| Kakaku |
BMW X3 2017年モデル xDrive20i M Sport(2017年10月19日発売)レビュー・評価
X3 2017年モデル xDrive20i M Sport
232
X3の新車
新車価格: 687 万円 2017年10月19日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 255〜459 万円 (5物件) X3 2017年モデル xDrive20i M Sportの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.18 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.49 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.41 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.38 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.09 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.48 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.46 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル > xDrive20i M Sport
2020年8月12日 08:20 [1357048-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
縁あって600kmほど乗せてもらった際の感想です。(400kmほど自信で運転、200kmは同乗)
【エクステリア】
全体のイメージについては好みの問題ですが、キドニーグリルの中に鎮座するパイプはコンデンサーと一緒に黒塗装して目立たなくできなかったのかと思う。錆も見えており、残念。
リアビューは特徴なく、他のSUVに埋没するデザイン。
【インテリア】
・乗りやすいポジションをとるとスピード表示をするヘッドアップディスプレイの下端が見えない。シートはある程度上げているにも関わらず。(身長174cm)
・シートが一長一短。シート長調整機構は非常にいい。一方でお尻の底づき感が気になり、1日中座っていると痛くなる(体重62kg)。本体価格700万超えの車なのでベンチレーションシートが欲しい。
・ディスプレイキーの使用シーンが思いつかない。結構高そうな代物なのだが。
・ナビ周りの操作は良好。ただし、左手ダイヤル部のスイッチは頭を動かさないと全部目視できず、右ハンドルを割り切った作りになっている。
・RAV4のような国産SUVと比べても見切りが良く運転しやすい。
【エンジン/トランスミッション性能】
・見た目は速そうな佇まいの車だが、速さを期待するエンジンではない。ターボラグを感じず、低回転で加速していくので日常使いでは必要十分。馬力的には大したことないが、新東名の速い流れでも快適に走れる。物足りない人にはM40があるのでこれでいい。
・アイドリングストップは始動性はいいが、エンジンが止まる瞬間の微振動(エンジンかミッションかわからない)は不安になる。
・8ATはレシオカバレッジが広く、100km/hで1500rpm程度で走り、静粛性もよい。ただし、VWのDCTのような電光石火のATではないので、良くも悪くも普通。DCTと違い低速に気を遣う必要もないので万人向け。
【走行性能】
・山道の下りでも背の高さを感じない安定感。コーナーリングはニュートラル。タイヤ性能もよく不安感がなく、さすがBMWといったところ。
【乗り心地】
・街乗りは乗りたくないレベル。アスファルトのちょっとした凹凸を全部拾うので、エンジンやトランスミッションが快適性志向なのに乗り味はタイトすぎる。80km/h程度で流れる高速だと路面の継ぎ目のショックをかなり拾うのも気になる。ドイツ車崇拝している人にはフワフワとのトレードオフと割り切る人もいると思うが、VWゴルフなどはもう少しうまく両立している。タイヤサイズが乗り心地悪化の一因?
【静粛性】
・フロアやステアリングの振動が皆無。エンジン音とかも聞かせるではなく抑え込まれる方向で快適性は高い。
・助手席周りから風切り音がする。運転席ではしなかったので個体差?
【運転支援】
・ACCは先行車に一気に近づいてブレーキで調整するのがいまいち。早い段階で前車を捉えてアクセルコントロールで追いついてもらいたいところだが、車間をあまり維持しない欧州流の制御になっている?
・レーンキープはスバルのアイサイトver3の方が良い。ステアリングを握っていてもアシストが切れることがある、修正舵も大きい。
【燃費】
・遠乗りで15km/L程度。車重やタイヤサイズ、SUVであることを考えると良好。タンクも大きいので後続距離も長くてよい。
【価格】
乗り心地以外は全体的に「普通に良い」車。何かがとんがっているわけではないので、どこに本体700万の価値を見出すかが難しい。一方でLexus NX 200t AWDと比べると+200万程度なので、値引きも考えると絶妙な値付け?
【総評】
外車を買うということは単なるコスパで語るのはナンセンスかなと考えた時、純粋に車の出来を見ると快適性が高いイイ物感があるだけに、乗り心地が悪いのが残念。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
X3の中古車 (全4モデル/650物件)
-
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 246.5万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 742.5万円
- 車両価格
- 718.8万円
- 諸費用
- 23.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 40km
-
X3 ナビ ドラレコ バックカメラ ETC シートヒーター 電動シート 障害物センサー 電動リアゲート ブラインドスポットモニター 電子パーキング LEDヘッドライト 18インチ純正アルミホイール
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 587.0万円
- 車両価格
- 573.7万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 390.4万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.9万km










