| Kakaku |
スバル フォレスター 2018年モデル 1.8SPORT(2020年10月22日発売)レビュー・評価
フォレスター 2018年モデル 1.8SPORT
1477
フォレスターの新車
新車価格: 328 万円 2020年10月22日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 274〜462 万円 (204物件) フォレスター 2018年モデル 1.8SPORTの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.32 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.14 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.13 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.54 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.41 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.21 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル > 1.8SPORT
よく投稿するカテゴリ
2022年2月6日 12:34 [1544392-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
B4RSKターボ→アウトバック3.0l→XV2.0l→フォレスター1.8ターボ とスバルの新車4台を乗り継ぎ、この車で8000km走り新車1年点検が終わったのでレビューを残します。
■第一に言いたいのは「フレーム」が歴代のスバル車と比べ抜群に良くなった。
スバル車を乗り比べて乗り味が違うことがハッキリと判ります。狙ったラインにしっかり車を持っていくことができ、カッチりした足回りと含めて車のふなふにゃ感がほとんど無い。
フレームが良くなったことが雪道の悪路走行での安定感の向上というか車の質の良さを一層感じさせます。会社では社有のプリウスやRAV4に乗りますが、乗り比べるとふにゃ感があって、こんなんで高速道路は出来れば乗りたくないと感じてます。
■1.8lターボエンジンは"燃費改善"に味付けを振った感じで「ターボ」とは程遠い。
昔のEJ型2.0lターボをイメージしている、あるいは2.0lから排気量が200ml少ないだけで2.0lとそんなに違いはないとのではと思っていると「パワー無いじゃん」と裏切れられます。
この車格を踏まえると1.8ターボは力不足かな。でもレボーグと総重量が変わらないのにあちらはパワー不足というコメントが少ないのがちょっと不思議。
■取り回しはSUVのこのクラス一番かな。
前車のXV並みにクルクル回る。片側2車線道路でのUターンも一発で決めらる。子供の送り迎えに車を使ううちの奥さんも、四隅が確認しやすくて駐車が止めやすい、乗換えても不安は無いと喜んでいます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年2月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 328万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった28人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル > 1.8SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2020年12月23日 14:41 [1401556-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
フロントマスクの武骨な感じはかなり好みで格好良いと思っています。リアのテールランプのカニ爪形状はあまり好みではないのですが、スポーツですとガーニッシュがグレーになり、スポイラー風の形状になるため、カニ爪の印象は若干薄れ、許せるレベルになります。
【インテリア】
ダッシュボード周りはインプレッサやXVと同様の形状をしており、車格がそれらより上のフォレスターとして考えると普通かなと思います。ただソフトパッドやウルトラスエードを多用してあり、安っぽさは感じません。
【エンジン性能】
ごく低速域でターボラグが感じられるというレビューも目にしましたが、個人的には気になりません。べた踏みしてみましたが80km/hくらいまでの加速はなかなかのものです。3000ccでビッグタービンに交換してあるチューニングカーにも趣味で乗っていますが、動力性能に不満は感じません。そこまでの性能を求めていないということもありますが。
【走行性能】
SGPのおかげなのか、剛性感は高く、それなりにカッチリしている印象です。オールシーズンタイヤではなく、サマータイヤを標準として欲しかったです。
【乗り心地】
SUVとしては硬めな乗り味に思いました。ただ不快な硬さではないですし、ハンドリングが気持ち良いです。
【燃費】
スバルとしての課題でもありますが、正直燃費は悪いです。都内の下道だけを走っていると、どんなに気を使って運転しても、10km/lは確実に下回ります。高速道路をリーンバーン領域を使って走り続ければ燃費は向上するかもしれませんが、まだ未検証です。今のところ趣味で乗っている600psオーバーのチューニングカーと然程街乗り燃費は変わりません。
【価格】
本体価格はライバル車種と比べて安いと思います。ナビ等の必須装備をオプションとして装着すると、乗り出し400万円程度となり、ライバル車種との差はかなり縮まりますが、それでもまだアドバンテージはあると思います。
【総評】
この価格でこの内容の車を出してきたスバルを素直に褒めたいと思います。トータルで良い車ですが、課題はやはり燃費性能です。スバルの技術者が知恵を絞って開発したCB18エンジンですが、燃費の向上は僅かだったという印象です。逆に言うと純粋に内燃機関のみで勝負をすることはこれ以上難しいのかもしれません。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,781物件)
-
フォレスター 2.0XT アイサイト 【グー鑑定付】【車両状態評価書】280馬力/純正エアロ/SDナビTV/ハーフレザーシート・電動シート/HIDライト
- 支払総額
- 154.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.8万km
-
フォレスター 2.0XT Aftermarketナビ フルセグ Bカメラ BT ハーフレザー クルコン
- 支払総額
- 126.8万円
- 車両価格
- 116.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 321.0万円
- 車両価格
- 310.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 142.1万円
- 車両価格
- 132.6万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
46〜462万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円












