| Kakaku |
スズキ クロスビー 2017年モデル HYBRID MZ(2020年10月15日発売)レビュー・評価
クロスビーの新車
新車価格: 206 万円 2020年10月15日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 63〜338 万円 (895物件) クロスビー 2017年モデル HYBRID MZの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.51 | 4.32 | 76位 |
| インテリア |
3.86 | 3.92 | 79位 |
| エンジン性能 |
4.37 | 4.11 | 35位 |
| 走行性能 |
4.04 | 4.19 | 61位 |
| 乗り心地 |
3.72 | 4.02 | 42位 |
| 燃費 |
3.54 | 3.87 | 80位 |
| 価格 |
3.62 | 3.85 | 61位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > クロスビー 2017年モデル > HYBRID MZ
よく投稿するカテゴリ
2023年6月8日 20:16 [1723673-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > クロスビー 2017年モデル > HYBRID MZ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年1月1日 10:11 [1535157-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
2WD車
【エクステリア】
とにかく可愛すぎるデザインで女性が乗ってる印象
ツートン、スリートンになると可愛すぎて普通の男性は痛すぎて乗れない印象なのかな?と思う事があります。
ヘッドライトは丸型でハスラーとかなり類似している点がある印象。
【インテリア】
ブラックインテリアパッケージ採用を乗ってますが、違和感は全くありせん。
運転中も楽しくワクワクしながら出掛けることが出来ます。
【エンジン性能】
とにかく吹け上がりが悪いが、雪道では最高のパワーを発揮する。
2000回転から4500回転の間が非常に楽しく街中でもスポーティな走行を楽しめる。
エンジンブレーキはDレンジでパドルシフトを操作すると、Mモードに切り替わり2速ダウンで強力なエンジンブレーキを使用できる。
1Lとは思えない走りをするのでファミリーからソロまでオススメできるエンジン。
【走行性能】
175/60R/16のブリジストンノーマルタイヤでは思った様にコーナーを曲がっていき、山道から一般の市街地まで車の性能を発揮出来る。
乗ってて特に違和感を感じないが、ブレーキの操作が難しくカックンブレーキになりやすい。
サスが硬い為、山道では酔いやすいかも。と感じる事が多く感じる印象です。
雪道では化け物
175/60R/16 Vrx3装着
60cmの積雪で上り坂道発進が出来る優しいトルク
空転や滑走など急発進、急ブレーキテストを行いましたが、空転しても一時的な物で安心感が違います。
急ブレーキ50km/hでアイスバーンで70〜100m程度要する感じです。 タイヤの影響が大きい。
とにかくフケの悪さが相まって、発進時に余計な負荷を無くしてくれる。
下りではカウンターを当ててコーナーを曲がる事が出来るエグい車。 タイヤもありますが、もしもコーナーで滑った場合でも逆ハン切れば戻るという…
雪道では過信せず安全運転で走行をお願いします。
【乗り心地】
酔いやすい印象 コーナーを曲がる度に身体が傾く
【燃費】
☆ハイオクレビュー☆
街乗り 15.5〜13.5程度
高速 18.5程度
ガソリン入れた方が経済的
【価格】
高い 高すぎる。
ディーラー購入ですが値引きするのが大変でした。
総額から10%引ければ商談成立というスタンスを貫くといいですよ。
【総評】
フラットダートや豪雪地帯によく行かれる方は4wdの購入をオススメします。乗ったことないのでレビュー出来ません。
2wdに乗ってますが、特に困った事はないです。
が、故障や気になる所が多いです。
シフトノブのワイヤーが納車500kmで伸びてDレンジに入れてるにも関わらず、Mに入るトラブル頻発して治して頂きました。
安全装置は大雨や大雪、朝日で使用出来ないことが多々あるので過信出来ない。
雪道のお話をしましたが、2wdで下りトンネル出口でスリップが発生し、カウンターを当てて回避をしましたが、通常の運転なら滑ることは無いと思いますので安全に乗れる車だと思います
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > クロスビー 2017年モデル > HYBRID MZ
2021年4月7日 18:02 [1441849-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
FIAT500やシトロエンC3が日本で予想外に売れているのは間違いなくあの愛らしい表情とキュートなスタイルが原因ですので、日本人はああいう「かわいい」に弱いということがよくわかりますが、このクロスビーも同じ感覚でウケているのでしょう。
