| Kakaku |
スズキ ジムニー 2018年モデル XC (MT)(2018年7月5日発売)レビュー・評価
ジムニーの新車
新車価格: 177 万円 2018年7月5日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 138〜450 万円 (381物件) ジムニー 2018年モデル XC (MT)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.77 | 4.32 | 4位 |
| インテリア |
4.09 | 3.92 | 15位 |
| エンジン性能 |
3.54 | 4.11 | 95位 |
| 走行性能 |
3.93 | 4.19 | 88位 |
| 乗り心地 |
3.80 | 4.02 | 95位 |
| 燃費 |
3.27 | 3.87 | 87位 |
| 価格 |
4.17 | 3.85 | 22位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC (MT)
よく投稿するカテゴリ
2021年7月23日 16:39 [1474970-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
文句なし 令和時代によくこのデザイン出してくれました
【インテリア】
無骨なデザインでハイテク・高級感はないですが安い素材を上手く活用している
【エンジン性能】
まあこんなものかな夢は4発かな
【走行性能】
MTなので遅いは遅いけどストレスは感じない
【乗り心地】
このホイールベース・ラダーフレームならこんなものじゃないかな
乗り心地求める車じゃないと思う
初めて乗った嫁はもう乗らないと言って本当に乗ってない
【燃費】
色々カスタムしているからエアコンON12・OFF14
【価格】
スズキだからできる低価格だと
【総評】
購入して約3年初期ロット故にリコール・ちょっとした不具合もあったが
世界に誇れる数少ない日本車の1つだと思います
若い人ならいいと思いますが中年以上はシートの出来があまりよろしくないので長距離疲れますので
セカンドカーとしては最高の車だと思います
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年1月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 177万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC (MT)
よく投稿するカテゴリ
2021年1月22日 23:48 [1160890-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
購入後、1年半のカスタムレビューです。
※APIO製品が多い理由は店舗が地元にあり、老舗ならではの信頼性が高いからです。
【自己満足度の高いパーツ】
●185/85r/16 ジオランダーMTタイヤ
●APIOワイルドボアSRアルミホイール
●APIOタクティカルリアバンパー
●APIOタクティカルフロントバンパー
●APIOタクティカルフロントグリル
●APIO 20mmUPサスペンション
●APIOステアリングダンパー
●APIO牽引フック(前後)
●APIO静御前マフラー
●APIOナンバープレート移動キット
●APIOリアゲートストッパーベルト
●APIOアルミペダル
●APIOフェールカバー
●アースキー
●BLITZエアフィルター
●工藤自動車サイドマーカースモーク
●カロッツェリアセパレートスピーカー16mm
●LEDルームランプ
●タニグチラゲッジマット
●シーエルリンク牽引ロープ
【実用性の高いお薦めのパーツ】
●APIO54シフトノブ
●APIOフットレスト
●RECARO SR-7 セミバケットシート
●HFクラッチストッパー
●HFスロットルコントローラー
●RACE CHIP RS (サブコン)
【今後取付予定のパーツ】
●吸気系パーツ
【総評】
ジムニーはノーマルで乗ると横揺れ縦揺れが激しく走りもモッサリとしてますが、サスペンション、サブコン、スロコンなどでカスタムすると動力性能と走行性能が向上して別のクルマに大変身します。
但し、底無し沼の如くカスタム代が嵩みますので、カスタムされる方は100万円前後の支出を覚悟する必要があります。
軽ジムニーはナローボディで車高が高いので見切りが良く狭い道では運転が楽です。
また、林道を走ると水を得た魚のように真価を発揮し感動すら覚えます。
但し、普通車並みの乗り心地と静粛性及び動力性能を求める方は後悔しない為にも試乗してから購入することをお勧めします。
参考になった71人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC (MT)
よく投稿するカテゴリ
2020年7月26日 22:28 [1337029-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
がけ崩れ |
20年同じ車に乗ってました。
さすがに見た目の古さや傷が目立ち、買い替えたい車がなく首都圏にいて車の必要性が少なかったことから車を捨てることも考えてました。
ただ、地方へ転勤となり知らない土地のためいろいろ車で回りたくなり買い替えを検討。
こだわりがあって20年同じ車に乗ったわけではないので、車への興味は薄くかったです。
移動手段なので、高価な車は必要ないんですが、いい年して普通の軽自動車は選択できず。
CIVICやスバルのXVも検討しましたが、3百万超えてくるとそんな車いるのか疑問を持ち、またなんかおっさんばかり乗っていて、当方もおじさんにもかかわらずおじさん臭が気になります。
