| Kakaku |
三菱 エクリプス クロス 2018年モデル G 4WD(2018年3月1日発売)レビュー・評価
エクリプス クロスの新車
新車価格: 292 万円 2018年3月1日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2018年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.24 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.64 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.20 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.03 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.11 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.66 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル > G 4WD
2021年5月2日 18:58 [1449572-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
知人のG AWD(マイナー前)を何度か運転してみて感じた事を記載します!
〇良い点
・個性的なデザイン(エクステリア)
・1.5LガソリンターボとCVTとの相性が良い(ECOモードでも十分過ぎる)
・レギュラーガソリン
・リア・マルチリンクで乗り心地や走行性能が最適
・S-AWCで雪道が安心して運転できる
・重厚なドア
・シートの厚み・固さが丁度良い
・かなり値引きをしてもらったみたいです
〇改善して欲しいところ
・雪国ですがエクステリアの造形が(凹凸)が邪魔で、雪を払うのに苦労する
・安全支援装置が古くほとんど使えない
・純正の18インチのアルミホイールが重く、タイヤ交換が苦労する(スタッドレス用は16インチにしています)
・今どきの車にしては燃費が悪い(郊外路を走っても13km/L)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった21人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス 2018年モデル > G 4WD
よく投稿するカテゴリ
2018年10月1日 22:29 [1151505-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
納車されたので再レビューです。
【エクステリア】
アウトランダーよりキリッとしています。
リアは見慣れると欧州車のような感じに思えます。
テールランプの形が特に気に入ってます。
またサンルーフをつけるとフロントガラスから2列目上のガラスまで黒くなり、ツートーンカラーのようになるのでお勧めです。
【インテリア】
ピアノブラックのパネルが多く使われていて質感はそれなりです。
ただ気になったのがハンドルの質感は良いのですが、ekカスタムなどと同じデザインってのは寂しいところ。
また、パワーウインドウが運転席以外オートじゃないこと、ドアノブに触れるだけで鍵を開けられないことが不満です。
シートはしっかり厚みがあり座り心地もいいです。
収納は少なめですがスイッチ類はいい場所にあって使い勝手は抜群です。
特にクルーズコントロールのスイッチ類がハンドルについてるので設定しやすいですね。
トヨタのクルーズコントロールはウインカーのような棒状ので使いにくかったので…
さらにヘッドアップディスプレイに表示されるので目線も動かさずに済みます。
2列目も広く閉塞感もありません。
【エンジン性能】
試乗したときはもっと出だしの力強さを感じましたが…
恐らく試乗車はFFで購入したのは4WD+サンルーフでの重量差かと。
しかし2000回転弱からの力強さは素晴らしいです。
1.5Lとは思えない加速でアクセルを踏みたくなってしまいます。
【走行性能】
全高の高さを感じさせない走りです。
ロールが少なく、カーブでの不快感がほぼありません。
ボディー剛性が非常に高く、段差でもボディーが軋むなんてこともありません。
【乗り心地】
静粛性がすごいです。
アイドリングストップがかかってるかどうか、タコメーターを見ないとわからないほど。
足は硬めですが、突き上げ感は無く疲労感も少ないです。
【燃費】
燃費はよくないですね。
混雑した市街地で8kmほど、それなりに流れる道路で11kmくらいですかね。
ほぼエコモードは使っていません。
【価格】
ビッグXナビ、サンルーフなど色々つけて値引き含めて370万ほど。
【総評】
とにかく走っていて楽しい。
低中速域からアクセルを踏み込んだときの加速は快感です。
ここまでスポーティーに走れる国産コンパクトSUVは他にありません。
燃費より走りの楽しさを求める方にオススメです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年8月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 292万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった34人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
エクリプスクロスの中古車 (198物件)
-
- 支払総額
- 325.3万円
- 車両価格
- 309.8万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 336.6万円
- 車両価格
- 324.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 334.6万円
- 車両価格
- 324.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 334.6万円
- 車両価格
- 324.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
25〜553万円
-
66〜410万円
-
40〜519万円
-
23〜733万円
-
29〜632万円
-
65〜275万円
-
39〜1028万円
-
46〜462万円











