| Kakaku |
『ステップワゴンHVとの比較』 日産 セレナ e-POWER 2018年モデル メタボリズムさんのレビュー・評価
セレナ e-POWER 2018年モデル
462
セレナ e-POWERの新車
新車価格: 296〜419 万円 2018年3月1日発売〜2022年11月販売終了
自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル > ハイウェイスター
2018年3月22日 13:14 [1114334-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
ステップワゴンHVを所有しています。
どちらかといえばニッサンが好きで、購入時はセレナe powerが本命でしたが、発売が遅れた為、ステップを購入しました。
ステップの前はe52エルグランドです。
ステップHVとの比較中心にレビューします。
【エクステリア】
好みなのであまり語りません。
私は好きですね。
ただ、好みにするためにはオプション必須です。
【インテリア】
セカンドシートがキャプテンのみになったのは残念ですね。
8人乗りで色々なシートアレンジが選べる所がセレナの大きなアドバンテージだと思っていました。
ロングスライドは4人家族には優れた機能だと思います。
3列目のシートはステップワゴンHVより格段に上ですが、収納の仕方の設計が古く、あまり大きな荷物は積めません。
また床が高い為か、ステップワゴンより、全体的に狭く感じます。
どうしても設計の古さが出てしまいます。
【エンジン性能】
非常に残念ですが、ステップワゴンHVには太刀打ち出来ません。ステップワゴンHVはLLクラスの走りと例えられますが、セレナe powerはMクラスの域を出ていません。元々ガソリン車のセレナが他車よりとても非力という事もあり、ガソリンセレナやリッターカーからの乗り換えなら力を感じるかもしれませんが、他のガソリンMクラスからだと同等、ステップワゴンHVと比べるとモッサリ感半端無いです。
【走行性能】
ワンペダルは慣れると素晴らしいですね。
エンジン回転数があまり上がらない為、静粛性もステップHVより高いと思います。
プロパイロットはホンダセンシングと比べてアクセルワークはホンダセンシングの方が上、ハンドリングはプロパイロットの方が上だと感じました。
ただしステップHVには無い、セルっぽいエンジン作動音は気になります。
何しろステップHVの加速になれると、モッサリ感が辛いです。
【乗り心地】
これは悪いです。フワフワしてるし、ロールも多い。段差も拾う。
燃費の為だと思いますが流石に15インチは有り得ないかと。
【燃費】
カタログ燃費ではステップHVの上を行ってますが、試乗した感じだと街乗りでステップ同等、郊外などではステップより悪そうでした。
WLTCモード燃費は公開されてませんが、それで比べるとステップHVより悪いと思います。
【価格】
ステップHVと同等装備にするとセレナの方が高いですね。
せめてステップHV同等の走りが無いとキツイ価格かと思います。
【総評】
マーケティングが上手いニッサンと、下手なホンダですので、セレナepowerには実物以上の性能を期待してしまいますが、実際は様々な面でステップHVの方が上だと感じました。やっぱり基本設計が古すぎます。
セレナ試乗でステップHVを買ったことを後悔するかと思ってましたが、そうはなりませんでした。
次のモデルチェンジに期待します。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった182人
「セレナ e-POWER 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2023年9月19日 20:51 | ||
| 2023年8月22日 10:41 | ||
| 2023年7月13日 20:43 | ||
| 2023年6月3日 01:04 | ||
| 2023年5月20日 14:33 | ||
| 2023年5月7日 23:33 | ||
| 2022年11月20日 10:35 | ||
| 2022年6月15日 06:22 | ||
| 2022年4月5日 12:59 | ||
| 2022年3月16日 06:41 |
セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/3,057物件)
-
- 支払総額
- 250.9万円
- 車両価格
- 245.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 273.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 218.1万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 280.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜723万円
-
17〜499万円
-
15〜445万円
-
28〜748万円
-
46〜358万円







