| Kakaku |
『パワー不足な車』 スバル フォレスター 2018年モデル タイソンmdさんのレビュー・評価
フォレスター 2018年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 280〜385 万円 2018年7月19日発売〜2025年4月販売終了
中古車価格: 138〜464 万円 (1,818物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル > 2.0Advance
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年9月22日 20:13 [1370387-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
今日初めて高速に乗ってみましたが圧倒的にパワー不足を感じました。
通勤用にNBOX(4WDターボ)を所有していますが高速でアクセルを上げたときの伸びはアドバンスと変わりません。また、ハイブリッドとは言ってもアドバンスのモーターの出力が小さいこともありトヨタのようにはアシスト機能が働いてないように感じます。更にはエンジン音も静粛性には欠けております。一方、街乗りにはストレスなく走れ、今後、雪道での走行も試してみたいです。当方の場合、試乗車にアドバンスがなく、2.5を試乗、セールスマンからのアドバイスもありフォレスターアドバンスにしました。パワーの欲しい方はこのモデルは絶対にお勧めできません。
■エクステリア
アクセントとしてメーカーオプションのエアロを付けてみましたが、カタログとは違いアクセントになりませんでした。
■インテリア
ごく一般的な内装かと感じましたが、内装に一部使用されている樹脂のデザインがとても気に入りました。
■走行性能
アドバンスは間違いなくパワー不足です。他社の2.0ハイブリッドの感覚でいたので高速に乗ったときはあまりの遅さにやられました。80キロ〜90キロ間位までの安定度はあるものの他社SUVの同クラスと比較してもパワーに差を感じました。
■総評
今回初めてスバルを買いました。フォレスターアドバンスは街乗りには適していますが、パワーを感じたい人にはお勧めできません。安全性能としてアイサイトは他社(ホンダやメルセデス)と比較してもそれほど品質に差を感じませんでした。スバルはハイブリッドに課題があります。
「購入予定の車種は必ず試乗してください、更に高速試乗もしてください」(笑)
今回の買い物は失敗でした。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年9月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 315万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった51人
「フォレスター 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月8日 17:16 | ||
| 2025年8月17日 08:36 | ||
| 2025年7月9日 07:46 | ||
| 2025年7月7日 13:59 | ||
| 2025年7月3日 21:33 | ||
| 2025年4月12日 08:32 | ||
| 2025年4月8日 00:22 | ||
| 2025年3月26日 21:16 | ||
| 2025年3月23日 22:55 | ||
| 2025年2月10日 17:41 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,755物件)
-
- 支払総額
- 280.1万円
- 車両価格
- 269.5万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 220.4万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 187.8万円
- 車両価格
- 176.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜999万円
-
90〜642万円










