| Kakaku |
『はじめての軽自動車 1ヶ月経過したので再レビューします』 スズキ スペーシア 2017年モデル ケイトのおじさんさんのレビュー・評価
スペーシア 2017年モデル
296
スペーシアの新車
新車価格: 135〜165 万円 2017年12月14日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 29〜223 万円 (3,011物件) スペーシア 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2017年モデル > HYBRID X 4WD
よく投稿するカテゴリ
2018年5月15日 12:49 [1115665-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
はじめに、、、納車1ヶ月と1日目にして職場の駐車場の柱にぶつかりました泣。
バックで軽の文字を目安にバックしたら柱に気付かず、、、柱ギリギリを通っているせいでアラームが鳴っているのかと思ってたら、、、ぶつかるって教えてくれていたみたい悲。
【エクステリア】
個人的にはカスタムが良かったんですが妻が乗るためピンク×ホワイトのツートンにしました。
可愛いです笑
軽自動車はちゃちくて弱々しいイメージでしたが
高級感?もあり?かなり良い感じです。
軽に対するイメージが変わりました。
【インテリア】
内装も意外に高級感があり気に入っています。
自分が乗っているステップワゴンより内装はいい感じです。
後部座席の床面は軽自動車って感じですが前列シートは軽!?って思えるくらいしっかりした作りです。
【エンジン性能】
良くはわかりませんが台車の新型ekワゴンより坂道での走行は力強く、軽とは思えない走りでした。
最近の軽はみんなそうなのかな?
本当凄くいい走りです!!
四駆だからか走りはめちゃくちゃ良いです。
今修理中なのため台車のワゴンR多分二駆ですが全然違います。
【走行性能】
まだ数10キロしか走っていませんが凄くいいです。
また数日乗ったら更新したいと思います。
安全性能がウザいです。
調整できるんですがぶつけたためいざという時のために初期設定のままにしています笑
坂道でのパワーモードが素晴らしいです。
グイグイのぼるります。
【乗り心地】
凄くいいです。
運転席の開放感はステップワゴンより広く感じるほどです。
今度は妻に運転してもらい後部座席の乗り心地を確かめたいです。
後部座席は身長178ですが腰を曲げてですがチャイルドシートを乗せたり下ろしたりしても窮屈ではなくとても広いです。
PUDがあるせいでシートの高さ調節がイマイチです。
窓の高さが高い位置にあるためシートをあげるとPUDが見えなくなり、見える位置に調節しようとするとどうしてもシートを最下段にしなくてはならなくなります。そーなると駐車場で駐車券を取る際に窓が高すぎてちょっとイラっとします。
嫁も同様に調節がうまく出来ないみたいでイラッとしているみたいです。
【燃費】
まだそんなに走っていないので後日更新したいと思います。
燃費はすこぶる良いです。
街乗りだと23キロ
家が山なので何だかんだ21キロくらいです。
四駆で3人乗りでこんなに良いんだ!?って驚きました。
【価格】
高い。
高過ぎる!!
軽で200万オーバーは辛いです。
でも性能、オプションを考えれば満足です。
【総評】
まだまだ納車したてなのでわかりませんが
今のところ大満足です!!
ナビも大きく見やすいし、ヘッドライトも明るく凄く見やすいです。
N BOXと悩みましたがスペーシアにして正解だったと思います。
ナビが大きくて見やすい反面夜間走行時に運転席、助手席の窓に反射して見にくさを感じることが多々ありました。慣れれば気にならないのかもしれませんがちょっと気になりました。
前照灯のハイアンドローがオートで切り替わるのはなかなか優秀で安心してオートにしていられます。
ただ、カーブ、右左折時に進行方向を照らす機能がないのが残念。
前照灯自体は明るくてとても見やすいですがカーブや右左折時は進行方向がかなり見にくいです。昔の車には無いものだったので気にすることはないんですが他の車にはついているので嫁も自分もなんで付いてないんだ!?ってかなり不満を感じています。あるのと無いのとでは大違いです。
バックをぶつけて見積もり待ちですがおそらく10万、、、。ただ後1センチ左だったらワイパーが当たってリアガラスが粉々だったよと言われました。それよりかはマシか、、、と言い聞かせてます。
嫁は自分がぶつかる前にぶつけてくれて良かったと言ってくれているので良かったです。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年3月
- 購入地域
- 山梨県
- 新車価格
- 161万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった26人(再レビュー後:9人)
2018年4月23日 23:10 [1115665-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
はじめに、、、納車1ヶ月と1日目にして職場の駐車場の柱にぶつかりました泣。
バックで軽の文字を目安にバックしたら柱に気付かず、、、柱ギリギリを通っているせいでアラームが鳴っているのかと思ってたら、、、ぶつかるって教えてくれていたみたい悲。
【エクステリア】
個人的にはカスタムが良かったんですが妻が乗るためピンク×ホワイトのツートンにしました。
可愛いです笑
軽自動車はちゃちくて弱々しいイメージでしたが
高級感?もあり?かなり良い感じです。
軽に対するイメージが変わりました。
【インテリア】
内装も意外に高級感があり気に入っています。
自分が乗っているステップワゴンより内装はいい感じです。
後部座席の床面は軽自動車って感じですが前列シートは軽!?って思えるくらいしっかりした作りです。
【エンジン性能】
良くはわかりませんが台車の新型ekワゴンより坂道での走行は力強く、軽とは思えない走りでした。
最近の軽はみんなそうなのかな?
