| Kakaku |
ECOWING ES31 155/65R14 75T レビュー・評価
ECOWING ES31 155/65R14 75T
- すぐれた低燃費性能とウェット性能を高次元で両立したスタンダード低燃費タイヤ。セダン/ステーションワゴン、ミニバン、コンパクト、軽カー向け。
- 「コンベックスTR設計」「スリムエイペックス」など、操縦性能・低燃費性能・ライフ性能のいずれも犠牲にしない新構造を採用している。
- 「多機能性 S-SBR」「ハイグリップレジン」「高分散マイクロシリカ」などのコンパウンド技術により低燃費性能とウェット性能を両立。
最安価格(税込):¥3,300
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2018年 3月 1日
タイヤ > クムホ > ECOWING ES31 155/65R14 75T
よく投稿するカテゴリ
2024年8月11日 15:45 [1873276-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 3 |
【走行性能】
普通
【乗り心地】
多少段差などでの突き上げ感があるが、純正で履いていたブリジストンのエコピアと同等の乗り心地なのかな?と…
【グリップ性能】
普通…雨天時はまだ不明…
【静粛性】
現在このタイヤにして数百kmしか走ってなく、多少ロードノイズがあるかもだが、軽四のタイヤで変えたばかりなので…良い…はず…
普通車が別であるので高速道路での走行も予定なく、買い物や通勤のみ使用の為…高速走行時の検証は出来ないかも?バイパス辺りで検証できるかも?
【総評】
新車から購入し、約8年のワゴンR…
新車から付いていた純正品のブリジストンのエコピアから2024/7/20に、このタイヤへ交換…
純正品エコピアを約8年間付けていて、走行距離2万3千?弱でも溝が6割方あったが、流石にサイドのひび割れの為車検通らず…
急遽知り合いのタイヤ屋にて4本購入…
タイヤ4本組み替え、バルブ交換、破棄タイヤ、工賃全て込みで22000円…
4、5年前だと全て込みで2万円いかなかったタイヤサイズだったのに…
まあ今でも、海外不明メーカーで安いタイヤならあるんだろうけど…
何も今は不満なく、今後サイドのひび割れなどを検証していく予定…また数年後?数ヶ月?書き込み予定です…
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > クムホ > ECOWING ES31 155/65R14 75T
よく投稿するカテゴリ
2021年9月10日 17:10 [1493569-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
交換当日。 |
【走行性能】悪く言っても普通。よく言えば、コスパ十分。
【乗り心地】タイヤ自体が柔らかいからか、乗り心地はよい。
【グリップ性能】乾燥路面はもちろん、ウェットでも全然滑らない。攻めるような走り方をしなければ、なんの問題もない。
【静粛性】すり減ったタイヤからの交換だからかもしれないが、これまではいたタイヤの中でも静かな方。少なくともブリ○ストンのエ○ピアよりは静か。
【総評】コスパは驚くほどいい。耐久性は不明だが、メーカーも世界的には知られたところだし、トレッドを見ても、よくできている。「タイヤは国産!」とこだわる人以外なら、文句なしおすすめ。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?![]()
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。





