| Kakaku |
『初めてのレビュー』 日産 リーフ 2017年モデル ハイパー電気自動車好きさんのレビュー・評価
リーフ 2017年モデル
459
リーフの新車
新車価格: 315〜583 万円 2017年10月2日発売〜2025年10月販売終了
中古車価格: 64〜445 万円 (606物件) リーフ 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2017年11月23日 07:27 [1080600-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
55歳の男性です。夫婦で1台のリーフを交代で使う予定です。12月納車。11/11日に試乗して、その日に成約しました。
良い点:
1、加速感ですね。トルクが320Nと3リッターターボ並み。ガソリン車にはない静かな加速感は不思議な魅力。
2、eペダルです。ブレーキペダルもついているけど、スイッチを入れるとアクセルとブレーキが、同じペダル一つで操作できます。これが楽です。
3、ゆったりした居住空間です。以前がロードスター1800に乗っていたので、広さが桁違い。w
4、価格の安さ。Gグレードで400万円です。この加速感と電気自動車の静粛さは、2ランク上のものです。800万円の価値はあると思います。
5、先進技術が盛りだくさん。プロパイロット駐車は、僕の運転より上手に車庫入れが出来てます。ルームミラーはモニターなので、後方視界が座席のヘッドレストやピラーで邪魔されることなくよく見えます。最近の車は凄いですね。
6、衝突回避のシステムは、最近の車にはついていますから、安心ですね。
7、ガソリンが不要ですね。使いたい放題プラン2000円に入っていますので、自宅には給電設備は作りません。コストが安い。
8、1度電気自動車に乗るとガソリン車がにぶく感じて、ガソリン車には戻れない。
9、税制面の優遇で、税金がほとんどかからない。エコノミーです。
10、カタログ走行可能距離400キロメートルは、必要十分です。
悪い点
1、まだ試乗しかしてないので、これといってきがつきません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
時間が一杯あるので、毎日のように乗り回したい。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年11月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 399万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった26人
「リーフ 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月12日 22:38 | ||
| 2025年3月2日 09:25 | ||
| 2025年2月11日 14:47 | ||
| 2024年7月20日 15:36 | ||
| 2024年7月1日 19:18 | ||
| 2024年4月22日 18:13 | ||
| 2024年2月23日 18:24 | ||
| 2024年2月22日 13:59 | ||
| 2024年2月21日 15:41 | ||
| 2023年12月17日 17:57 |
リーフの中古車 (全2モデル/830物件)
-
- 支払総額
- 89.5万円
- 車両価格
- 79.2万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 179.7万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 217.8万円
- 車両価格
- 208.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
17〜499万円
-
14〜98万円
-
43〜408万円
-
54〜643万円
-
65〜472万円
-
70〜157万円
-
46〜358万円
-
170.0万円











