| Kakaku |
『違った視点から…』 ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル -Cion-さんのレビュー・評価
N-BOX カスタム 2017年モデル
774
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 169〜228 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 46〜270 万円 (7,471物件) N-BOX カスタム 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル > G L ターボ Honda SENSING
よく投稿するカテゴリ
2020年6月22日 00:39 [1243728-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
ブレーキについて
この車はエンジンを掛けた時にブレーキの踏みしろが決定する!
細かいことかもしれませんが、エンジンを掛け直すとブレーキの効き出すまでの踏みしろが変化します。
この車にお客様を普段乗せるのでブレーキは細心の注意をし不快にならないように踏んでいるつもりです。
パターン1 普通
パターン2 深く踏み込まないと効き出さない
パターン3 発電中やエアコンを利用している時に踏みしろが急に変化し普段の踏みしろでブレーキをかけると(踏む力はもちろん一定)なぜかそこからさらに深くブレーキペダルが踏まれ少し急なブレーキになる
パターン4 過去に2回ほどあったのが…ブレーキの油圧がまったく働いていないような挙動でブレーキペダルが最奥まで付くという現象が起きました…
これらの現象が発生したらエンジンを掛け直すと直る…ということをディーラーに相談したらHVではない車種のブレーキでは良くあることだから!と…
ワイパーの間隔設定の段階調整が細かすぎる…
普段使うのは最も遅いか最も早い次に遅い次に遅いの4種類しか使いません。
せいぜい、4段階ぐらいが扱いやすいと感じました。
Sモードが優秀!
みなさん!Sモードは普段使ってますか?
これめちゃ良いですよ!
常にCVTが最大トルク(正確には2600rpm)が発生する2500rpm付近にセットされるのでアクセルを踏んだ時のレスポンスが良くキビキビ走りますよ。
Dモードではエンジンブレーキがまったくと言っていいほど効かない車ですがSモードではエンジンブレーキはかなり強く効くので後続車に注意が必要なぐらいです。
下り坂とかではSモードに変えると走りやすいです。
坂道の多い時や峠道や3名乗車4名乗車のフル乗車に近い時もDモードではなくSモードで走ると常に最大トルクが発生しているエンジン回転数を維持できる走り方ができるのでストレスフリーです。
かなり遠くで信号が赤に変わるのが分かる際はDモードからSモードに変えるとほどよいエンジンブレーキがかかって止まりやすいです。
ECONについて
車速が約80?ぐらいまでは恩恵を受けることができます。
なにを言っているのかというとそれ以上ではエンジン出力(馬力)の関係から意味がないんです…
80?ぐらいまではECONで走行するとエンジン回転数を必要最小限にとどまる
それ以上ではECON関係なくエンジン出力(馬力)を必要な領域になるのでエンジン回転数がECONを解除した時と同じ回転数になります。
例えば、ECONオンで60?で巡行中 ECONオフにすると1000romぐらい回転数が一気に上がります。
エコな運転は80?〜90?ぐらいでECONオンにしACCオンの高速が最も効率が良いと自分は感じました。
80?〜90?ぐらいではECONオンオフで1000romぐらいの差があるためです。
(100?巡行中にECONオンオフしても回転数に変化がない)
ECONボタンが押しづらい方は自分が普段やってる方法はECONボタンには一切触れずに追い越し等かける際はSモードに入れ追い越し終わったらDモードに戻すとECONが有効になるので小さいボタンをポチポチしなくても済みます。
(重要 → ECONを無視できるモードはSモード)
またなにか思いついたら書き足していきます。
ありがとうございます!
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年1月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 189万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった28人
「N-BOX カスタム 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年9月23日 17:32 | ||
| 2025年8月7日 02:03 | ||
| 2024年11月28日 16:53 | ||
| 2024年8月2日 01:20 | ||
| 2024年8月1日 06:10 | ||
| 2024年4月10日 12:38 | ||
| 2024年3月8日 07:52 | ||
| 2023年12月5日 10:40 | ||
| 2023年11月19日 20:28 | ||
| 2023年10月29日 17:10 |
NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,543物件)
-
- 支払総額
- 212.4万円
- 車両価格
- 205.5万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 245.0万円
- 車両価格
- 239.5万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 134.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
N−BOXカスタム L LED・フルセグ・メモリナビ・DVD・バックカメラ・純正AW・シートヒーター
- 支払総額
- 155.3万円
- 車両価格
- 144.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜1500万円
-
14〜256万円
-
14〜285万円
-
11〜240万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
15〜169万円
-
118〜450万円










