| Kakaku |
『Advance、SJ5 X-BREAK から乗り換え比較』 スバル フォレスター 2018年モデル JinDonさんのレビュー・評価
フォレスター 2018年モデル
1478
フォレスターの新車
新車価格: 280〜385 万円 2018年7月19日発売〜2025年4月販売終了
中古車価格: 138〜468 万円 (1,835物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル > 2.0Advance
よく投稿するカテゴリ
2018年10月9日 17:35 [1164792-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
あくまでも個人の感想です。
【エクステリア】
自分が、スバルを選ぶ主な理由がここにあります。 運転席からの見晴らし(全方位)の良さです。
リア、サイドのラインが持ち上げられ若干SJ5より視界が悪くはなっていますが、許容範囲です。
【インテリア】
シートポジションを上げると、MFDのバイザーが邪魔をして、上のほうの情報(エアコン設定)が見えづらくなります。
【エンジン性能】
I-modeでの感想です。
SJ5では、信号停止からスムースに加速していってくれましたが、SKEでは、最初の数秒EVの状態で、だらだらと転がるように発進し、エンジンがかかった瞬間ごつんと前にショックがあります。
その後SJ5の時と同じように加速しようとすると、エンジン回転数を2割ほど多めに上げてやらなければなりません。
結構エンジンが、頑張っている感じの音がしますが、そのせいで重たいもの一生懸命加速しようとしてる感覚になります。
S-mode では、しっかり加速してくれますが、回転数はやはりSJ5より2割ほど高めです。
【走行性能】
乗り心地、走行性能を評価できるほど車に精通していないので、よくわかりませんが、確かに、安定してハンドル操作ができるような気がします。
【乗り心地】
静かです。
が、カーナビ(サイバーナビ)の操作音が外に結構大きな音で漏れています。(音楽はそれほどでもないので、何が原因かよくわからない)
【燃費】
市街地 i-mode走行
6kmを4往復くらい。(平地)信号多い、乗員2名計170kgで
==> 10km/L〜11.5km/L (メーター表示)
モーターのみの走行は少なめですが、結構信号手前よりエンジンストップさせるような走り方をしてます。
高速 150km 往復、 時速80〜100km/h、 90km/hでECO-クルーズ使用で
==> 15.5km/L
ほとんどエンジンのみの走行。 長い下りでチャージの時もエンジンは動作。
SK9より悪くても、SJ5よりはよくなることを期待していましたが、残念です。
【価格】
今回の価格アップで、私の購入できる値段精一杯。。。
次回からは、カーシェアリングかな。
【総評】
比較的おとなしい運転をするほうなので、市街地走行の燃費がもっと良くなるかと思っていましたが、期待外れでした。
停止時からの発進も、プロのレビュアーやスバルの広告のように、きびきびした走りを期待してましたが、エンジンがかかった時のギクシャク感が残念で、同じi-modeではSJ5の方が低回転でなめらかに感じました。
自分のアクセルワークが悪いのだと、きっとそうに違いない。
そう思って、さらに精進したいと思います。
以上。
- 比較製品
- スバル > フォレスター 2012年モデル
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年9月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 309万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった40人(再レビュー後:40人)
2018年10月9日 17:30 [1164792-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
あくまでも個人の感想です。
【エクステリア】
自分が、スバルを選ぶ主な理由がここにあります。 運転席からの見晴らし(全方位)の良さです。
リア、サイドのラインが持ち上げられ若干SJ5より視界が悪くはなっていますが、許容範囲です。
【インテリア】
シートポジションを上げると、MFDのバイザーが邪魔をして、上のほうの情報(エアコン設定)が見えづらくなります。
【エンジン性能】
I-modeでの感想です。
SJ5では、信号停止からスムースに加速していってくれましたが、SKEでは、最初の数秒EVの状態で、だらだらと転がるように発進し、エンジンがかかった瞬間ごつんと前にショックがあります。
その後SJ5の時と同じように加速しようとすると、エンジン回転数を2割ほど多めに上げてやらなければなりません。
結構エンジンが、頑張っている感じの音がしますが、そのせいで重たいもの一生懸命仮想しようとしてる感覚になります。
S-mode では、しっかり加速してくれますが、回転数はやはりSJ5より2割ほど高めです。
【走行性能】
乗り心地、走行性能を評価できるほど車に精通していないので、よくわかりませんが、確かに、安定してハンドル操作ができるような気がします。
【乗り心地】
静かです。
が、カーナビ(サイバーナビ)の操作音が外に結構大きな音で漏れています。(音楽はそれほどでもないので、何が原因かよくわからない)
【燃費】
市街地 i-mode走行
6kmを4往復くらい。(平地)信号多い、乗員2名計170kgで
==> 10km/L〜11.5km/L (メーター表示)
モーターのみの走行は少なめですが、結構信号手前よりエンジンストップさせるような走り方をしてます。
高速 150km 往復、 時速80〜100km/h、 90km/hでECO-クルーズ使用で
==> 15.5km/L
ほとんどエンジンのみの走行。 長い下りでチャージの時もエンジンは動作。
SK9より悪くても、SJ5よりはよくなることを期待していましたが、残念です。
【価格】
今回の価格アップで、私の購入できる値段精一杯。。。
次回からは、カーシェアリングかな。
【総評】
比較的おとなしい運転をするほうなので、市街地走行の燃費がもっと良くなるかと思っていましたが、期待外れでした。
停止時からの発進も、プロのレビュアーやスバルの広告のように、きびきびした走りを期待してましたが、エンジンがかかった時のギクシャク感が残念で、同じi-modeではSJ5の方が低回転でなめらかに感じました。
自分のアクセルワークが悪いのだと、きっとそうに違いない。
そう思って、さらに精進したいと思います。
以上。
- 比較製品
- スバル > フォレスター 2012年モデル
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年9月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 309万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「フォレスター 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月8日 17:16 | ||
| 2025年8月17日 08:36 | ||
| 2025年7月9日 07:46 | ||
| 2025年7月7日 13:59 | ||
| 2025年7月3日 21:33 | ||
| 2025年4月12日 08:32 | ||
| 2025年4月8日 00:22 | ||
| 2025年3月26日 21:16 | ||
| 2025年3月23日 22:55 | ||
| 2025年2月10日 17:41 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,756物件)
-
- 支払総額
- 143.7万円
- 車両価格
- 134.2万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 206.0万円
- 車両価格
- 193.6万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
フォレスター アドバンス 純正ナビ フルセグTV CD/DVD Bluetooth ETC バックカメラ サイドカメラ レダークルーズコントロール 全席シートヒーター ステアリングヒーター アイサイト
- 支払総額
- 237.8万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
-
フォレスター アドバンス パナソニック純正ナビ ETC2.0 2年間走行距離無制限保証部分
- 支払総額
- 261.3万円
- 車両価格
- 248.6万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 244.9万円
- 車両価格
- 228.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
39〜1028万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
58〜586万円
-
86〜1028万円










