| Kakaku |
レクサス LS 2017年モデルレビュー・評価
LSの新車
新車価格: 1111〜1799 万円 2017年10月19日発売
中古車価格: 263〜1542 万円 (639物件) LS 2017年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:LS 2017年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| LS500 | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500 | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| LS500 AWD | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| LS500 EXECUTIVE | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500 EXECUTIVE AWD | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500 EXECUTIVE AWD | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| LS500 F SPORT | 2023年10月16日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| LS500 F SPORT | 2019年10月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500 F SPORT | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| LS500 I Package | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| LS500 I Package | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| LS500 Version L | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| LS500h | 2019年10月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500h | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| LS500h EXECUTIVE | 2021年10月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| LS500h EXECUTIVE Advanced Drive | 2021年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500h EXECUTIVE AWD | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500h EXECUTIVE AWD | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| LS500h F SPORT | 2022年10月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500h I Package | 2018年8月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| LS500h I Package | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| LS500h Version L | 2017年10月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| LS500h Version L AWD | 2022年10月31日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.11 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.79 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.20 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.10 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.03 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.82 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.61 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > LS 2017年モデル > LS500 Version L
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 110件
2024年7月9日 02:53 [1302446-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
新車で購入し19,000kになりました
ホームセンターに行きましたらカワサキのオイルが展示してあり購入して入れてみましたいい感じになりました。
1 L2880円税別でした。ぜひお勧めします。
呉デュアルコーティングを回らなくなったと感じた時入れています。窒素ガスは前2.85後2.90にしてあります。
車高は若干落としてあります。
落としてありますか?と聞かれます。
ターボ車です。デュアルコーティングはタービンにも効果あるみたいです。静かになり金属音が湧くようにして聞こえて来ます。
ボディはLEXUS super coating?の二重塗りです。近々タイヤをピレリP ZERO245-45/20インチRFに交換します。ペットアップディスプレイは大変便利です。
マークレビンソンはたまに聞きます。ガソリンは常に満タンにしておいた方がリアの座りがいいと思います。10段変速は正に鬼に金棒です。
視界は前も見えません横も見えません後ろは全く見えませんデジタルインナーミラーだけが頼りです。慣れるのにかなり時間がかかりました。
燃費は3.7kmです。前輪タイヤの摩耗はかなり早いです。整備の方はワークショップリーダーテクニカルマスターに特別なお客様ですのでと大切にしてもらい多少の事はしてくれます。
納車時に20インチアルミ4本とも不良品じゃないかなといったら全て無償交換してくれました。無償交換その他多数。
納車時は全く低速トルクがなく青ざめましたが呉デュアルコーティングを定期的に21回コーティングして回るようになりました。最早エンジンの音からして違います。
テクニカルマスターに来店時にホントいい音していますねと言われます。最近はLS500LS500hのお仲間がどんどん減って来ています。
色々な細かい問題がありますので売却したのではと思います。私は気に入っているので満足です。後ろのタイヤも動き操舵しますのですうっと曲がります。
カラーは白にしてよかったです。トラクションコントロールの作動はとてもしなやかで危険を感じません。
本革シートもホワイトにしました。捩れが悲しいです。ドライパーズシートパッセンジャーシートのマッサージ機はたまに使います。後部座席センターにつけた操作パネルは558,000円だと思いますが全く使っていません。飾りです。
サンルーフも全く使っていません。飾りです。購入してからトランクが電動だと知りびっくりして感動しました。私は短距離が多いですが全く大人しく乗っていません。
スポーツカーとして使用しています。シビックタイプRが、0-100m5.7秒に対してLS500は4.5秒。
スバルインプレッサが5.1秒なので街乗りでは完勝をいつもしています。超高速戦ではついて来れる訳もなくこれ又圧勝です。
私のLS500version Lの最大の敵はフェラーリでもなくメルセデスAMG63でもなく軽自動車です。
よく目の前に現れて28kmで走ってくれます。追い抜きませんしその時は大人しく乗り心地を楽しんでいます。いい気持ちです。安全運転しています。
おわり
参考になった62人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2017年モデル > LS500h
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2018年4月16日 22:52 [1120878-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
10系セルシオC仕様M後、31セルシオ中期、LS460中期と各8年ずつ乗り継ぎ、
今回初のハイブリッド購入しました。
理由として前LSハイブリッドは4WDのみで、
後輪駆動でのハイブリッドだったので。
ガソリン車と色々と比較した結果こちらに。
【エクステリア】
YouTubeなどの発売前の動画を何度も見て迫力あるなぁと。
ベンツSやBM7シリーズと比較して、
斬新なデザインに惹かれました。
ただデカイ!
LS460でも大きかったのに。
ベンツSに見劣りしないです。
【インテリア】
日本をイメージしている感じは良いと思います。
初めてナビ操作がパットとなり、
タッチパネルから慣れるのに時間かかりそう
【エンジン性能】
前LSに比べるとハイブリッドなのに音は確実に煩い感じはします。
初のハイブリッドですが踏めば踏むほど加速するのにびっくり。
V8と比べたら滑らかさでは負けますが、、
スポーティで力強いエンジンだと思います。
パワー不足は一切なし、とても気持ち良い加速をしてくれます。
【走行性能】
走行性能はとても良いと思います。
ハンドリングはとても良い感じ、
クイックなハンドリングは爽快に感じる吹けの良いエンジンとで最高!
