| Kakaku |
日産 リーフ 2017年モデル G(2017年10月2日発売)レビュー・評価
リーフ 2017年モデル G
461
リーフの新車
新車価格: 399 万円 2017年10月2日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 64〜200 万円 (90物件) リーフ 2017年モデル Gの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.91 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.95 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.58 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.29 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.94 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.99 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2018年12月24日 12:41 [1185370-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
家族の要望で、エコな車をということで買い替えました。補助金には間に合いませんでしたが、その分は値引きと別に会社が支払ってくださいました!
総合
エクステリア、インテリアにはあまりこだわりがないので気になりませんが安っぽいといえば安っぽいですね。
走行性能は非常に静かで滑らかです!しかしエンジン車に慣れすぎており、踏み込みの強さがイマイチ掴めません…とくにバックのとき。
一番難点だなと感じたのは、安全性能として四方についているセンサーが優秀すぎて、狭い道を走るとき、駐車場に止める時にいちいち警告音がなるのは何とかしてほしい…警告音が過剰だと逆に焦ってしまうのが人間です。
エクステリア
白×黒カラーです。見た目はカッコいいと思います。
ちょっと横長な顔と後ろ姿がもうちょっとシュッとしてほしいですね。
インテリア
良くも悪くも普通です。値段から考えると…もうちょっと良くしてほしいかも。
エンジン性能
エンジンありません笑
走行性能
静か!静かに早く加速ところに驚きました。
高速でもパワー不足は全く感じません。
プロパイロットは…首都高で試しましたが、まだまだ信用できません
乗り心地
走行性能の通り静かで、家族も満足してます。
ただ、センサーがピーピーなりすぎるのはイマイチ。
燃費
7km/kwhというところです。
もう少し遠くに旅行した際に色々感じるところがあるのかもしれません。
価格
前の車が高く売れたので、まぁ負担は少なかったですが、やはり少し高いですね。。
EV購入のときの選択肢の少なさが本当に残念です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル > G
2018年1月7日 21:40 [1093904-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
前モデルに比べて圧倒的によくなっていると思います。ワイドローになってかなりスポーティーに見えます。ただ、最上位のGグレードを除いてヘッドライトがハロゲンであるのはバランスを欠いて理解できません。
【インテリア】
300万を超える車としては物足りませんが、これもシンプルで良いのかもしれません。ただ、後部座席の足元の床面が高いのはいただけません、車高が低いこともあり、体育座りのような姿勢になってしまいます。
【エンジン性能】
モーターパワーは申し分ありません、かん高いモーター(インバータ?)音もなく快適です。ただ、一般ユーザにはここまでのパワーは必要ありませんので、電気自動車を普及させるなら小さなモーターを搭載した車も必要だと思います。
【走行性能】
試乗では十分評価できませんが、特段良いとは思いませんでした、普通だと思います。なお、e-pedalには違和感があります、アクセルを緩めた直後に強烈にブレーキが効き、スピードが落ちると殆どブレーキを感じません、慣れの問題だとは思いますが、、また、e-pedalの使い方として常にアクセルペダルの上に足を置いておくことには賛同できません、危険が予見される場合にブレーキペダルの上に足を置いておくことを習慣とさせる制御とすべきだと思います。
【乗り心地】
ロードノイズがよく抑えられており高級車のようです。
【燃費】 -
【価格】
中間のXグレードで見積もりを取りましたが、総額400万近くになってしまいました。補助金の40万を差し引いても360万となり、かなりの距離を乗らないとペイしません。ただ、距離を乗るとバッテリィーの劣化を覚悟しなければいけないので、維持費が廉いというだけでは買えないと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
リーフの中古車 (全2モデル/859物件)
-
リーフ X プロパイロット・純正メモリーナビ・フルセグTV・ステアリングヒーター・バックカメラ・シートヒーター・オートハイビーム・ブラインドスポットモニター・LEDヘッドライト・純正アルミ・ETC
- 支払総額
- 73.9万円
- 車両価格
- 54.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 255.0万円
- 車両価格
- 244.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 80.8万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 115.7万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜799万円
-
16〜499万円
-
22〜98万円
-
43〜408万円
-
59〜623万円
-
65〜417万円
-
70〜157万円
-
46〜358万円
-
170.0万円












