| Kakaku |
日産 リーフ 2017年モデル G(2017年10月2日発売)レビュー・評価
リーフ 2017年モデル G
459
リーフの新車
新車価格: 399 万円 2017年10月2日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 64〜243 万円 (95物件) リーフ 2017年モデル Gの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.91 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.95 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.58 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.29 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.94 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.99 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル > G
2018年9月3日 11:16 [1155453-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
先代よりは普通になりました。
【インテリア】
電気自動車だからそちらに開発費八割
九割使ったんだろうなとドア開けた瞬間
感じてそれは運転席に座り確信に変わり
ました。もう少し頑張ってほしい。
【エンジン性能】
【走行性能】
電気自動車てこうだよね!と新幹線に
乗っているような感じでした。
出足のトルクフルな感じは電気自動車
ならでは。
ただしeペダルはコツが掴めないせいか
不自然で私には合いませんでした。
【乗り心地】
私にはよくも悪くもなく東京走る分には
不足はありません。
悪路はわかりませんがリーフで山奥に
行かれるかたは少ないと思いますので。
【燃費】
電費はどうなんでしょう。
雨天で曇り止めつけつつ街中を流してる
分にはよくも悪くもない感じです。
リーフで遠出するイメージはインフラ以前に
バッテリー性能が(実質400キロ走るくらいに)
上がらないと考えたことがないです。
街中を走るなら最高のクルマだと思います。
【価格】
バッテリー価格と量産したことを踏まえたら
安くはないけど仕方ない部分もありますね。
実質400キロきちんと走れるなら実用性も
ある上でコスパもあるなとは私は思います。
【総評】
遠出はしなくて街中使用をメインにする方なら
一つの選択肢としてありだとは思います。
これから成熟していくであろう技術の通過点の
1台としては頑張れ日産て思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル > G
2017年10月25日 11:34 [1072937-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア
初代のエクステリアデザインもよかったのですが、ちょっともっこりしすぎてました。
今回は多くの方が言われるように,万人受けするデザインになったと思います。
まあどちらかといえば「かっこいい」デザインです。
【インテリア】
Xでいいのですが、オプションでプロパイロットとLEDヘッドライトをつけて,DOPと諸経費は別で約380万円の車になりました。
これならG買った方がはやいです。なかなかメーカーの価格設定に狙いあり。
価格対しての内装のチープ感は否めません。座席もホールド感は悪くはないですが,心地よいというほどではありません。
【エンジン性能】
初期型と比べて明らかに静かです。パワー感は似たものです。
【走行性能】【乗り心地】
ノートに採用され、eペダルが素晴らしいと思いました。なにせ重たい。2名乗車でおそらく2トンあります。
私が感じことに乗り心地は初代の方がいいです。トヨタ的な味付けでした。
剛性感もあり、重量と重なってけっこう最悪な乗り心地です。200〜300kg軽量化して理想は1380kgぐらいです。
これが最大の理由で購入を見送りました。
【燃費】
試乗なので省略。
【価格】
高いのか安いのかわかりません。補助金ありで、液物のメンテがほぼありません。
Gで見積もりをとり、400万円越え・・・
【総評】
リーフニスモに期待します。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
リーフの中古車 (全2モデル/829物件)
-
- 支払総額
- 89.5万円
- 車両価格
- 79.2万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 179.7万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 217.8万円
- 車両価格
- 208.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
17〜499万円
-
14〜98万円
-
43〜408万円
-
54〜643万円
-
65〜472万円
-
70〜157万円
-
46〜358万円
-
170.0万円