「デカイハスラーにしか見えない」という意見もありますが、元々ハスラーが愛らしいのでこのクルマもかわいらしく、ドヤ顔全盛の今にあっては大変貴重な存在です。
実車を見ると画像よりもぷっくりしていて立体感が強調され、単なるかわいいではないことが分かりますし、個人的にもこのデザインは「あり」で、ウケ狙いだけではないセンスの良さを感じます。
そして大人5人が乗れる居住性を確保しつつ、180mmの最低地上高を持っているところに感心しました。
【インテリア】
いわゆる「SUZUKI流」デザインです。
お金がかかっているかと言えばそうではありませんが、お金をかけずにアイデアで勝負という部分に「SUZUKI流」を感じます。
後席のアレンジやラゲッジの広げ方などアイデア満載でよく考えられてます。
外観が意外に高級感あるので内装ももう少し上質だと言うことないのですが、シトロエンのC3などは素材にお金をかけずともデザイン力で大変お洒落なインテリアを構築出来ていますので是非とも参考にしてクロスビーに更なる魅力を与えて欲しいと思います。
【エンジン性能】
高速を走っていないので何とも言えませんが、街乗りでは過不足ありません。
このクルマのハイブリッドシステムはモーターだけで走る領域を無くしてエンジンを常にモーターがアシストする設計ですが、個人的にこの方式は大賛成で、他のメーカーも大いに採用して欲しいと思っています。
何と言ってもモーターとエンジンの受け渡し作業が発生しないため、発進加速時のギクシャクがありません。
スバルのe-BOXERはこの低速時の受け渡しがスムーズでなく、常にギクシャクしていることを考えるとシンプルなSUZUKI方式の良さが実感出来ます。
【走行性能】
ちゃんとした6ATなのにまず驚き!(一昔前のクラウンと同じ段数ですよ!)
そしてSUVらしい高い着座位置と小さなボディ。かつ、見切りも良いため、狭いところでも運転しやすく、街乗りにはとてもよいと思います。
最小回転半径:4.7mというのは大きな強みですね。
試乗時に大通りの右折時、ややハイスピードで侵入を試みましたが大きな不安感はありません。
ハイトボディのため少し左右に振られますがすぐに収束。
危険回避行動もそれなりのレベルで可能だと思います。
【乗り心地】
もっとふわふわなのかと思って乗りましたが、意外にしっかりでした。
しっかりだったので上記のハイスピード侵入を試みる気になったのですが、その分街乗りで出くわす路地裏のゴツゴツザラザラはそれなりに拾います。
もっとソフトなセッティングにすればここが改善して乗り味に高級感が出ますが、操安性、高速安定性との塩梅を勘案してこのチューニングに決めたのだと思います。
個人的にはもっと街乗り快適性を優先して欲しかったですが、ここは難しいところですね。
【静粛性】
このクラスに高い静粛性を求めること自体、無理があるのは分かっていますが、このお洒落な外観をさらにお洒落にするのはメーカーのこういう部分へのこだわりです。
風切り音は窓ガラスの素材を変更するなどお金がかかるので難しいかも知れませんが、エンジンノイズは遮音材を追加すれば比較的簡単に抑え込めるので年次改良などで是非トライしてみんなを驚かせて欲しいところです。
【総評】
世界にはFIAT500やシトロエンC3、ルノートゥインゴなど小さなお洒落クルマが存在します。
日本のこのクロスビーはそれらと真っ向勝負出来る素質を持っています。
しかもクロスビーはトレンドであるSUVで価格も安い。
この素質を磨かない手はありません。
世界に誇る「日本の小さな高級車」に磨き上げて世界をびっくりさせて欲しいものです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > クロスビー 2017年モデル > HYBRID MZ
2021年3月14日 22:09 [1105143-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
参考になった44人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
クロスビーの中古車 (1,734物件)
-
- 支払総額
- 176.6万円
- 車両価格
- 172.2万円
- 諸費用
- 4.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 222.0万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 222.3万円
- 車両価格
- 207.3万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 544km
-
- 支払総額
- 201.5万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 98.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
65〜275万円
-
20〜1178万円
-
59〜519万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
17〜310万円
-
19〜293万円
-
51〜205万円
-
46〜182万円













