| Kakaku |
『2泊3日の試乗をしました。』 日産 リーフ 2017年モデル poke1967さんのレビュー・評価
リーフ 2017年モデル
458
リーフの新車
新車価格: 315〜583 万円 2017年10月2日発売〜2025年10月販売終了
中古車価格: 64〜445 万円 (611物件) リーフ 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル > G
2019年11月4日 21:04 [1273141-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】初期モデルに比べて、デザインは飛躍的に進化しています。一見、普通のセダンのような感じです。スポーティーで良いです。
【インテリア】特にステアリング部分に、スイッチが沢山あるので、慣れるまでには時間がかかりそうです。ラゲッジルームが狭く、車椅子を入れたら、終わりです。後席フロア中央部分の出っ張りがネックです。昔のFR車のようです。傘を置く場所に困ります。ACコンセントが見当たらないです。
【エンジン性能】加速性能は申し分ありません。減速し停止するときに、やや違和感があります。
【走行性能】e-Pedalは、とても楽です。しかし、プロパイロットを設定しても、停止する度にステアリングのスイッチを操作しないといけないのが面倒です。前車追従機能は便利ですが、自動ステアリングは、高速道路においても、左側白線が認識できないこともあり、あまり信用できません。
【乗り心地】普段はワンボックスカーに乗っているため、比較すると視界が悪く、自分で運転していて酔いました。タイヤが55だからでしょうか。
【燃費】ほとんどの購入者が、月額2000円の充電使いホーダイプランに加入するそうです。急速充電でも結構な時間がかかるため、燃費がどうこうでなく、最低でも数十分〜1時間程度かかる充電時間をどう考えるかだと思います。自宅で充電をするなら、数百万円の設備が必要なので、どうでしょうか。
【価格】40kWhバッテリー搭載車は、300kmも走れません。62kWhバッテリーを搭載した、500万円を超える売れ筋のグレードは、航続距離は長いですが、価格に見合っているかどうかわかりません。
【総評】太陽光発電システムを導入してから、間もなく9年が経過します。あと1年で、買取価格が5〜6分の1になるため、蓄・充電システムやリーフの購入を検討しています。現在乗っている車と比べると、どうしても乗り心地や装備の面で見劣りがするため、1年間じっくり考えたいと思っています。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
「リーフ 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月12日 22:38 | ||
| 2025年3月2日 09:25 | ||
| 2025年2月11日 14:47 | ||
| 2024年7月20日 15:36 | ||
| 2024年7月1日 19:18 | ||
| 2024年4月22日 18:13 | ||
| 2024年2月23日 18:24 | ||
| 2024年2月22日 13:59 | ||
| 2024年2月21日 15:41 | ||
| 2023年12月17日 17:57 |
リーフの中古車 (全2モデル/827物件)
-
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 113.7万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 134.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 135.5万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
17〜499万円
-
22〜98万円
-
43〜408万円
-
54〜643万円
-
65〜472万円
-
70〜157万円
-
46〜358万円
-
170.0万円











