| Kakaku |
『買ってよかったと思える車』 スバル フォレスター 2018年モデル ichikaraさんのレビュー・評価
フォレスター 2018年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 280〜385 万円 2018年7月19日発売〜2025年4月販売終了
中古車価格: 138〜464 万円 (1,815物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル > 2.5Premium
よく投稿するカテゴリ
2020年12月31日 18:40 [1404278-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
個人的に好みのデザインでかっこいいです。
特にフロントグリルのメッキ加飾や、フロントフォグランプがLEDなのがいいです。
【インテリア】
落ち着いた色とデザインで気に入っています。全体的に広さも十分です。
ステアリングヒーターや温度調整ができるシートヒーターは冬場重宝しますし、夜間走行時はアダプティブドライビングビームも便利です。
以前の軽自動車と比べると収納が少ないのと(ゴミ箱の置き場所に困った)、後部座席のリクライニングが紐なのは改善されればいいかなと思ったくらいです。
【エンジン性能】
ターボはないですが、2.5なので走りに余裕があります。
停止時からの加速も速いです。
【走行性能】
4WDなので、坂道にも強いです。
家が雪が多い場所なので、安心して走れます。
【乗り心地】
とにかくびっくりするくらい視界がいいです。
軽からの乗り換えでボディが大きくなるので、最初運転するのにドキドキしていましたが、そんな不安がすぐに払拭されるくらい乗り心地は抜群です。
【燃費】
大体11?です。
欲を言えばもう少し燃費がいいといいですが、まぁ仕方ないかなという感じです。
【価格】
これだけの装備が付いていることを考えると、結構お買い得な価格だと思います。
【総評】
6月末に納車されて、ちょうど半年経ちました。
車は好きですが詳しいわけではないので、完全にド素人のレビューですが、率直に買ってよかったと思っています。
渋滞時クルーズコントロールやAVHは便利ですし、シートポジションメモリー機能など細かな機能があるのも嬉しいです。
あと、オプションで付けたディスプレイコーナーセンサーが狭い駐車場などで非常に役立ってます。
唯一半年間で困ったことは、一時期運転席から軋むような異音が毎日発生したことでした。
ただ6ヶ月点検でディーラーでシートベルトアンカー部の清掃と給油をしてもらったところ解消したので、今は異音も無く快適です。
以前からずっとSUVに乗りたいと思っていたのですが、良い車と巡り会えました。
これから大事に長く乗っていきたいと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年6月
- 購入地域
- 長野県
- 新車価格
- 308万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人(再レビュー後:22人)
2020年12月31日 18:36 [1404278-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
個人的に好みのデザインでかっこいいです。
特にフロントグリルのメッキ加飾や、フロントフォグランプがLEDなのがいいです。
【インテリア】
落ち着いた色とデザインで気に入っています。全体的に広さも十分です。
ステアリングヒーターや温度調整ができるシートヒーターは冬場重宝しますし、夜間走行時はアダプティブドライビングビームも便利です。
以前の軽自動車と比べると収納が少ないのと(ゴミ箱の置き場所に困った)、後部座席のリクライニングが紐なのは改善されればいいかなと思ったくらいです。
【エンジン性能】
ターボはないですが、2.5ℓなので走りに余裕があります。
停止時からの加速も速いです。
【走行性能】
4WDなので、坂道にも強いです。
家が雪が多い場所なので、安心して走れます。
【乗り心地】
とにかくびっくりするくらい視界がいいです。
軽からの乗り換えでボディが大きくなるので、最初運転するのにドキドキしていましたが、そんな不安がすぐに払拭されるくらい乗り心地は抜群です。
【燃費】
大体11?/ℓです。
欲を言えばもう少し燃費がいいといいですが、まぁ仕方ないかなという感じです。
【価格】
これだけの装備が付いていることを考えると、結構お買い得な価格だと思います。
【総評】
6月末に納車されて、ちょうど半年経ちました。
車は好きですが詳しいわけではないので、完全にド素人のレビューですが、率直に買ってよかったと思っています。
渋滞時クルーズコントロールやAVHは便利ですし、シートポジションメモリー機能など細かな機能があるのも嬉しいです。
あと、オプションで付けたディスプレイコーナーセンサーが狭い駐車場などで非常に役立ってます。
唯一半年間で困ったことは、一時期運転席から軋むような異音が毎日発生したことでした。
ただ6ヶ月点検でディーラーでシートベルトアンカー部の清掃と給油をしてもらったところ解消したので、今は異音も無く快適です。
以前からずっとSUVに乗りたいと思っていたのですが、良い車と巡り会えました。
これから大事に長く乗っていきたいと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年6月
- 購入地域
- 長野県
- 新車価格
- 308万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「フォレスター 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月8日 17:16 | ||
| 2025年8月17日 08:36 | ||
| 2025年7月9日 07:46 | ||
| 2025年7月7日 13:59 | ||
| 2025年7月3日 21:33 | ||
| 2025年4月12日 08:32 | ||
| 2025年4月8日 00:22 | ||
| 2025年3月26日 21:16 | ||
| 2025年3月23日 22:55 | ||
| 2025年2月10日 17:41 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,754物件)
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 200.2万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 157.9万円
- 車両価格
- 140.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 259.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜204万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円