本当凄くいい走りです!!
四駆だからか走りはめちゃくちゃ良いです。
今修理中なのため台車のワゴンR多分二駆ですが全然違います。
【走行性能】
まだ数10キロしか走っていませんが凄くいいです。
また数日乗ったら更新したいと思います。
安全性能がウザいです。
調整できるんですがぶつけたためいざという時のために初期設定のままにしています笑
坂道でのパワーモードが素晴らしいです。
グイグイのぼるります。
【乗り心地】
凄くいいです。
運転席の開放感はステップワゴンより広く感じるほどです。
今度は妻に運転してもらい後部座席の乗り心地を確かめたいです。
後部座席は身長178ですが腰を曲げてですがチャイルドシートを乗せたり下ろしたりしても窮屈ではなくとても広いです。
PUDがあるせいでシートの高さ調節がイマイチです。
窓の高さが高い位置にあるためシートをあげるとPUDが見えなくなり、見える位置に調節しようとするとどうしてもシートを最下段にしなくてはならなくなります。そーなると駐車場で駐車券を取る際に窓が高すぎてちょっとイラっとします。
嫁も同様に調節がうまく出来ないみたいでイラッとしているみたいです。
【燃費】
まだそんなに走っていないので後日更新したいと思います。
燃費はすこぶる良いです。
街乗りだと23キロ
家が山なので何だかんだ21キロくらいです。
四駆で3人乗りでこんなに良いんだ!?って驚きました。
【価格】
高い。
高過ぎる!!
軽で200万オーバーは辛いです。
でも性能、オプションを考えれば満足です。
【総評】
まだまだ納車したてなのでわかりませんが
今のところ大満足です!!
ナビも大きく見やすいし、ヘッドライトも明るく凄く見やすいです。
N BOXと悩みましたがスペーシアにして正解だったと思います。
ナビが大きくて見やすい反面夜間走行時に運転席、助手席の窓に反射して見にくさを感じることが多々ありました。慣れれば気にならないのかもしれませんがちょっと気になりました。
ハウンドローの前照灯はなかなか優秀で安心してオートにしていられます。
バックをぶつけて見積もり待ちですがおそらく10万、、、。ただ後1センチ左だったらワイパーが当たってリアガラスが粉々だったよと言われました。それよりかはマシか、、、と言い聞かせてます。
嫁は自分がぶつかる前にぶつけてくれて良かったと言ってくれているので良かったです。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年3月
- 購入地域
- 山梨県
- 新車価格
- 161万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
2018年3月27日 22:29 [1115665-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
個人的にはカスタムが良かったんですが妻が乗るためピンク×ホワイトのツートンにしました。
可愛いです笑
軽自動車はちゃちくて弱々しいイメージでしたが
高級感?もあり?かなり良い感じです。
軽に対するイメージが変わりました。
【インテリア】
内装も意外に高級感があり気に入っています。
自分が乗っているステップワゴンより内装はいい感じです。
後部座席の床面は軽自動車って感じですが前列シートは軽!?って思えるくらいしっかりした作りです。
【エンジン性能】
良くはわかりませんが台車の新型ekワゴンより坂道での走行は力強く、軽とは思えない走りでした。
最近の軽はみんなそうなのかな?
本当凄くいい走りです!!
【走行性能】
まだ数10キロしか走っていませんが凄くいいです。
また数日乗ったら更新したいと思います。
【乗り心地】
凄くいいです。
運転席の開放感はステップワゴンより広く感じるほどです。
今度は妻に運転してもらい後部座席の乗り心地を確かめたいです。
後部座席は身長178ですが腰を曲げてですがチャイルドシートを乗せたり下ろしたりしても窮屈ではなくとても広いです。
【燃費】
まだそんなに走っていないので後日更新したいと思います。
【価格】
高い。
高すぎる(๑•́́ ﻌ •̀๑)
軽で200万オーバーは辛いです。
でも性能、オプションを考えれば満足です。
【総評】
まだまだ納車したてなのでわかりませんが
今のところ大満足です!!
ナビも大きく見やすいし、ヘッドライトも明るく凄く見やすいです。
N BOXと悩みましたがスペーシアにして正解だったと思います(*´꒳`*)
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年2月
- 購入地域
- 山梨県
- 新車価格
- 161万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
「スペーシア 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年4月21日 08:05 | ||
| 2024年2月12日 13:24 | ||
| 2024年2月8日 15:06 | ||
| 2024年1月28日 20:28 | ||
| 2023年12月15日 02:24 | ||
| 2023年11月8日 23:44 | ||
| 2023年11月5日 07:03 | ||
| 2022年11月29日 17:42 | ||
| 2022年7月7日 10:31 | ||
| 2021年10月9日 15:36 |
スペーシアの中古車 (全3モデル/9,516物件)
-
スペーシア X グー保証、一年間、走行距離無制限付、グー故障診断付き、純正ナビ、TV、バックカメラ、ETC、両側パワースライドドア、スマートキー、バッテリー新品交換付
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.0万km
-
スペーシア G Aftermarketナビ ワンセグTV ETC シートヒーター オートAC Aストップ スマートキー プッシュスタート CVT ABS
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 159.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 151.4万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜184万円
-
6〜218万円
-
10〜202万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
9〜218万円
-
17〜310万円
-
19〜293万円
-
24〜250万円









