| Kakaku |
BMW X3 2017年モデル xDrive20d M Sport(2017年10月19日発売)レビュー・評価
X3 2017年モデル xDrive20d M Sport
231
X3の新車
新車価格: 710 万円 2017年10月19日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.17 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.50 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.42 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.40 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.09 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.47 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.45 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル > xDrive20d M Sport
2018年2月2日 22:00 [1101326-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
キドニーグリルの大型化、
グリルと離したヘッドライトデザインは
私はカッコよく感じませんでした。
リアは洗練されています。
エクステリアは70点
【インテリア】
ほぼ5シリーズです。
統一されたデザインながら、
デジタルメーターなど
全てに高級感があります。
居住スペースもX5に近い広さで
申し分ない。
インテリアは90点
【エンジン性能】
B47のフィーリングは
大変気持ちが良い。
他メーカーと比較しても一歩抜きん出ている。
SAVと相性は◎
エンジン性能は95点
【走行性能】
X3でも駆け抜ける歓び!
最新のBMWは重さを感じず、
運転感覚は軽やか。
直進安定性は勿論、
コーナーリングも車高を気にせず
安心して走りぬきます。
走行性能は85点
【乗り心地】
この手のジャンルの中で
硬めな乗り心地。
あたりは角が取れているが、
マンホールなど大きめな入力には、
現行3シリーズと同じくらい
突き上げ感がある。
乗り心地は70点
【燃費】
街乗り10〜12キロ
高速道15〜18キロ
軽油でこれだけ走れば
上出来です。
燃費は90点
【価格】
高いですが、
価格に見合う車だと思います。
価格は40点
【総評】
SUVブームの中、
Q5、GLC、XC60、X3と
それぞれに魅力的で
車好きにはたまりません。
走りが好きなら文句なしX3
ラグジュアリーならXC60
高級感ならGLC
DCTのダイレクト感ならQ5
次期マイカーはこの中から
選びたいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル > xDrive20d M Sport
よく投稿するカテゴリ
2018年1月6日 23:32 [1093561-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
クリスマス前に納車され約2週間乗りましたのでレビューします。購入を検討されている方の参考になればと思います。
購入車両の色はアルピンホワイト、オプションはデビューパッケージのみ、三菱アウトランダーからの乗り換えです。
【エクステリア】
F25から大きく変わっていませんが、キドニーグリルの大型化やサイドのエアブリーザーと今風になった感じでカッコ良いです。リアもエキゾーストパイプ左右の2本出しがいい感じです。
【インテリア】
全体的に高級感があり、メーターパネルもすべて液晶ではなく、メーターの枠に沿って樹脂のパーツがあしらわれており、BMWの遊び心も感じられGOODです。オプション装備のHUDが便利で、ACCやレーンキープアシストの作動表示がメーターパネルだけでなくHUDにも表示されるので視線を落とさずに運転ができます。HUDは装着することをお勧めします。
【エンジン性能】
ディーゼルの力強いトルクは1.9トン近い重量のある車体との親和性が非常に高いと感じ、一般道路、高速道路と問題なく走行できます。ただ、高速走行時からさらに加速しようしたときの伸びは馬力相当であると感じます。
ディーゼルよりもさらに気持のよい加速味わいたいのであれば、後に出るであろうガソリンエンジンのm40iまで待つのが良いと思います。
ディーゼルの懸念としては排ガス処理装置がDPF+SCRとなったことでのメンテナンスの増加、また故障した時の対応の手間も増すのではと感じています。
【走行性能】
年末年始の帰省で片道約600キロを走行して感じたこととして、高速時の安定性は抜群です。アウトバーンの走行を想定して作られたということを実感できます。長距離での高速走行時のACCとレーンキープも非常に使い勝手がいいです。
ただ欧州車特有のブレーキの効き方に最初は慣れませんでした。
【乗り心地】
Mスポのため硬め乗り味かと思いきや、サスペンションの効きがよいのか前車のアウトランダーよりも硬さを感じさせません。さすがにセダンの乗り心地には敵わないと思いますが、SUVの重心の高さなどを考慮しても悪くないと思います。
【燃費】
運転の仕方に左右されると思いますが車内の燃費計では、街乗りで11-13km/L、高速で16-18km/Lと、このクラスのSUVとしてはかなり良いと思います。
【価格】
2Lディーゼルエンジン搭載モデルとしては車両本体だけで710万円とちょっと割高な気がします。後に出るであろうガソリンエンジンモデルのm40iの価格がどれくらになるかはわかりませんが、エンジン出力、性能から考えるとm40iを購入するほうが割安でお得ではないでしょうか。
【総評】
普段から長距離を運転することが多いので欧州車の購入を検討していましたが、このX3は期待通りの車であり、10年以上前に設計された車両からの乗り換ということで現在の先進的な技術が取り入れられた車両を購入することができ大変満足しています。
またFRベースAWDでディーゼルエンジン搭載のSUVであるというのも購入理由となりました。
同じような車両を検討している方に是非このX3をお勧めしたいです。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X3 2017年モデル > xDrive20d M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2018年1月1日 01:17 [1091557-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
12月28日に、320dツーリング(F 31)から乗り替えで、X3 20d(G01) Msp(20インチホイール + イノベーションパッケージのブラックサァイア)が納車されました。E46、E91の3シリーズのツーリングを3台乗り継いで4台目にSAVにしました。SAVは、X1しか試乗した事がなかったのですが、15年以上の付き合いのディーラーの強い推しと12月決算で値引きは少しですが、F31の下取り価格が+40万円出たので12月に入ってからの商談でしたが決めました。
まだ、4日で100km程しか乗ってませんが、F31の320dと比べて、静かです。特に、始動時(アイドリングストップ後の再始動)が静かで、振動も当たりが柔らかい。低速時の籠り音も無くなりました。また、バンプを乗り越えた時の突き上げ感も柔らかくなりました(Mspなのに以外でした。)。ナビの液晶も縦が長くなりより見易くなりました。
ハンドリング、燃費、セーフティパッケージの事は後、数千キロ走ってからコメントします。
今のところ、試乗で乗った5のツーリングと同じような乗り心地なので大変満足してます。
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
X3の中古車 (全4モデル/679物件)
-
- 支払総額
- 328.8万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 652.1万円
- 車両価格
- 628.0万円
- 諸費用
- 24.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 639.8万円
- 車両価格
- 631.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 706.7万円
- 車両価格
- 669.9万円
- 諸費用
- 36.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 706.6万円
- 車両価格
- 659.9万円
- 諸費用
- 46.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.6万km












