| Kakaku |
『200万円出してでも軽自動車を選ぶ時代』 ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル 牡蠣牡蠣牡蠣牡蠣さんのレビュー・評価
N-BOX カスタム 2017年モデル
775
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 169〜228 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 46〜270 万円 (7,362物件) N-BOX カスタム 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル > L 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 7件
2021年8月25日 23:09 [1485994-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
個人的には好み。
角ばっていてカッコいいけど、随所に曲線がおごられています。商用感なく箱型なので良いです。後期になってワイドなグリルになり、重心が低く見え、安心感があります。センターナンバーも普通車ライクで良いですね。ただアルミのデザインだけは前期NAの方が元気で良かったなと思います。
【インテリア】
かつての軽とは比較にならない程の質感です。
ピアノブラックが多用され掃除が大変ですが上質です。欲を言えばナビ周りの枠もデザインを追い詰めて欲しかったなと思います。当方スタンダードナビです。これより大きなナビも設定されているので仕方ない。普通車と比較しても遜色なく、安っぽさは感じません。ピタ駐ミラーもたまに使いますが、あれば便利です。
出来ればルームランプ付近にグラサンケースが欲しかったなー。
【エンジン性能】
最初はCVTに慣れませんでした。ワンテンポ遅れて発進する感覚で、最初は気持ち悪かったですが、もう慣れました。2名乗車、旅行の一般的な荷物を積んで高速100km/h巡行は余裕でした。110〜120km/hも追い越しの短時間でなら快適。静粛性も良く、エンジンが頑張ってる感はあまり感じませんでした。峠の上り坂は… NAでは諦めましょう。唯一、ターボが欲しくなった瞬間です。幹線道路の巡行も2000回転以下に抑えられており、軽自動車の走り方を逸する性能です。
街中ではNAでも十分で、昔の軽自動車と比較すると、とても快適です。静粛性も相まってエンジンの心配をしなくなりました。
【走行性能】
ハンドルは切ったら切った分だけ切れます。当たり前ですが。風の強い日は通勤使用でも少し怖いです。ハイト系軽自動車の宿命ですね。高速だとLKASが使えて良いですが、どちらにせよ、風の強い日はスピードを出さないように。
クルコンが全車速追従でないのと、ブレーキホールドが無いのが残念っちゃ残念です。ただ無くて困ることは無いです。従来の装備に慣れている身とすれば、逆に不安になる人も居ると思います。ホンダセンシングはライバル車と比較してもコスパが良いと思いますよ。オプションは後方関連の物のみです。標準装備ってのがキモですよね。
【乗り心地】
良いです。
視界が開けており運転もリラックスして出来ます。段差は大きく揺さぶられますが、角がなくゆったりとしたものです。こればかりはホイールベースが短い+スーパーハイトワゴンなので仕方なし。私は納得して購入しました。とは言え軽自動車の中では頭いくつ分か抜き出ています。
【燃費】
思ったより良くなかった。少し混雑している幹線道路で安定して12km/L。郊外に出て遠出すると20km/Lを超えます。100km/h巡行+追い越し有の高速で17km/Lです。長距離での燃費は良いですが、普段使いで12km/L平均なので、あんまりインパクトはありません。JF3/4になってタンク容量が絞られたので航続距離も300kmそこそこ。ここで差別化はしない様です。
【価格】
高い。
オプションは我慢したものもありますが、220万円。降雪地在住なので4WDを選びましたが、予算の関係でターボは諦めました。オプションは我慢した物もありますが、欲しいものは殆どつけました。軽なのでランニングコストで勝負な感じですね。
【総評】
内外装の質感がよく、乗り心地も柔らかくて素晴らしいです。街中走行がメインの軽自動車ですが、コンセプトとは合っていると思います。航続距離の件とナビ周りの装飾だけが残念ポイントですが、粗探しをしてようやく見つけた欠点です。タントカスタムはウインカーが欠陥品、スペーシアカスタムはスーツケース風のデザインがカスタム顔と合っていない。バランスが悪いです。対するNBOXカスタムは質感・統一感・走行性能すべてにおいてスーパーハイト系の頂点に居座るだけの商品力があると思います。
同じ値段出すならFITよりもヤリスよりも… やっぱり質感の高くて維持費が安いNBOXになるのかなー。少なくとも今は「次もNBOXかな」と思っています。雪道は普通車に軍配が上がりますが、車重のあるNBOXなら他の軽より安定しているかな?
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年5月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 190万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
「N-BOX カスタム 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年9月23日 17:32 | ||
| 2025年8月7日 02:03 | ||
| 2024年11月28日 16:53 | ||
| 2024年8月2日 01:20 | ||
| 2024年8月1日 06:10 | ||
| 2024年4月10日 12:38 | ||
| 2024年3月8日 07:52 | ||
| 2023年12月5日 10:40 | ||
| 2023年11月19日 20:28 | ||
| 2023年10月29日 17:10 |
NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,457物件)
-
N−BOXカスタム Lターボ フルセグナビ/ブルートゥース ドラレコ(前後) シートヒーター パドルシフト ホンダセンシング LEDヘッド
- 支払総額
- 162.9万円
- 車両価格
- 156.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 195.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 149.3万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 51.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜1500万円
-
14〜256万円
-
14〜285万円
-
11〜240万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
15〜169万円
-
118〜450万円










