| Kakaku |
スズキ ジムニー 2018年モデル XC(2018年7月5日発売)レビュー・評価
ジムニーの新車
新車価格: 187 万円 2018年7月5日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 146〜450 万円 (1,852物件) ジムニー 2018年モデル XCの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.77 | 4.32 | 4位 |
| インテリア |
4.09 | 3.92 | 14位 |
| エンジン性能 |
3.54 | 4.11 | 93位 |
| 走行性能 |
3.93 | 4.19 | 86位 |
| 乗り心地 |
3.80 | 4.02 | 93位 |
| 燃費 |
3.27 | 3.87 | 85位 |
| 価格 |
4.17 | 3.85 | 22位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2023年9月15日 21:08 [1759284-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】どこから見てもかわいい、かっこいい。惚れ惚れする。我が妻の大のお気に入りです。
【インテリア】 ハードな仕事をする人たちのための工夫があり徹している、その割り切りが良い。
【エンジン性能】 3気筒の軽の為のエンジンで、ターボとはいえ、重量があるボディだから非力なのは当たりまえです。
【走行性能】 発進はゆっくりで、アクセルを強く深く踏まないといけません。ただしモードを2にすると町中でも結構速い流れに乗れます。高速は80キロ以上の加速はゆっくりです。ハンドルが普通の車と違うので、大きく回さなければならないのが最初戸惑いますが、これは慣れです。座高が高いので視界が良いのも美点ですが、フロントガラスが立っていて交差点の信号は見にくいです。また雨の日にブレーキをかけるとフロントガラスにざっと屋根の水が落ちてきますのでこれも慣れです。
【乗り心地】 ラダーフレームですからゆったりとした横揺れがあります。ただし、剛性が高いのでしっかりした接地感がありますし、アイドリングストップ無しですが、交差点で止まった時の3気筒エンジン特有の細かな震動は余り感じません。これは代車で良く乗るクロスビーが小刻みな震動やふわふわした足回りで酔いそうになるのとは対照的です。エアコンが良くききます。
【燃費】 街乗りが主だと10キロ程度で、これはがガソリン高の今の状況では痛いです。
【価格】 特別な車なので高いとは思いません。
【総評】 普段の買い物や旅行はエスクードで、走行性能や乗り心地などは遥かに上等ですが、比較しようがありません。見た目が素晴らしい、ハードな仕事向けに徹している車造り哲学に感動する、機械である乗り物を運転しているぞ、という楽しさが別格で、エスクードとは別の意味で運転して喜びがわいてくる車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年5月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2021年8月20日 18:52 [1484385-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ジムニー購入に踏み切った理由の一つが、パッと見た時の雰囲気でした。
私は黒色を購入したのですが、ウインカーやスズキのマークなど全て黒に変更しました。
自分なりに満足しています。
【インテリア】
インテリアは特に問題無いし軽自動車の内装に文句を言うつもりは無いですが、客観的に点数を付けると良くも悪くも無くジムニーの内装は3ぐらいだと思います。
ハスラーなら4ぐらいと思います、ら
【エンジン性能】
私はメインの車は3.6リッターのMTに乗っていますが、ATのジムニーは街乗りではそれなりに走ってくれます。
林道や雪上や山道使用の方は物足りないかもしれませんが、普段乗りには問題無しです。
高速は80キロぐらいでゆっくり走ってます。
【走行性能、乗り心地】
私のジムニーは購入時から減衰力調整のインチアップしたAftermarket品なのでノーマルはわかりませんが、普通に良いと思います。
【燃費】
燃費を気にする車では無いですが、燃費は私の乗り方が悪いのか、レギュラーでリッター9から10。
理想はせめて、リッター12ぐらいはいって欲しいです。
【価格】
ディーラーでナビ、ETC、バックカメラ、ドラレコを付けて215万ぐらいですが、1年待ちです。
登録済みの新車がナビETC、バックカメラ、ドラレコ無しで220万以上。
早く、ディーラーで3ヶ月待ちぐらいになって欲しいですね。