先日箱根ターンパイク走行してきました。
今までのLSとは違います、スポーツカーです!
エンジン音も含めスポーティで◎
【乗り心地】
前LSは段差なども上手にいなして、
よく言われる雲の上を走ってるような乗り心地イメージ。
それに比べると全く違う乗り心地です。
段差などはゴツゴツですし。
でもここは凄い道路にピタッと張り付いている感じは前LSよりしますね。
ゆったり乗りたい人向けではないです、
これやはり高級スポーツカーなのかも・・・
高速道路では前LSよりスピード感は増した様に感じます。
ロードノイズと継ぎ目の段差のガタガタ音で、
100キロってこんなに速かった???
のような気に『最初』はなりました。
その後新東名の110キロ道路にて高速走行していると、
不思議な感覚に!スピード感無くなりますね。
日本ではそれ程出すところはないけど、
その先にある高速域走行でこのLSの本当の力発揮される感じします。
また先日ある事に気付きました、
ECOモードにすると、
何故だか一番前LSっぽい感じします。
大人しくて上品な感じ
【燃費】
”この車に乗る人はガソリン代なんて気にしない”
なんて書き込みありますけど自分は気にします(笑)
ハイブリッドにした理由の一つは燃費性能。
以前のLSはリッター5キロなんて事もあり、
混雑の予想される場所へは軽トラで行ったりなんて事も。
今のところ軽トラと同燃費なので満足です。
5000キロ走りリッター12.5キロです
【価格】
以前レビューしたLS中期と同様、
価格はとても高いと感じます。
10系C仕様の倍になりました。
100万〜150万安くても良いかと。
ハイブリッドの乗り出し1000万、
ガソリン車850万にしたらもっと売れると思います。
【総評】
安全装備に関しても今のところオカシな誤作動は無しです。
ただ駐車場は後ろ壁で車止めまで下がらず、
”ブレーキ”と表示され停車、
少し前に出てしまってます・・・
運転は大好きなので、
補助的な安全装備は良いかもです。
20インチのオプションランフラットタイヤにしました。
マッチングはイマイチなのかも、
我慢できる乗り心地ですけど今後に期待。
それよりノーマルタイヤにしたらどうなるかは気になります。
乗り心地良くなるなら変えても良いかも。
前LSで一度ロードサービスのお世話になりました。
その時の担当者に
「LSで故障ならショックです。バッテリーであって欲しい、
LSでの故障なんてないですから」と。
そしたらやはりバッテリー性能低下でした。
その時に外車の事も聞いたら
「大分良くなってきましたが、トラブルは多いです」と。
日本で乗るなら国産は最適。
車検も安いし壊れないし、
ここも重要なポイントですね。
確かに今までのLSとは違う要素あり過ぎで、
最初は戸惑いもありました。
同じ時期にMCしたS400の評価高かったし、
同じ価格ならS買っとけば・・・
そんな気さえしてました。
乗ってると良さをだんだんと感じるようになり、
脱前LSを目指したトヨタ車なのかなぁ〜って、
これはこれなのでしょう。
ゆったりな乗り心地ではなくても、
他の安心感は増したかな。
購入検討されている人はじっくり外車も含め試乗してみてください。
レクサスディラーならLS500h、LS500両方試乗車あるので。
ベンツSとBMW7は乗っておくべきだったかと今でも思います(笑)
トヨタは運転楽しむオーナーズカーはLSで、
社用車は時期センチュリーと考えているのかな?
だとしたらアリです。
ハイブリッドならではの燃費性能、
クーペスタイルのお洒落でカッコ良いエクステリア、
初期型なので長く乗れるを重視しました。
他にないような車で本当に良いと思います。
ただ再レビューはした方が良さそうなのも今回のLSかと。
※前アドレス分からなくなりID新しくしました。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > LS 2017年モデル > LS500h I Package
よく投稿するカテゴリ
2018年2月25日 18:11 [1107468-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
先代よりも大幅に存在感、高級感が増した。
オプションのスパッタリング塗装のホイールが綺麗。
【インテリア】
上品で高級感があり、落ち着いて運転できるインテリア。
木目が使われている範囲が多くて良い。
オプションのアートウッドの木目がとても綺麗で満足。
オプションのトランクコンセントを選択すると車内とトランク共に1500Wまで使えるので災害や旅行の時に役立つ。
【エンジン性能】
マルチステージハイブリッドシステムはパワーもあり、燃費も良いので満足。
0-100kmが5秒台で加速がスムーズにできる。
【走行性能】
高速などでスピードを出しても車内はとても静かで話しやすい。
安全装備も充実しており、安心して運転することができる。
【乗り心地】
先代よりも足回りが硬くなり高速などで安定した走行ができる
。
高速域でもふらつき、揺れ、ノイズが少ない。
【燃費】
このクラスの車でリッター9.10kmはとても良い。
ガソリンタンクに82リッター入るので給油の頻度を減らせる。
【価格】
大幅に値上げされたように感じるが全車ロングボディーになり、安全装備が充実したので実際は大幅に値上げされていない。
【総評】
発売前に試乗、現車確認をせずにオーダーしたが良かった。
レクサスLS500hにとても満足している。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
LSの中古車 (全2モデル/1,465物件)
-
- 支払総額
- 95.6万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 97.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 18.4万km
-
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 376.6万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 1231.2万円
- 車両価格
- 1209.5万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.6万km