そこで軽でも見た目が安物っぽくなく、エイジレス、ジェンダーレスのジムニーに目が行きました。
アウトドアが好き、オフロードを走りたいなどのジムニーらしい要求は皆無ですが、XCのMT購入を決断。
MTにしたのは、燃費とジムニーでATは選びにくかったからです。
実際いままでジムニーを買っていない層にも売れてると思うので、同じような人は多いのではないかと思います。
2019/5注文、2020/6納車でした。
1週間で650km走りました。200kmを3日+αです。
買うまでの心配だった、狭苦しさは運転席ではあまり感じません。足元が狭いとは思います。
パワーも不足は感じませんでした。ただ加速は遅い。シフトチェンジが下手なのかもしれませんが、おばさん運転のハスラーに置いて行かれます。
ちょっと上りの道路は80km出すのがやっとな感じ。あれこれしか出ないの?という感じでした。
平らな道は100Kmまでしか出していませんが、安定性や騒音は問題なかったです。
現在はMT操作に不慣れなので、あまりスピードを出したくないので気にはなってませんが、慣れた後スピードが出にくいのは気になるかも。
ミッションの操作はスポーツカーや、4WDでオフロード走るには面白いかもしれませんが、ジムニーで一般道走るのはそれほど面白みは感じませんでした。当たり前かもしれませんが。
山道の七曲りのような道路はかなり左右に振られる気がします。車高が高いからでしょうか?前の車はダウンサスを入れていたので比較で感じるのかもしれませんが、ちょっと怖いので安全運転が必要です。
外観はいいです。内装も前の車が20年前に車だったので比較していいと思います。特に不満はないので、なにか弄ろうかと思いましたが、当分はこのままで過ごします。
燃費は650Km走って、18Km/L越えです。これは期待よりかなりよかったです。一般道が主ですが、街乗り少なく田舎を走ったからかもしれません。前の車がハイオク仕様だったのでかなり安くなると思います。
現時点では★4つですね。これから星が減るのか増えるのかわかりませんが、長く付き合うつもりです。
追加:納車2か月近くになりました。結局 林道行ってきました。楽しいです。近くに林道が結構あるのでめぐっていく予定です。2枚目はがけ崩れでガードレールが落ちてました。
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年6月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 177万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった38人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル > XC (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2020年4月5日 19:52 [1316047-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
納車を心待ちにしている方へ❗️
納車後一年余り経過しました。
そして、一月中旬、対向車からの飛び石で、フロントガラス破損、交換。
続いて、2ヶ月半後の先日、またも対向車からの飛び石でフロントガラス受傷。
今回はリペアで済んだ。
交換、りぺあのガラス屋で、身の不幸を嘆いていると、いわく、SUZZUKIは良くあるんですよ❗️
軽量化のため、ガラスが薄いんですよ、とのこと。
ご参考迄。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年2月
- 購入地域
- 奈良県
- 新車価格
- 177万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった76人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジムニーの中古車 (全2モデル/6,315物件)
-
ジムニー ワイルドウインド 4WD スマートキー 電動格納ミラー AT ABS USB アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーウィンドウ ターボタイマー
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 16.9万km
-
- 支払総額
- 103.0万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 1996年
- 走行距離
- 15.6万km
-
- 支払総額
- 173.0万円
- 車両価格
- 163.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 249.0万円
- 車両価格
- 244.2万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
ジムニー HA 全塗装済み リフトアップ 50mmオーバーフェンダー LEDヘッドライト LEDテールランプ 前後コーナーガード
- 支払総額
- 80.0万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 1992年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
49〜519万円
-
29〜368万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
24〜289万円
-
108〜450万円
-
40〜151万円
-
59〜338万円