【総評】
ずっとドイツ車を乗り継いできて、初めて軽自動車を買いましたが、とても満足しています。
燃費や価格など不満もありますが、ジムニー購入のポイントになったのは、見た目のカッコ良さ、頑丈なラダーフレームや車高の高さなどから事故した場合の安全性は軽自動車の中では1番では無いかと思ったからです。
燃費は軽自動車の中で1番悪いみたいですが、個人的な見た目のカッコ良さと、安全性でジムニーにしました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2021年4月24日 22:07 [1446472-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
当方、雪国で寒冷地です。
嫁の通勤、買い物カーとして使用しています。
JB23Wからの乗り換えです。
以前は、デミオに乗ってましたが冬季間の運転を考えジムニーの変えました。
道路除雪前の積雪状態での走行。
わだちからの脱出。
車庫前道路除雪後の置き雪(雪山超え)も20cm以下程度なら余裕です。
等々冬での使いやすさを優先しての選定です。
もう一度乗るともう手放せません。
高速、舗装路走行など不満を書いている方のおりますが、利点が欠点を補っているので問題になりません。
ただ、唯一、パワーウィンドウスイッチの位置は改善希望です。
当方の周りにジムニー乗りが多いです。
近所のジジ、ババが街乗りで普通に乗ってます。
先日、80才近い(見た目)ジジがJB64Wに乗ってました。
やはり一度乗ると手放せないのかな!?と思いました。
納車後1日目ですが、JB23からの進化に感動しました。
当方、指名買いで試乗なしで購入しましたので、納車後の帰路が初JB64でした。
JB23との比較での感想です。
・直進安定性の向上。
・横揺れの改善。
・静音性向上。
・エンジンの吹きあがり感向上。
などなど、感動ものの向上を感じました。
妻も同じ様な違いを感じたとの事ですので間違いなく進化しています。
他の方の批評とは違う感想のみの書込みですが、燃費、高速走行など私には大した問題でないので記載しません。
契約後に購入した品を記載します。
何かの参考になれば良いですが・・・
ETC、ナビ、エンジンスターター、ドラレコは、当方が購入した品を持ち込みで納車前にデイラーで取付です。
エンジンスターター サーキットデザイン ESL55+S204K
ETC FURUNO FNK-M17
ETC取付金物 ETC123
スピーカー取付キット カロッツェリアUD-K124
スピーカー カロッツェリアTS-F1640
パワーウィンドウスイッチキャップ EXEA EE-216
USB充電ソケット BSMPS2401P2BK
ドアクリップ EXEA EE-215
リアデフォッガーカバー EXEA EE-219
コンソール入れ物 ドリンクホルダー 収納トレイ
カップホルダ カーメイトNZ588
フロアーマット FJ CRAFT
間欠ワイパー レバー スズキ 37310-74P20
タイヤカバー アルミ JB23用
ルームミラー カーメイト 3000R 240mm M8
SDカード SANDISK SDSQQNR-128G
ドラレコ配線 KENWOOD CA-DR100
ドラレコ前後 KENWOOD DRV-MP760
ドラレコシール
ナビ カロッツェリアAVIC-RL511
アンテナ変換コード RD-AN40
USBソケット+ケーブル スズキ39105-80P00+ケーブル
ナビ配線キット KJ-S102DK
オーディオガーニッシュ スズキ73821-77RA0-W9K
冬タイヤ用ホイール XC純正新車外し
購入総額約28万円ですがポイント返還分もあり実費は約25万ぐらいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年4月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2021年2月15日 09:11 [1420435-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】無骨でカッコ良い車です。
【インテリア】ゴテゴテしていないとことが良い。
【エンジン性能】R06Aのエンジン自体は非常に優れている、問題はECUの制御です。スロコン、サブコン、エアクリ、チャンバー、強化アクチェータ等のスープアップでかなり馬力のアップが可能です。
【走行性能】純正の足まわりではつまらない、カスタムしてなんぼの車でしょう。
【乗り心地】スプリング、ショックの交換で別物の車に変身する。
【燃費】エンジン系のスープアップをすれば自ずと燃費は悪くなる。
【価格】コンプリートカー購入にプラスすると300万は軽く越えてしまう。
