| Kakaku |
スズキ クロスビー 2017年モデル HYBRID MZ 4WD(2020年10月15日発売)レビュー・評価
クロスビーの新車
新車価格: 220 万円 2020年10月15日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.51 | 4.32 | 76位 |
| インテリア |
3.86 | 3.92 | 78位 |
| エンジン性能 |
4.37 | 4.11 | 34位 |
| 走行性能 |
4.04 | 4.19 | 60位 |
| 乗り心地 |
3.72 | 4.02 | 42位 |
| 燃費 |
3.54 | 3.87 | 79位 |
| 価格 |
3.62 | 3.85 | 59位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > クロスビー 2017年モデル > HYBRID MZ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 21:25 [1595521-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
初めての投稿です。前車のソリオ、その前のフリードHVとの比較になります。
【エクステリア】
かわいいだけでなく、かっこいいも頂きました。ぐっと凝縮したフォルムがアラ○ちゃんに出てきそう、はまさにその通りかと。
【インテリア】
めっちゃ広い後席はソリオ譲り、全席見晴らしも良好です。シートも柔らかめで好みが分かれますが、そこは個人の好みなんで試乗で要確認。
【エンジン性能】
1t1,000cc100馬力が遅いわけがなく。ただしSPORTモードはあっという間に3千4千回転まで回って本気ですっ飛んでいくので、慣らし運転中は使わない方が賢明かと。
【走行性能】
この車って「スイスイ走る」ねえ、とは娘の評価。小さいので狭い山道も苦もなく、踏ん張りも結構あるのでかなり気持ちよく走って行けます。CVTがほんとに嫌で、特に信号が変わって停車せずに10kmぐらいから再加速する場面での、前に全っっったく進まない感が気持ち悪かったので、6ATというだけで感謝。
【乗り心地】
この車をどう見るかで評価が相当変わると思われます。1,700mm超の全高があるSUVとしてみたら、何の不満も特になく。SUVを乗り継いできた方も気になることは特にないと書いてはりますし。ミニバンからの乗り換えなら全然OKでしょ。ただし、前述のように「スイスイ走る」んだから、例えば以前所有してた2代目プレマシー並に気持ちよ〜く走りたいなとなると、不満はでるかも。さらにその比較が走りセダン系なら尚更。でもちょっと待って、「揺れる・酔う」というなら、一度初代フリードHVをレンタカーでいいから乗ってみて下さい。ハンモックかやじろべえか、それ位本気で揺れ放題。「うちらあの車経験してるしねぇ」とは娘の弁。その比較というなら、xBeeは「しっかりした足回り」になっちゃいますね。
【燃費】
気にせずアイドリングストップも切ってスイスイ走ってます、11.7km。でも30Lのタンクはさすがに少ないでしょ、しょうがないけど。
【価格】
かっこよくて小さくて広くてよく走る、豪華全部のっけ盛りの海鮮丼みたいな車ですよね。もっとも宝石箱や〜までいくかは個人によりますが。それがこの価格なら買いかなと。1,000ccなのにこんな価格、と思ったらやめましょう。
【総評】
一つ、フロントガラスの長さが短いため(45cmない)、市販のサンバイザーが全く収まりません。はさみで下の部分切り取りました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年11月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 220万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった66人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > クロスビー 2017年モデル > HYBRID MZ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 8件
2021年12月31日 05:11 [1533887-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
グレードは、mz4wdです。まずは、エクステリア、かっこかわいいの一言です。でもかわいいせいで、よくあおられ気味になるような。でも、XBEEをなめたらあかんぜよ!とばかりに突き放しちゃいますけど(笑)。次はインテリア、ハードプラが多用されてますが、自分好みのティッシュケースや、ハンドルカバーなどと、少し飾ってあげると、まとまりが出て結構いいです。メーターまわりもスポーティーで飽きがこなさそうだし、大変気に入りました。次に、走行性能、これは最高です。一般道、山道、高速。加速、安定性大変良いです。四駆なので雪道もゴーゴーって、感じです(笑)次に乗り心地、シートが柔らかめで、うちら夫婦にはドンピシャで良いです。足まわりも適度な柔らかさ、硬さだと思います。後ろの席に乗る娘も乗り心地いいって言ってますし、前車より孫も熟睡してます(笑)次に燃費、平均15って、ところです。もう少しとも思いますが、なんせ走りが良すぎて燃費は、まあいいかな的な(笑)ガソリンタンクが30リットルで小さめですが自分は前車からこまめに給油するタイプなので全然気になりません。総評、買ってよかった!運転楽しい、ワクワクさせてくれて、クロスビーのテーマ、どこにでも連れて行ってくれる車、そのものです(笑)あっそれから前の窓が小さくて信号が見にくいって、口コミをたまに見ますが、シートリフターで一番下まで下げると175センチある自分でも、全然見えますよ!クロスビーが気になる方がいましたら是非試乗をオススメします。乗ったら欲しくてたまらなくなるとおもいますが(笑)スポーツモードの加速をお楽しみください(笑)
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?![]()
クロスビーの中古車 (1,681物件)
-
クロスビー ハイブリッドMZ 4WD デュアルブレーキサポート ブルートゥース対応ナビ スマートキー ACC シートヒーター フロアマット メーカー保障継承渡し
- 支払総額
- 210.4万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 200.7万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 203.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 146.1万円
- 車両価格
- 138.6万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
65〜275万円
-
16〜450万円
-
63〜589万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
17〜310万円
-
19〜293万円
-
51〜205万円
-
46〜195万円











