| Kakaku |
スズキ ジムニー 2018年モデル XC(2018年7月5日発売)レビュー・評価
ジムニーの新車
新車価格: 187 万円 2018年7月5日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 146〜450 万円 (1,849物件) ジムニー 2018年モデル XCの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.77 | 4.32 | 5位 |
| インテリア |
4.09 | 3.92 | 17位 |
| エンジン性能 |
3.54 | 4.11 | 98位 |
| 走行性能 |
3.93 | 4.19 | 92位 |
| 乗り心地 |
3.80 | 4.02 | 99位 |
| 燃費 |
3.27 | 3.87 | 92位 |
| 価格 |
4.17 | 3.85 | 22位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2023年9月25日 12:58 [1437110-5]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
この2年間、走行距離がようやっと7000キロを超えました…ラジオレスで過ごしてきて、安い音に飽きてきたのと遅さにも飽きてきたので、パワーチャンバー、オイルキャッチタンク、ナグバルブを注文して取り付けて見ました。結果はというと、柔らかい音から硬質で低温が増しました。低回転での粘りが明らかに増してきたのと、4速で陸橋を時速40キロでシフトダウンすることなく越えることが容易になってきました。でもクルマにはよくないのかな…速くはなっていません。シフトアップするたびスピードのノリが確実に良くなってきています。ってことは速くなったって…?また普通に賑やかなクルマなので、ついこの間天井、3つのドアの遮音をやってみました。デッドニングと言うのだそうです。オーディオ屋さんに見積もりとったら数十万円だそうで、自分でやりました。…といっても、オーディオは付けてません…騒音を少なくするためにやってみました。結果は、あぁ、こりゃいいなです。ドア周りにゴムモールが効いたのかはわかりませんが風切音が小さくなったのですが、代わりに低温が増えましたた。エンジン音やタイヤの音の低音が増しました。そうなると床を引っ剥がしての遮音作業…大変だこりゃ。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年9月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった66人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
2021年1月14日 20:44 [1409778-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
どこから眺めてもジムニーです。
この無骨さがカッコイイと思えるのもジムニーらしさでしょう。
個人的には、シエラのオーバーフェンダーの方が好きですけど軽規格だから仕方ないですよね。
【インテリア】
直線基調のインテリアです。
試乗車が最上位グレードだった事もあり、本革巻きステアリング装備でそこそこ高級感があります。
シートは、撥水加工されたファブリックですのでアウトドア使用にも万全でしょう。
視界も開けていて運転し易そうです。
ナビはオプションですが、取付位置が高い場所にあるので見やすそうです。
【エンジン性能】
660cc+ターボエンジンですが、正直パワー不足です。
車重が重い事も要因なのかもしれませんがターボなしの660ccみたい感じです。
レスポンスもイマイチで全域モッサリ感があります。
何か意図があってこのエンジン特性なのでしょうか?
【走行性能】
試乗したのが一般道のみでしたのでジムニー本来の性能を活かせる場所ではないです。
生活のアシとして使用するのであれば全く不自由を感じない性能でした。
4ATだとちょっとギアが足りないかなって思いました。
停止時には、ミッションを通じてエンジン振動が気になりました。
【乗り心地】
ラダーフレーム + リジッドサスなので、乗り心地はイマイチ。
だけどフラットなら舗装路なら全く気になりません。
段差通過時にかなり揺すられますが、これはオフロードでの接地性を優先した結果ですから仕方ないですね。
【燃費】
試乗のため不明
【価格】
この性能の本格的4WDと考えればリーズナブルと思います。
【総評】
本格的クロスカントリー4WDですので、それだけで存在価値があります。
乗り心地等にデメリットもありますが、オフロード走行に特化するためですので許容できますね。
唯一エンジン性能だけが残念です。
パワーが欲しいのであればシエラをどうぞって事だとしたら余計残念に思います。
ハスラーやワゴンR程度のパワー感は欲しいですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
2019年11月17日 22:50 [1276382-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
19年3月に納車。
LEDヘッドライトとシートヒーターが欲しかったのでグレードはXC。
奥さん専用車で平日は子どもと2人乗り。休日に家族で出かけるときには私が運転。
山道などは一切走らず、普通の道しか走りません。
【エクステリア】
車に興味のない奥さんが「カッコいい。これなら乗りたい」と言いました。
私も同感。見晴らし・見切りが良好。洗車もしやすい。
【インテリア】
これまた見た目が気に入っています。高級志向とは真逆の道具感が良い。
パワーウィンドウの場所は戸惑いますが、場所を覚えれば操作しやすい。
エアコンはボタン配置が悪く、前を見ながら手探りで操作するなど無理。使いづらい。
シートはおしりが下がっていて着座姿勢は「くの字」のように深くなり、ふとももをサポートするような左右の山も無い。腰に負担がかかるのでシートレール後方にワッシャーを挟んでやや改善しました。
【エンジン性能・走行性能】
走りに伸びが無い。
6速MTで例えると6速に入れてスーッと伸びる、あの感じが無い。
4速か5速で走って、いつまでも何かつかえているような感じ。
意識してアクセルを踏んでおかないと、なかなか進まない。
高速道路では90キロが限界。
山道へ入っていったら評価はガラリと変わるのでしょうが。
【乗り心地】
ゴムの上に載っているかのような強い横揺れ。
突き上げや上下方向の揺れはとくに感じません。
ハンドルを握っている運転手はともかく、助手席や後ろの席に快適性は無し。
ホイールベースが短いので、平地でもまっすぐ進むには常にハンドルを意識する必要があります。
都会のように信号の多いストップアンドゴーであれば気づかずにいるかもしれません。
ところが、狭い立体駐車場ではこの短いホイールベースが威力を発揮。評価が一変します。