【総評】私はこの車をノーマルの状態で乗るつもりは有りませんでした。カスタムしてこそこの車の愉しさと所有感があると考えます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2019年8月10日 19:29 [1249961-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
四角いクルマが好きな人におススメ
【インテリア】
プラスチックな感じは否めないですが、質感は悪くないです
【エンジン性能】
回りますが、パワーはないです。軽なのでこんな物かと
【走行性能】
80キロまでで使用するなら充分です
【乗り心地】
軽とは思えないですよいい意味で でもシートは変えるかも
【燃費】
初めから期待してません
【価格】
軽にしては高いかな?でも他の軽も200万超えるので
【総評】
レガシィからの乗り換えです。雪道の安心感と維持費の安さを求めて買いました。
まだ、2日目なのでよく分からないのですが、シートの薄さとフロアマットのチープさ
それ以外はいい感じです。 シートカバーとタイヤカバーとフロアマットは注文しました。
ラゲッジマットも買わないと。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2019年7月17日 02:35 [1243447-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
唯一無二の存在感
よくよく見ると…ツッコミたくなるトコロ、いじりたくなるトコロがあります。
あえて完璧じゃないところが素敵だと思います。
【インテリア】
機能重視です
限られた経費の中で、フロントガラスへの映り込みを抑えた素材など、涙ぐましい努力を感じます。
皆さんご指摘のパワーウィンドウスイッチの場所は、僕には違和感ありません。
【エンジン性能】
こんなものかな?と思います。
クルマの特性上、静粛性より低燃費より
「悪路で粘れるかどうか」が重要かと思います。
それでも、一般道、高速道共によく頑張ってると思います。
【走行性能】
まだ本格的なオフロードは走っていませんが…
林道は走行しました。
ノーマルでも予想以上に伸びる足まわりに感動しました。
【乗り心地】
ショートボディのクロカン四駆です。
舗装道の段差の突き上げ感は、悪路で伸びる足、優秀な路面把握性能と引き換えだと思います。
それでも、クラスを感じさせない重厚な乗り心地を実現してくれた、開発者の方々に感謝したいです。
【燃費】
一般道で10キロくらい。
重い車重
アイドリングストップ不装備、ハイブリッド不採用
悪燃費の要素てんこ盛りです。
【価格】
この装備で、この雰囲気で、この満足度で…
僕はバーゲンプライスだと思います。
【総評】
実に15年振りのクロカン。
前のクロカンは、ロングボディの排気量2.8リッターディーゼル
台風災害で救援活動に使用中、土砂崩れに巻き込まれて廃車になりました。
あの頃と、メーカーもクラスも異なりますが…
FR2駆走行の取り回し、いざと言う時の4駆性能
ハンドルを握っている間は
軽自動車と言う事を忘れてしまいます。
「やっぱり、クロカン四駆好きだわ…」って、思えるクルマに出会えた事に感謝します。
もう、あの様な災害が起きない事を願いたいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年7月
- 購入地域
- 香川県
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2018年12月29日 20:16 [1186878-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
年末の寒波による大雪の中、新型ジムニーで日帰りスノボに行って来ました。
渋滞回避の為、深夜に出発。
スタッドレスは履いていましたが、道中除雪がまだの箇所があり、少々滑ってる感があった為4Hで走行。
明け方スキー場に到着し、3時間程仮眠を取って起きたら小雪だった雪が本降りになっており15センチくらい積もってました。
スノボを楽しんで昼過ぎに雪がまた強まって来たので帰ろうかと思って車に戻ると、ジムニー完全に雪に埋まっておりました。ナンバープレートが見えなかったので積雪は30センチ以上はあったかな…
流石に焦りました…以前、某フルタイム4WD車でスタックした経験があるので、これは抜けられないんじゃないかと…
両脇に停まっている車との距離もかなり近かったし、滑ってぶつけちゃいましたってのも嫌だったので初めて4Lに。
結果、なんの問題もなく雪を掻き分けて出れました!スタックのスの字もありませんでした。
ジムニーに感謝!感激!
