| Kakaku |
『寸胴そうですが速いです。MTあればな』 スズキ クロスビー 2017年モデル 猫好きですさんのレビュー・評価
自動車(本体) > スズキ > クロスビー 2017年モデル > HYBRID MZ 4WD
2018年1月4日 18:03 [1092681-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
32スイフトスポーツ乗ってますが、スズキでクロスビー試乗してきました。
すみません。ハスラー乗ったことないので比べられませんが、とにかくスイフトなどと比べるとリアが広いです。
リアシートが分割で前後スライド出来るのは、荷物たくさん入れられるので便利ですね。
見た目は寸胴そうですが、やはりスズキさん動きは軽いですね。
運転席乗ったら広いが第一印象です。スタートはボタンでこれは変わらないです。
始動でハンドルきったら軽いから、これはスイフトより軽いです。
女性でも苦もなくハンドル操作可能です。
ブレーキは踏み始めがマイルドな効きなので、スイフトみたいにカックンブレーキにはならないので、私はこれ位が好みです。
4WDでしたので、スポーツモードがありました。なんとアイドリングストップが出来なくなります。
最初ずっとこのモードで乗ってました。
加速はスイフトRSTの方が速いですが、踏めば加速するので重そうに見えて実は速いので、知らん人は驚くかもです。
スポーツモードのオン・オフですが、昔スターレットにエコモードがあったのご存知でしたら、それと似ています。
オンだとターボの加速があります。オフは多分アクセルそこまで踏みませんでしたが、ターボの加速があまりありませんでした。
エンジン音もそこそこ聞こえて良いサウンドです。
ATはレンタカーでしか乗りませんが、変速時のショックはありませんでした。気持ち良く繋がります。
試乗の最後の方でスポーツモードをオフにしてアイドリングストップを試したら、この技術が一番凄いかもです。ストップして再びセル回す時に、セル回す感覚がなくワンテンポ遅れる発進がストレスなくスタートできます。これは技術の進歩ですね。
乗り心地てすが、私スイスポ乗っており硬めの足が好きなので参考にならないかと思いますが、スイフトRSよりは柔らかめです。ぐにゃぐにゃではなく適度な硬さがあるので不満はないかと思います。
試乗でしたが、これでMTあって1年前に出てれば検討してたかもしれません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった76人
「クロスビー 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月31日 22:06 | ||
| 2025年10月11日 06:13 | ||
| 2025年4月26日 17:17 | ||
| 2025年3月26日 07:43 | ||
| 2025年1月5日 22:26 | ||
| 2024年10月13日 21:56 | ||
| 2024年9月20日 17:09 | ||
| 2024年9月5日 16:55 | ||
| 2024年8月30日 23:24 | ||
| 2024年7月28日 12:48 |
クロスビーの中古車 (1,730物件)
-
- 支払総額
- 178.7万円
- 車両価格
- 174.0万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 162.8万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 170.4万円
- 車両価格
- 158.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 135.5万円
- 車両価格
- 123.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
65〜275万円
-
20〜450万円
-
59〜589万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
17〜310万円
-
19〜293万円
-
51〜205万円
-
46〜195万円










