| Kakaku |
『ハイゼットカーゴ スマアシ?から乗り換えて』 ホンダ N-VAN 商用車 2018年モデル marukunn@さんのレビュー・評価
N-VAN 商用車の新車
新車価格: 139〜209 万円 2018年7月13日発売
N-VAN 商用車の中古車
中古車価格: ― 円
自動車(本体) > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル > +STYLE FUN・ターボ Honda SENSING
よく投稿するカテゴリ
2020年1月15日 19:16 [1292486-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
表題に有る様にダイハツ ハイゼットカーゴ スマアシ? デラックスからの乗り換えです。
2年前にハイゼットカーゴを新車で購入。荷室が真四角で広く、ダイハツ最新のステレオカメラ自動ブレーキ付きだから
安心して仕事に励めると約3万キロほどのりましたが、如何せん基本設計が古く、分かってはいましたが、シート下のエンジンは
ガサガサ五月蠅く、アイドリングストップの再始動もブルンと大きく揺れ響き、最初はこんなもんかと思っていましたが、乗り続ける程に嫌気が指し、仕事が忙しくなってきたせいで1日で2〜300キロと走る事が多々あり、仕事から帰ってくるとグッタリで動けなくなる事もしばしば。
個人事業でそこそこ稼いでいるんだから、快適に仕事をしたいなと思い、ふと思いつきでホンダのN-VAN を試乗
当然 大人気で市場評価の高いN-BOXをベースにしている辺り、バンとは思えないしっとりとした乗り心地、エンジン音は遠くに聞こえシートも運転席はタップリとして乗り心地抜群。
CVT の耐久性、荷室の狭さ、価格の高さもあったが、あちこち走って仕事取って来て稼いでなんぼなので、まだハイゼットカーゴ下取り価格が高い内に乗り換えました。
手元にきて約1が月弱 3000キロ乗っての感想です。
運転席まわり 質感等はほぼ乗用車の雰囲気、下手気な数年前の上級軽自動車と遜色ない雰囲気。
運転席シートも厚みがあり腰のしっかりとしたシートで長距離でもさほど疲れません。当然ひじ掛けもあるので、肩の力を抜いて運転できます。
メーター回りも分かり易い色使いで老眼の自分でも見やすいです。
助手席は時々お手伝いを頼む 身長170 体重 70キロほど のアルバイトを乗せますが、ソコソコの長距離 片道100キロ
程度連れ回しても、そんなに不平不満はギリギリ我慢できるそうです。
靴を脱いで奥に足を投げ出し、多少シートを倒すとソコソコ快適だそうです。
後席はまず絶対使わないので、分かりません。 駅までの送り迎え程度と思います。
エンジンはさすが、F-1のホンダ 軽快にピュンピュン廻り、音も遠くから聞こえるので、五月蠅くはありません。
ターボ付きなので、時々 最大積載重量以上荷物を積みますが(500キログラム程度)十分に加速し力不足はほぼ感じません。
ただ、ターボ付きなのでオイル交換は必ず5000キロ程度で行う様気お付けます。
燃費は100キログラム程度積んで、信号の少ない北関東をのんびり 40〜60キロメートルで流すと17〜18キロ/L
カタログ値 23.6キロ/L には遠く及びませんが、及第点ですかね
ただ、燃料タンクが27Lと小さく小まめな給油がめんどうかな。
運転操舵感や走行性能はライトトラックタイヤと言う点もあり、絶対的には高くありません。 高速道路にも乗りましたが、
100キロメートル+αは行けますが、トラックタイヤであるので、無難に走行車線を走るのが良いと思います。
比べるのは可笑しいですが、マイカーで210クラウンに乗っています。同じ乗り心地では当然有りませんが、長距離の
疲れ感はクラウンと同じとは言いませんが、とても疲れを感じない車です。
自動ブレーキ等ですが、ホンダが自慢するだけあって、ダイハツのスマアシ?とは雲泥の差です。
スマアシ?ではカメラとウインドウガラスの間で冷え込んだ朝に曇りが生じカメラ機能が停止したり、太陽の位置により対向車が
反射すると警告を出したりと、とても安普請な安全機能でした。 今の処、ホンダではそのような事は無く、ごく自然に警告を出し
たり、車間を適度に保ち追従したり、追従車が減速した際もごく自然に減速を行い、過信はダメですが任せても安心と感じました。
ダイハツさん 頑張ってください。
荷室はハイゼットカーゴと比べるでもなく、変形していて、助手席を畳まない限り絶対的な広さはありません。
もし、載せきれない仕事の時はレンタカーを利用する割り切りでいます。
ただ、地上からの荷室の高さがハイゼットカーゴと比べ10cmほど低いので、重たい物を乗せる事が多いので助かります。
また、各所床にカーゴフックがあり、荷物が動かない様にバンド等で固定が出来る点もとても良いです。
総評 高いですが、まあ納得かな 個人事業等で多少余裕があり、長距離を乗り仕事をする。 大荷物際はレンタカーする
疲れ知らず、夏休み等はアウトドアでも使える等 仕事半分 遊び半分には 良い車と思います。
短距離 ガチ仕事 なら 低価格で ハイゼットカーゴも有りと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年12月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 169万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった30人
「N-VAN 商用車 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年9月15日 15:04 | ||
| 2025年5月8日 21:27 | ||
| 2025年4月17日 22:56 | ||
| 2025年3月8日 14:35 | ||
| 2025年2月28日 22:01 | ||
| 2024年6月8日 21:54 | ||
| 2024年5月29日 18:36 | ||
| 2024年4月14日 07:27 | ||
| 2024年3月13日 21:55 | ||
| 2024年1月10日 03:01 |
N-VANの中古車 (1,890物件)
-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 11.0万km
-
N−VAN L・ホンダセンシング 純正8型ディスプレイオーディオ/テレビ/ナビ/バックカメラ/純正ドライブレコーダー/ETC/キーレスキー
- 支払総額
- 148.5万円
- 車両価格
- 142.5万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜1519万円
-
14〜423万円
-
19〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
108〜450万円