買って良かったと改めて思いました。
参考になった53人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
2018年10月25日 23:05 [1168873-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
XCのATを代車でお借りしました
諸事情によりジムニーをキャンセルしたのに
数週間後に仕事車の代車にジムニーって、縁があるのか無いのか(汗)
高速・下道など計300?くらい走った感想をお伝えしてみたいと思います
比較対象は4気筒ターボ軽・アルトバン・パジェロミニなど
【エクステリア】
もうこれは文句言う人はいませんね、良いです
軽自動車とは思えんくらい大きくてカックカクです
シエラと比べてオーバーフェンダーが無い分すっきり感があります
このあたりは好みが分かれるかもしれませんね
【インテリア】
無骨で良いです
プラスチックな感じがありますがGショックの様な感じですので悪くないです
ただコップを置く位置や窓のボタンなどの配置など
ちょっと慣れる必要があるかと思います
【エンジン性能】
静かでトルクの出方が心地よいですね
でもアクセル踏んでも回りませんので正直おっそいです
でも初めて軽自動車で回さんでもええかって思うエンジンに出会いました
【走行性能】
ターボが入ってんの?って言いたくなるくらい加速感は皆無です
アルトバンのMTより遅いかも(汗)
車重の関係で軽快感は無いのかと言われたら
・・・これが意外とハンドリングが良いんですね
荷重かけたらクルって車が回る感じ
このガタイでも綺麗に曲がるのでびっくりです
【乗り心地】
これは非常に良いです(ΦωΦ)
先代のジムニーは乗り心地が終わってましたけど
今回はびっくりするくらいシットリとした乗り心地に生まれ変わってます
今度のジムニーは女の子を乗せても不機嫌にならないと思いますよ(爆)
【燃費】
片道12キロの通勤でリッター12?(山坂道あり)
高速道路で16?
この形でATでこれだったら上出来じゃないでしょうかね
【価格】
以前より価格は高くなりましたが・・・
こんなもんじゃなかろうかと思いますね
スズキじゃなかったらもっと高くなってた気がしますし
【総評】
先代ジムニーと比べてとにかくやさしくなりました
先代は乗り心地やハンドルプルプルなど、
ハードボイルドさが乗り手に試練を与えている感じでしたが・・・
新型ジムニーくんは乗り心地は良くて静か、
ハンドルプルプルしない、先進の装備はついている
女の子がノリで買っても大丈夫な位のフレンドリーさ
悪いところを探せって言われたら・・・狭い・収納が無い・遅い位です
個人的には「遅いなー」って思ってましたが
・・・乗っているうちに「まーええか」って思い初めて
今じゃ「ゆっくりでもええか〜」って思うまでになりました
こんな車は初めてかもしれませんなー
長い間試乗車を貸していただいたお店さんに多々感謝です
因みに衝突安全性はフィアット500やジュリエッタより上ですから
お父さんが子供に初めて買う車でも良いと思います
*子供が飽きたら自分のオモチャにしちゃいましょう(爆)
僕もいつかは買うと思いますよ、
でも買うならMTです、ATは快適すぎです・ω・
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジムニーの中古車 (全2モデル/6,347物件)
-
- 支払総額
- 176.0万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
-
ジムニー XC 4WD 衝突被害軽減システム 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド クルコン 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン 純正16インチアルミ LEDフォグ
- 支払総額
- 235.9万円
- 車両価格
- 225.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 90km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
49〜520万円
-
29〜368万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
19〜289万円
-
108〜450万円
-
39〜151万円
-
59〜338万円















