| Kakaku |
BMW X3 2017年モデル xDrive20d M Sport(2017年10月19日発売)レビュー・評価
X3 2017年モデル xDrive20d M Sport
231
X3の新車
新車価格: 710 万円 2017年10月19日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.17 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.50 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.42 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.40 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.09 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.47 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.45 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル > xDrive20d M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 28件
2020年8月6日 15:42 [1354459-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】バランスよくまとまっていると思います。サイズアップされたキドニーグリルは迫力も有り気に入っています。ただ,多くの方が指摘されているように,グリル内のバーはブラック塗装にして欲しかったです。外見は大きく感じますが,実際に運転してしまえば,それほどではありません。
【インテリア】以前のBMW車に比較すれば,かなり高級感が増したと思います。使い勝手もよいですし,基本的な装備内容にも満足しています。ただ,この価格で,「アンビエントライト」がオプションなのはとても残念です。個人的には本車の丸形の液晶メーターの方が,現行タイプより見やすいと感じています。
【エンジン性能】大きめな車体に2リットルディーゼルターボで大丈夫かと不安もありましたが,通常の使用では十分です。スムーズに吹け上がりますし,トルク感溢れる加速も満足です。8速ATが上手にエンジン特性を引き出していると感じます。ただ,上級エンジン搭載のX3を運転したことが無いため,本グレード単体での評価となります。
【走行性能】以前載っていたF30の328iのようにはいきませんが,SUVとしてはよい部類なのでは無いでしょうか。足回りも丁度よい堅さです。
【乗り心地】しっとりとした乗り心地で,家族にも評判が良いです。段差等を乗り越える際も,上手に震動を消し,軽やかに進んでいきます。
【燃費】田舎での使用であるためか,街乗りでも1リットル当たり,16〜19km走ります。使用燃料が軽油であることから燃料代も安く済むため,この点では経済的です。
【価格】このクラスとしては,一般的かやや高いと思います。ただ,年毎のマイナーチェンジで,リアラゲッジスペースカバーのダンパー等,細かな部分のコストダウンが見られることが残念です。
【総評】BMWの謳い文句である「駆け抜ける喜び」を感じるかと言えば,それほどではありません。ただ,しっかりと作り込まれている感じがいつでも五感に伝わってきて,気持ちよく運転することができています。SAV(スポーツ・アクティビティ・ヴィークル)という名前に相応しい一台だと思います。
参考になった9人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル > xDrive20d M Sport
よく投稿するカテゴリ
2018年8月5日 00:33 [1148016-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル > xDrive20d M Sport
よく投稿するカテゴリ
2018年7月30日 22:21 [1140092-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
6月末契約、7月納車で高速含め約400kmほど走りましたので、追加レビューします。
X-Line 18inchからM-Sport 20inchに乗り換えたにもかかわらず、乗り心地が格段にアップしました。
プラットフォームが変わるとこんなに違うものなんですね。
新型ディーゼルは本当に静かです。また低速〜中速が軽く気持ちがいいです。
実燃費は12km/lほど。
ちなみにマニュアルには2000kmまではならし運転と書いてあります。
以下は独自の視点ですが、前車からのマニアックな変更点として、
・オートヘッドライトのオフが通常のタイミングになりました。トンネルを抜けて二分間点きっぱなしではなくなりました。
・オートワイパーの感度もよくなりました。ただし作動方法がスイッチからレバーに変わりました。
・駐車の際、バックカメラとアラウンドビューが同時に表示されるので、両方を切り替えて使っていた前車に比べ便利になりました。
・アイドリングストップとスムースな停車のタイミングがシビアです。前車の感覚でスムースに止まろうとすると、エンジンが再始動してしまいます。
・ナビの表示がかなり改良されています。また、バーチャルコックピットとまではいきませんが、メーターパネルにも一部カラーで表示されます。
・運転席のドアハンドルが変わりました。小物入れに使っていたポケットが無くなりちょっと不便になりました。ドアポケットの形状は使いやすく改良されています。
・ダッシュボードが若干出っ張った形状に変わり、グローブボックスの容量がかなり減りました。
他社はあまり比較していないのでわかりませんが、個人的には完成度がすごく高い車だと感じています。
参考になった28人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル > xDrive20d M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2018年2月18日 15:38 [1105703-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
先月納車され、もうすぐ1ヶ月という事で今まで使用してきた中で特にF25(20d Mスポ)との差異にフォーカスしてレビューします。
【エクステリア】
