| Kakaku | 
『バンと考えるか乗用と考えるかで評価が分かれる』 ホンダ N-VAN 商用車 2018年モデル たしたしたさんのレビュー・評価
N-VAN 商用車の新車
新車価格: 139〜209 万円 2018年7月13日発売
N-VAN 商用車の中古車
中古車価格: ― 円

自動車(本体) > ホンダ > N-VAN 商用車 2018年モデル > +STYLE COOL・Honda SENSING
2019年8月7日 22:30 [1249274-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 3 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 3 | 
【エクステリア】
試乗車はクールでしたが、個人的にはスタイルファンが好き
ベタに趣味の車感は出るが、飽きることはなさそうだし、これでいいと思う。
正直今出ている軽自動車で一番好き
でも試乗車のクールも案外悪くない。
ローダウンとかするならこっちのがカッコよくなりそう
【インテリア】
商用と考えれば上出来
普通車と考えれば、もう少し頑張って欲しい。
でも使い勝手が考えられているから、不満はない
意外と収納が少ないのはダメだけど、オプションで室内にいっぱい収納を付けられるから、大きな不満はでないと思う
【エンジン性能】
ノンターボでもまあまあ走る
ちょっと前のダイハツエンジンよりよっぽど走る
ターボになれば高速道路OK
荷物いっぱい重いものいっぱい積む人はターボオススメします
【走行性能】
バンと言う領域は完全に超えている
荷物が載っている載っていない関係なく安定した走りを示す
楽しいとかそう言うのではないが、これだけの走行性能があれば、体への負担もかなり減るでしょう
【乗り心地】
乗用と考えれば跳ねる
けどバンと考えればめっちゃ良いわ!って感じ。
やっぱり荷物載ってないとヒョコヒョコしちゃうけど、そればっかりはね。バンだもの。
でも軽バンってもっと酷いから。バンの中では確実に高級な乗り心地
シートも運転席は本当にいいよ
助手席も意外といける
リアシートは182cmあるがいける
でも隙間は無し
やっすいバスぐらいの狭さ
ミラバンみたいなやつよりかは広いがエブリイ系には完敗
【燃費】
試乗だからわからんが、カタログは悪くない
【価格】
高い
デザインで許せるが、NBOXのノーマルと価格差が無さすぎる
NBOXは電動スライドドア付いてるし、この価格だと嫁を説得しきれない
税金安いんだよは説得力に欠ける
【総評】
リアシートを使わないバンとして考えれば90点
乗用目的で買うなら50点
価格が高い。
これは本当にダメNBOXを買わせたいってことなの?
NVANの乗用版も作るかもなんて言ってましたが、それを熱望します。電動スライドじゃなくていい。
リアシートが広くなれば説得しやすい。
でもそうなると今みたいにスーパフラットにはならないんだろうな。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
「N-VAN 商用車 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 | 
|---|---|---|
|  絶対にターボ車の選択がいい |      5 | 2025年9月15日 15:04 | 
|  使い方を選べば面白い |      4 | 2025年5月8日 21:27 | 
|  奇妙なグレード展開の貨物車です。 |      2 | 2025年4月17日 22:56 | 
|  商用車の割に走りはいい |      3 | 2025年3月8日 14:35 | 
|  Nバン意外とイイ |      4 | 2025年2月28日 22:01 | 
|  軽トラ規格タイヤを履きこなせていない |      5 | 2024年6月8日 21:54 | 
|  特徴が明確なクルマ、用途が合えば最良の選択となるでしょう |      4 | 2024年5月29日 18:36 | 
|  フラットになるシートアレンジがいい |      4 | 2024年4月14日 07:27 | 
|  多人数乗車の多い方は他の車種をおススメします。 |      4 | 2024年3月13日 21:55 | 
|  軽バンの中では異質で尖った車。メリットもデメリットも目立つ |      3 | 2024年1月10日 03:01 | 
N-VANの中古車 (1,922物件)
- 
- 支払総額
- 145.1万円
- 車両価格
- 137.5万円
- 諸費用
- 7.6万円
 - 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
 
- 
- 支払総額
- 155.8万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
 - 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
 
- 
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
 - 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.9万km
 
- 
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
 - 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
14〜1519万円 
- 
15〜423万円 
- 
19〜450万円 
- 
13〜209万円 
- 
12〜417万円 
- 
13〜256万円 
- 
18〜319万円 
- 
14〜285万円 
- 
108〜450万円 
 
               
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







 



 
 
 
 
 








