| Kakaku |
『レンタカーでの乗車感想』 ホンダ N-BOX 2017年モデル Hirame202さんのレビュー・評価
N-BOX 2017年モデル
724
N-BOXの新車
新車価格: 138〜206 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 39〜204 万円 (5,598物件) N-BOX 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
よく投稿するカテゴリ
2018年3月10日 11:06 [1110951-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
スズキのワゴンRに乗っておりその比較を踏まえ記載します。
【エクステリア】
箱型すぎる感じがしますが、こういう乗り物と思えば慣れるかもしれません。ただ、フロントガラスの立ち具合は、バスのようで慣れませんでした。
【インテリア】
可もなく不可もなくという感じです。質感は軽自動車です。ステアリングの各操作スイッチはいかにもプラスチック感満載です。
【エンジン性能】
素晴らしいと思います。これまでスズキのR型式のエンジンが一番と思っていましたが、今回のホンダの新エンジンは、私の中ではそれを超えたと思います。ホンダの他の軽自動車にも搭載されると他社を買う理由がなくなるでしょう。しかし、それは、軽自動車をメインに開発しているメーカーは、コンパクトカー等との競合も発生してくることになり、自ら厳しい市場環境に踏み込んだのかもしれません。
【走行性能】
箱型なので、風があると振られそうで怖いです。CVTは違和感なく良い印象です。スズキの副変速機付CVTの走り出しの違和感はどうにもなりませんが、こちらは全く自然な感じでした。
【乗り心地】
静粛性は素晴らしいです。大雨の中、走りましたが、ルーフの雨音が、ほとんどしません。ワゴンRは雨が降るとパンパカ派手な音がしますが、それがありません。コンパクトカーも比較対象ではないでしょう。ルーフを手で押して見ましたが、かなり分厚い内装で納ました。エンジン音もかなり抑えられています。
以前レンタカーで借りた日産ノート現行型も最初は静かだなと思いましたが、 荒れた路面では我慢ならない騒音で結局ガッカリでしたが、NBOXはそんなことはありませんでした。
BSのタイヤなだったので少し硬い感じでしたが、他に変えると良くなるでしょう。
【燃費】
田舎道と高速を走ったので、満タン27リットルで、500km弱走りそうでした。かなりいいと思います。新エンジンの効果かもしれません。
【価格】
レンタカーなので購入はしていませんが、一番低いグレードでも随分高い価格設定のようです。それを考えると、軽自動車にあって、この静粛性なども分かるような気がします。反面、軽自動車が、このように贅沢な仕様になることで、普通車に比べ優遇されていた自動車税も高くなったということに繋がっているのかもしれません。
弱者の足という意味合いの軽自動車の役割が終わろうとしているのかもしれません。
【総評】
所有するワゴンRとの比較では、残念ながらホンダが上でした。売れているのは知っていましたが、なるほど理由があることを理解しました。
恐らく従来の軽自動車の概念では理解できない仕上がりと思いました
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 仕事用
- その他
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
参考になった26人(再レビュー後:16人)
2018年3月9日 19:38 [1110951-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
スズキのワゴンRに乗っておりその比較を踏まえ記載します。
【エクステリア】
箱型すぎる感じがしますが、こういう乗り物と思えば慣れるかもしれません。ただ、フロントガラスの立ち具合は、バスのようで慣れませんでした。
【インテリア】
可もなく不可もなくという感じです。質感は軽自動車です。ステアリングの各操作スイッチはいかにもプラスチック感満載です。
【エンジン性能】
素晴らしいと思います。これまでスズキのR型式のエンジンが一番と思っていましたが、今回のホンダの新エンジンは、私の中ではそれを超えたと思います。ホンダの他の軽自動車にも搭載されると他社を買う理由がなくなるでしょう。
【走行性能】
箱型なので、風があると振られそうで怖いです。CVTは違和感なく良い印象です。スズキの副変速機付CVTの走り出しの違和感はどうにもなりませんが、こちらは全く自然な感じでした。
【乗り心地】
静粛性は素晴らしいです。大雨の中、走りましたが、ルーフの雨音が、ほとんどしません。ワゴンRは雨が降るとパンパカ派手な音がしますが、それがありません。コンパクトカーも比較対象ではないでしょう。ルーフを手で押して見ましたが、かなり分厚い内装で納ました。エンジン音もかなり抑えられています。
以前レンタカーで借りた日産ノート現行型も最初は静かだなと思いましたが、 荒れた路面では我慢ならない騒音で結局ガッカリでしたが、NBOXはそんなことはありませんでした。
BSのタイヤなだったので少し硬い感じでしたが、他に変えると良くなるでしょう。
【燃費】
田舎道と高速を走ったので、満タン27リットルで、500km弱走りそうでした。かなりいいと思います。新エンジンの効果かもしれません。
【価格】
レンタカーでした。
【総評】
所有するワゴンRとの比較では、残念ながらホンダが上でした。売れているのは知っていましたが、なるほど理由があることを理解しました。
恐らく従来の軽自動車の概念では理解できない仕上がりと思いました
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 仕事用
- その他
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
参考になった10人
2018年3月9日 19:08 [1110951-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
スズキのワゴンRに乗っておりその比較を踏まえ記載します。
【エクステリア】
箱型すぎる感じがしますが、こういう乗り物と思えば慣れるかもしれません。ただ、フロントガラスの立ち具合は、バスのようで慣れませんでした。
【インテリア】
可もなく不可もなくという感じです。質感は軽自動車です。ステアリングの各操作スイッチはいかにもプラスチック感満載です。
【エンジン性能】
素晴らしいと思います。これまでスズキのR型式のエンジンが一番と思っていましたが、今回のホンダの新エンジンは、私の中ではそれを超えたと思います。ホンダの他の軽自動車にも搭載されると他社を買う理由がなくなるでしょう。
【走行性能】
箱型なので、風があると振られそうで怖いです。CVTは違和感なく良い印象です。スズキの副変速機付CVTの走り出しの違和感はどうにもなりませんが、こちらは全く自然な感じでした。
【乗り心地】
静粛性は素晴らしいです。大雨の中、走りましたが、ルーフの雨音が、ほとんどしません。ワゴンRは雨が降るとパンパカ派手な音がしますが、それがありません。コンパクトカーも比較対象ではないでしょう。ルーフを手で押して見ましたが、かなり分厚い内装で納ました。エンジン音もかなり抑えられています。 BSのタイヤなだったので少し硬い感じでしたが、他に変えると良くなるでしょう。
【燃費】
田舎道と高速を走ったので、満タン27リットルで、500km弱走りそうでした。かなりいいと思います。新エンジンの効果かもしれません。
【価格】
レンタカーでした。
【総評】
所有するワゴンRとの比較では、残念ながらホンダが上でした。売れているのは知っていましたが、なるほど理由があることを理解しました。
恐らく従来の軽自動車の概念では理解できない仕上がりと思いました
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった0人
「N-BOX 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月13日 23:33 | ||
| 2025年4月11日 21:08 | ||
| 2024年12月30日 22:57 | ||
| 2024年11月30日 23:52 | ||
| 2024年10月15日 09:46 | ||
| 2024年7月2日 22:14 | ||
| 2024年5月12日 16:56 | ||
| 2024年2月24日 17:35 | ||
| 2024年1月27日 23:30 | ||
| 2023年9月9日 19:12 |
NBOXの中古車 (全3モデル/12,746物件)
-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.0万km
-
N−BOX L・スロープ フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 142.3万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 15.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜222万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
-
18〜230万円
-
24〜169万円
-
43〜503万円