【燃費】
地方在住。信号は少ないですが、それでも12km/L。
【価格】
見た目と装備を含めて考えれば納得。
【総評】
これは悪路専用車で、普通の道を走る車ではありません。
当然燃費は二の次なので、普通の道を走っても何も優れたところはありません。
更には2人乗りです。後ろのシートは人が乗るような場所ではありません。
「そんなの当たり前だろ」という方にこそふさわしい車です。
まっすぐなデザインと高い車高のおかげで見切り・見渡しが良く運転がしやすいのは良いところ。
所有欲も満たされており、毎日使う当人に不満はないそうです。
とはいえ、たまにしか乗らない維持する側の私としては、モデル末期で成熟したハスラーにすればよかったというのが本音。
カッコはいいんですけど。せめて燃費がリッター15km/Lなら。
純粋に趣味で乗るならワクワクできてとても良い車でしょうね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年3月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年10月13日 11:45 [1165760-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
外装・内装・・・女性でも好む仕上がり・ナビの位置も良い
エンジン・・・トルクがあるのでクロカン向き・加速よりトルク重視である意味安全
走行性能・・・ロールも抑えられており足回りは良いが過給器周辺のセッティングが悪く伸びない。
乗り心地・・・前の型からすれば格段に良くなった
燃費・・・やっぱりジムニーw他現行軽よりは悪いが前の型よりは良いし気にしてはいけない
価格・・・他メーカーでも高騰し続けてることからすればスズキは頑張っていると思う
エアコンなどのインパネは女性も好きそうなデザインで、外観も当方はキネティックイエローですがどんな色でも違和感なくまとめたのはさすがだと思います。
自動車関連の仕事をしているので自家用車が頻繁に変わるのですが、軽乗用車では乗った中でジムニーは良い車でしたので今回購入に踏み切りました。
ベースの作りやコンセプトはしっかり前のモデル同様に抑えてあると思います。
1つ感じたことは低回転のトルクはしっかりあるのですが、中高回転の伸びがいまいちです。
スズキは割とアフターパーツが豊富でカムやECU次第では中高回転域のもっさり感はなんとかなりそうなので、そのあたりも決め手になりました。それでもK・F6Aほど早くなることはないので、走り重視・チューニング前提の方は一度試乗して運動性能を体験することをおすすめします。(妥協できるかどうかは個人差ですので)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年9月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC
2018年8月14日 14:48 [1150342-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
軽自動車を感じさせないデザインがいいと思いました。
同じ軽自動車のワゴンRの脇に停めると軽自動車のサイズなんだなと思いましたが。
ボディカラーもハスラー程ではないですが、豊富に選べるのがいいと思いました。
シエラのオーバーフェンダーはいいと思いますが、ジムニーもスッキリしていいと思います。
【インテリア】
エクステリア同様に軽自動車を感じさせないデザインでいいと思いました。
シンプルなデザインですが安っぽさを感じさせず、使い勝手がいいのはいいですね。
欲を言えばハンドルの調整が上下だけではなく、前後にも調整できればよかったと思います。
【エンジン性能】
個人的にはもう少しパワーがあってもいいと思いました。
速く走る車ではないので、十分と言えば十分なのでしょうが。
MTとATでは感じ方が違うのかもしれませんね。
最初にATに乗ったのでパワー感がなく感じましたが、MTでは自分で調整できるのでそこまでパワー感に不満はなかったです。
【走行性能】
舗装路より悪路での走行に重点を置いたクルマなので舗装路ではそれなりにと言った感じです。
フラフラする感じもなく、視界もよく運転はし易かったです。
【乗り心地】
悪路での走行はなかったので、舗装路のみでしたが思っていたよりは乗り心地はよかったです。
近距離から長距離まで十分カバーはできると思います。
【燃費】
燃費重視の車ではないので褒められるほど燃費がいいとは言えません。
走り方にもよるでしょうけど、10km/Lを切らない位では走れると思います。
【価格】
グレードによって幅がありますが、1,500,000円位からスタートなので高くはないと思います。
ベーズグレードを買ってカスタムするのもいいと思います。
【総評】
悪路をどのくらい走るのかによってはハスラーを選んだ方が幸せかもしれませんが、この車は好きな人が買うクルマなので違う車と迷って買う車ではないと思います。
2人と荷物なら十分対応できますが、4人は厳しいと思いました。
個人的にはベーズグレードに好きなオプションを付けれらる設定があればいいと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジムニーの中古車 (全2モデル/6,334物件)
-
ジムニー XL 禁煙車 5速MT 10型ディスプレイオーディオ セーフティサポート シートヒーター Bluetooth スマートキー オートエアコン オートライト ETC アイドリングストップ
- 支払総額
- 192.9万円
- 車両価格
- 185.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 135.7万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 6.2万km
-
ジムニー XC ターボ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 スマートキー LEDヘッド ETC クルコン 純正16インチアルミ オートハイビーム 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 212.2万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 233.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 217.9万円
- 車両価格
- 214.0万円
- 諸費用
- 3.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
63〜519万円
-
29〜368万円
-
11〜240万円
-
17〜310万円
-
19〜293万円
-
118〜450万円
-
40〜151万円
-
59〜338万円














