| Kakaku |
『2年乗りました』 日産 セレナ e-POWER 2018年モデル ゆ〜に〜んさんのレビュー・評価
セレナ e-POWER 2018年モデル
462
セレナ e-POWERの新車
新車価格: 296〜419 万円 2018年3月1日発売〜2022年11月販売終了
自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル > ハイウェイスター V
よく投稿するカテゴリ
2021年4月1日 22:01 [1439298-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
アクセル、ブレーキ走行の歴史を変えた一台です。e-POWERの良さは何と言ってもワンペダル走行です。慣れたら快適で足の踏み換えなしでスムーズな速度コントロールができます。ワンペダルの弱点は走行中にペダルを離せないこと。足が痒くても我慢するしかありませんが、プロパイロットを合わせれば解消できます。
燃費は年間平均で20km/Lいかないくらいです。暖かい時期は25、寒い時期は15くらいで、A/Cオンにすると燃費は悪化します。冬場は暖房の為にほとんどエンジンが回りっぱなしとなり、過充電のエネルギーは捨てるだけになってしまいます。
坂道も燃費の悪化はひどいです。登りはエンジンの回転数は5000回転を超えて唸りを上げ、下りは充電しきれなかった電力でエンジンを空回しして放電します。山岳地ではe-POWERの利点は全くありません。
プロパイロットは良い出来で、高速道路等の車線が広いところでは安心して運転ができます。一般道でもハンドル支援はほぼできませんが、前車追従走行はしっかりできますので、足の負担を軽くしてくれます。前の車がいなくなった時は急に加速しだすので、加速度、減速度を好みにいじれると良かったです。
耐久性の面ではこの2年でバッテリー上がり、スピーカー故障に当たってしまいました。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年4月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 340万円
- 本体値引き額
- 45万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人
「セレナ e-POWER 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2023年9月19日 20:51 | ||
| 2023年8月22日 10:41 | ||
| 2023年7月13日 20:43 | ||
| 2023年6月3日 01:04 | ||
| 2023年5月20日 14:33 | ||
| 2023年5月7日 23:33 | ||
| 2022年11月20日 10:35 | ||
| 2022年6月15日 06:22 | ||
| 2022年4月5日 12:59 | ||
| 2022年3月16日 06:41 |
セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/3,057物件)
-
- 支払総額
- 250.9万円
- 車両価格
- 245.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 273.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 218.1万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 280.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜723万円
-
17〜499万円
-
15〜445万円
-
28〜748万円
-
46〜358万円







