| Kakaku |
『ミニバンからの買い替えです』 メルセデス・ベンツ Gクラス 2018年モデル mato320さんのレビュー・評価
Gクラス 2018年モデル
155
Gクラスの新車
新車価格: 1844〜2635 万円 2018年6月6日発売
中古車価格: 828〜4064 万円 (593物件) Gクラス 2018年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル > G400 d
よく投稿するカテゴリ
2022年11月12日 05:43 [1644619-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
予約して1年4か月で納車されました。まだそれほど走っていませんが1泊の旅行に行ったのでファミリー目線も含めてレビューしたいと思います。
小さい子供がいるので本来はミニバンのような車がベストですが、家族に無理を言って購入しました。(ミニバンからの乗り換えです)
定番カラー3点オプション付き、素G400d(限定車ではない)です。
【エクステリア】
今さら言う事はないですがやはり目立ちますね。
乗り降りはしにくい半ドアは多い。これは承知の上(Gクラスの良さでもある)での購入ですので大人だけなら気になりませんが、小さい子供の場合は全て大人がやらねばならず大変です。子供自身は楽しんで乗り降りしてますが。
フロントガラスが立っているので高速道路を走ると汚れが付きやすいです。
【インテリア】
さすがに高級感があります。8月価格改定後のニューインテリアですので落ち着いた内装となっています。前席のシートポジションをゆったりにすると後席は狭いです。
後席に子供が座ると、靴で色々な所をガンガンやられます。フロントシート後ろはもちろん大人では絶対当たらないような場所まで蹴りまくりです・・・ただ幅的には広いので小さいチャイルドシートなら後ろに3つ付きそうです。(実際3つは付けていませんが助手席後ろと真ん中で2つ付きました)
うちの子供は車に乗っているとすぐに飽きます。できればリアモニターがあって動画など再生できた方がいいですね。飽きると騒ぎだしたりチャイルドシートから抜け出したりで運転に集中できません。休憩を何度も取る必要があり目的地まで時間がかかります。
トランク容量は一泊二日の旅行の荷物は問題なく積載可能ですが、後席の狭さなどから基本的には大人二人でゆったり乗る車だと感じました。
ナビやオーディオは慣れもあると思いますが使いにくいです。結局Googleマップを使いました。ブルメスターの音質はさすがですが、子供向け音楽再生が主なので残念。
意外と子供受けが良かったのはアンビエントライトです。MBUXは付いていませんがアンビエントライトのカラー変更は音声操作ができるので、トンネルで色を変えたり楽しめました。
【エンジン性能】【走行性能】
登坂の追い越し車線でもぐんぐん加速しますのでパワーに不満はありません。
低速だと車内にエンジン音が聞こえますが嫌な音ではありません。エンジン音、その他の音も含め遮音はしっかりしてます。窓を閉めた状態だと外の音はほとんどシャットアウトされます。
ディーゼル車の進化には驚きました。昔のディーゼルは音うるさい、黒煙でる、レスポンス悪い、グロー予熱が面倒。どれも当てはまりません。まるでガソリン車のうようでさらに強力トルク!
走行性能はオンロードしか走っていないので深くは語れませんが、いざという時にオフロードを走れる安心感がありますね。
あとこの車高の高さで高速道路での安定した走りには驚きました。
大柄なボディですが見切りが良く運転はしやすいです。小回りは利きませんが慣れですね。さすがに駐車には気を使います。(大きさ、いたずらなど含めて)
【乗り心地】
本格オフローダーなので乗り心地は期待していませんでしたが、意外だったのは高速道路での乗り心地が良かったこと。道路の継ぎ目もしっかり吸収、遮音しています。四角いボディなので風切り音はすごいだろうと予想していましたが静かでした。
街乗りより高速道路の方が乗り心地の良さが際立つ気がします。あと子供を後席に乗せて山道を走りましたが酔うことはありませんでした。
【燃費】
まだしっかり測定できていませんが旅行なら10km/Lは走りそうです。軽油なので安いのも良いですね。
【価格】
予約時より200万円近く値上がりしました。内装が上質になったとはいえ価格相応の値上げとは思えません。しかしながら新車で買えたこと自体が貴重だと思うしリセールも良いので納得しています。今後まだ値上げありそうですし日本向けの台数は減るという話もあるので、買える機会あれば買っておくべき車だと思います。
【総評】
納車される前はあれこれカスタムを考えていましたが、現車を見ると十分かっこいい!写真や動画では伝わらない良さが現車にはあります。田舎なのでGクラスを見る事はほぼ無くて被る事はありませんし、オリジナルのまま大切に乗ろうと思います。
ファミリー目線から評価すると、ファミリー向きではないがダメではない。ですかね。子供を乗せるには色々と工夫が必要ですが、子供が小さい時期はあっという間なので苦労も楽しみと思ってやって行こうと思います。総合的に買って良かったです。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年9月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 1289万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった32人
「Gクラス 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月15日 09:16 | ||
| 2024年12月14日 11:25 | ||
| 2024年8月15日 19:20 | ||
| 2024年5月4日 14:49 | ||
| 2024年3月17日 22:21 | ||
| 2024年1月8日 14:38 | ||
| 2023年3月17日 16:36 | ||
| 2022年11月12日 05:43 | ||
| 2022年9月4日 22:56 | ||
| 2022年2月15日 00:02 |
Gクラスの中古車 (全2モデル/950物件)
-
- 支払総額
- 1513.0万円
- 車両価格
- 1490.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
Gクラス G350 ブルーテック 35thアニバーサリーED Bカメ 茶革 前後シートヒーター harman/kardon
- 支払総額
- 594.0万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.5万km
-
Gクラス G400d マヌファクトゥーアエディション マヌファクトゥーアエディション ナイトPKG ブラック/グレーダイヤステッチシート ラグジュアリーPKG ブラックペイント20AW
- 支払総額
- 1563.2万円
- 車両価格
- 1548.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 2269.2万円
- 車両価格
- 2213.0万円
- 諸費用
- 56.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 1399.9万円
- 車両価格
- 1394.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
96〜2000万円
-
349〜2200万円
-
25〜983万円
-
53〜4485万円
-
55〜2850万円
-
460〜4070万円
-
239〜1680万円
-
178〜1067万円
-
300〜1845万円










