| Kakaku |
スズキ クロスビー 2017年モデル HYBRID MZ(2024年10月1日発売)レビュー・評価
クロスビーの新車
新車価格: 219 万円 2024年10月1日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 63〜338 万円 (898物件) クロスビー 2017年モデル HYBRID MZの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.51 | 4.32 | 76位 |
| インテリア |
3.86 | 3.92 | 79位 |
| エンジン性能 |
4.37 | 4.11 | 35位 |
| 走行性能 |
4.04 | 4.19 | 61位 |
| 乗り心地 |
3.72 | 4.02 | 42位 |
| 燃費 |
3.54 | 3.87 | 80位 |
| 価格 |
3.62 | 3.85 | 61位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > クロスビー 2017年モデル > HYBRID MZ
2025年4月26日 17:17 [1955728-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
代車で5日間乗りました。
【エクステリア】
発売から約8年経っていると思いますが、デザインは色褪せないですね。
個人的には直線基調のデザインが好みですが、クロスビーは曲線でも前後左右の印象や繋がり感、個性にブレが無いので飽きませんね。
知れば知るほど好きになるデザインです。
【インテリア】
メーターデザインやナビ、エアコン等の操作配置は良いと思います。
このクラスなので基本硬質プラになりますが、大きな不満はありません。
ただ、ナビ下やエアコン操作周りのシルバー色の所は見た目が安っぽい印象。ギア感をイメージしているのかもしれませが、ここだけ蛇足感があります。黒の硬質プラで良いです。
全長、全幅はスイフトや他社のロッキーよりも小さいですが、後席はかなり広々しています。
頭上空間に余裕があることもありますが、膝前もかなり余裕があります。
運転時の視界も非常に良好でした。
【エンジン性能】
1,000ccターボチャージャーに不足感はありません。充分なエンジン性能です。
【走行性能】
上記エンジンと6ATの組合せで、スムーズなシフト感と走行フィール、加速感が非常に良く感動しました。路面凹凸の激しい所でも突上げ感が小さく、こちらも良好でした。
【乗り心地】
車内の騒音、座り心地も合格です。
長距離ドライブでも疲労感は小さいと思います。
【燃費】
通勤で片道25から30km走行。一般道を普通に走行して、燃費表示は18.9km/Lでした。
優秀です。
【価格】
お買い得感が非常に高いですね。
スズキ車全般に言えます。
【総評】
発売されて比較的年数は経ってますが、デザインや走行性能に不満は無く、購入して後悔することは無いです。
家のカーポートに停めてある風景もオシャレな印象でした。(ミニクロスオーバーに通じるオシャレ感ですね。)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
クロスビーの中古車 (1,743物件)
-
- 支払総額
- 187.2万円
- 車両価格
- 181.9万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
-
クロスビー ハイブリッドMZ LED・フルセグ・メモリナビ・DVD・CD・バックカメラ・純正AW・ETC
- 支払総額
- 109.3万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 180.2万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
65〜275万円
-
20〜1178万円
-
59〜589万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
17〜310万円
-
19〜293万円
-
51〜205万円
-
46〜195万円