キープコンセプトという事で、パッと見では大きな変化(特に先代前期モデルに乗っており、グリルとヘッドライトも離れていたので)はない様にも感じますが、個人的にはさらにマッチョ感が増し且つ洗練された感じが気にいってます。
【インテリア】
こちらは飛躍的に質感が向上してます。インパネ周りはほぼ5シリーズと変わらないと思います。ディスプレイメーターもモード切り替えにて表示も変わり、アンビエントライト(ドアトリムなど室内の間接照明など)もカラーを自由に切り替え(キー毎でも登録可能)ができ、気分により変えられるのが良い。あとおくだけ充電も個人的にはお気に入りです。
【エンジン性能/走行性能/乗り心地】
素人ですので、エンジン性能や走りなどはイマイチ違いが良くわかっていませんが、乗り替え前も同じ先代の20dという事でいい意味で変化を感じずに乗れてます。ただインテリア同様に安全機能の充実は十分満足できるレベルだと思います。特にACC(アクティブクルーズコントロール)やステアリング&レーンコントロールアシストは前車には無い機能で高速道路や渋滞時だけでなく、通常での街乗りでも十分満足できます。ただこれらの先進安全機能を活用するにもHUD(ヘッドアップディスプレイ)をオプション追加する事をお勧めします(私はデビューパッケージに含まれてました)。
【燃費】
こちらも大きな変化を感じず、街乗りでも12〜13km/ℓは走ってくれます。ただ強いて言えば若干ですが、少し悪くなっている感じもあります。ただ今は冬場のみの走行で且つ色々触りたおす為、アイドリング時間が長いのも影響あるかもですが。。。他社での排ガス規制偽装問題の影響も無きにしも非ずかも。。。ただ軽油でこれだけ走ってくれるので、満足です。
【価格】
こちらも皆さんも書かれている通り、やはりお高いですね。。。前車(F25 20d Mスポ(当時はOP))の契約時の見積もりと比較しても、ベースだけでも100は違います。。。確かに先進安全機能の充実など判らなくもないですが。ただBMだけに限らず、車自体の価格が全体的に上がってますので。
【その他(良くなった点)】
細かい内容ですが、参考まで。
・フロントカメラを自動作動させたい場所を登録(登録最大数は不明)でき、見難い場所で効果大。
・後席ドアノブでもキー開閉が可能となった。
・後席にもシートヒータ機能追加&リクライニング(背もたれ角度調整可)機能追加。
・後部の窓淵?が浅くなり、洗車しやすくなった。
・後部扉の開閉機構がガスダンパーではなくなり、この部分も洗車しやすくなった。
・逆にラゲッジルーム床の開閉機構にガスダンパー機構が採用され、開けっ放しにでき便利。
・ボンネットの開閉レバーを2回引くだけで、ロック解除でき、手を汚すことなく開ける事ができる。
【総評】
買い換えて、満足してます。X3に限らず、BMのステアリングスイッチやインパネ周りのボタン配置などは本当にドライバー(ユーザー)視点で良く考えられていると思います(他車の事を全て知ってる訳ではなく、慣れもあるかと思いますが)。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル > xDrive20d M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 9件
2017年12月5日 16:09 [1084075-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
先週末に納車されました。20d Mスポ、アルピンホワイト、デビューパッケージ、サンルーフなどオプションてんこ盛りです
【エクステリア】一言でかっこいいといえます。キドニーグリルの大型化は賛否が分かれるところですが、メリハリ
が有って僕はいいと思います。サイドラインが特徴的です。リアはやはりもっさり感はありますが、SUVなのでこれは
しょうがないかと。マフラー2本出しもgoodです。
【インテリア】新型になり、相当レベルが上がりました。皮シートの質感も良く、インパネ・ダッシュボードも質感がいいです。
ボタン類もサテン系で高級感ありますし、モニターも大型化しています。前型よりもサイズがやや大きくなった分、
やはり室内空間は広く感じます。
【エンジン性能】2Lディーゼルで、1.8tの車体を動かす訳ですから、スタート時の多少のもたつきはありますが、
一旦加速に入ると、強いトルクでぐんぐん車を引っ張っていきます。8速ATとの組み合わせも良です。高速道路や
上り坂でも何もストレスを感じませんでした。とりわけ車内は静かです。車外はうるさいのでしょうが。。。
【走行性能】前後50:50のバランス、xdriveで路面に吸い付く走りは健在です。Mスポ+20インチタイヤなので、硬めの
印象を受けましたが、全くそんなことはなく、高級サルーンのような走りでした。路面の凹凸も吸収が早く、さすがの
足回りです。これは日本車ではできないことですね。
【乗り心地】前にも書きましたが、硬さは感じず、高級サルーンのような感じです。助手席の妻や後部座席の娘と
愛犬もいつもまにかウトウトしていました。Mスポのシートはホールド感がしっかりしており、姿勢は安定します。
【燃費】納車当日に100kmほど走行し、高速:一般=6:4で18km/Lと驚異的でした。一般道のみでも相当いくと思います。
【価格】デビューパッケージ+サンルーフで乗り出し820万円はやはり高いです。でも下取りがんばってもらえたのと、
以前からの付き合い、さらに○○協同組合の特別優待者でしたので、10%を超える値引きをいただきました。
満足しています。長く乗っていきたいと思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
X3の中古車 (全4モデル/669物件)
-
X3 M40d 認定中古車 茶革 サンルーフ ワンオーナー 禁煙車 Mレッドブレーキ
- 支払総額
- 688.0万円
- 車両価格
- 658.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 694.2万円
- 車両価格
- 668.8万円
- 諸費用
- 25.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 393.0万円
- 車両価格
- 378.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 280.0万円
- 車両価格
- 267.2万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 485.7万円
- 車両価格
- 479.1万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.6万km














