| Kakaku |
『エンジン付き電気自動車』 日産 セレナ e-POWER 2018年モデル えくすかりぱさんのレビュー・評価
セレナ e-POWER 2018年モデル
462
セレナ e-POWERの新車
新車価格: 296〜419 万円 2018年3月1日発売〜2022年11月販売終了
自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル > ハイウェイスター V
2018年5月6日 20:52 [1126015-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
試乗してのレビューです。
ステップワゴン ハイブリッドとの比較で書いて
行きます。
走行は比較的に車の少ない山合のディーラーへ
狙って行きました。
エクステリアは、ブルーのフロントグリルの
ライン以外違いはありません。
インテリアもガソリンと変わりありませんが
現在、最新型の為、他メーカーより洗練されて
おり、シートの機能も多いです。
エンジンに関して、発電のみに特化しており
1200と小型なので、ガソリンの消費はある程度
少なく済みます。
走行性能
1200のガソリンエンジンでの発電性能を考えて
か、ステップワゴンハイブリッドに比べ、初期
加速は抑え目になっていますが、セレナガソリン
と比べて、雲泥の差があり、大人しい運転の方
ならセレナepowerの方が運転しやすいと思います。
価格
300万円前半からの設定があり、安い!!
と思いきや、欲しい装備はほぼオプションと言う
悲しい選択を迫られます。
下のグレードでは、シートのロングスライド
が省略されているのが一番残念な感じです。
満足するには、最上級ハイウェイスターVに
セーフティーパッケージBで満足となりますが
軽く400万円を超えるので、価格的に高いと
言わざるを得ません。
総評
セレナ ガソリン車を知っていれば、かなりの
出来の車に仕上がっています。
但し、グレードによる差別化が多すぎるのと
安全性走行補助機能のオプション売りで他メーカー
の同クラスに比べて、最終的に高くなる様に
なっています。
せめて走行補助機能の一部は、標準装備に
して欲しいですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人
「セレナ e-POWER 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2023年9月19日 20:51 | ||
| 2023年8月22日 10:41 | ||
| 2023年7月13日 20:43 | ||
| 2023年6月3日 01:04 | ||
| 2023年5月20日 14:33 | ||
| 2023年5月7日 23:33 | ||
| 2022年11月20日 10:35 | ||
| 2022年6月15日 06:22 | ||
| 2022年4月5日 12:59 | ||
| 2022年3月16日 06:41 |
セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/3,057物件)
-
- 支払総額
- 250.9万円
- 車両価格
- 245.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 273.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 218.1万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 280.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜723万円
-
17〜499万円
-
15〜445万円
-
28〜748万円
-
46〜358万円







