| Kakaku |
『ニッポンレンタカーN−BOX体感キャンペーン』 ホンダ N-BOX 2017年モデル kakihara1958さんのレビュー・評価
N-BOX 2017年モデル
725
N-BOXの新車
新車価格: 138〜206 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 39〜201 万円 (5,677物件) N-BOX 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル > G L Honda SENSING
2017年10月19日 20:48 [1071443-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
ニッポンレンタカーの新型N-BOX体感キャンペーンでの感想です
現在デミオディーゼルに乗っていますが、定年後の趣味用等で検討中です
まず走り出してロードノイズの入り込みの少なさに驚きです、
完全に軽のレベルを越えておりデミオより優秀です、
乗り心地も特に荒れた路面等でのこなしは優秀です、
ホンダセンシングですが、期待以上です、ACCの設定も簡単で速度表示もあり、
車間距離も4段階で私が良く使う対面通行の高速道にマッチし楽な運転が出来ます、
ノンターボですが上りでアクセルを多目に踏む場面でも足先は楽ちん、ただ足元廻りは
さすがに窮屈です、またマツダのようにオルガンペダルではないので、足は若干疲れます
マルチディスプレイは非常に見やすくナビ共視線の移動が少なく疲れの軽減になります
ただナビの画面は上向きすぎませんか
プッシュエンジンスタートボタンの位置は以前に乗っていたN-ONEの位置から体の
上下動がかかる位置になり、何故そこなのか理由を考えましたね
パワースライドドア他の操作位置はこれで良いと思いますが
ウレタンのハンドルは他社と比べ滑りにくく握りやすい固さで良くできています
オートライトはオートレベリングだと思いますが、高く対向車が眩しくないか不安です
適度にハイビームになりこれも優秀です、
燃費も高速6割、一般道他山道4割で満タン給油計測で燃費計とほぼ同じ21km/Lでした
前後自動ブレーキを含む装備はそれに頼る運転をせず、
万一の事故時の軽減と思い、これから高齢になる者としては
非常にありがたい装備だと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった36人
「N-BOX 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月13日 23:33 | ||
| 2025年4月11日 21:08 | ||
| 2024年12月30日 22:57 | ||
| 2024年11月30日 23:52 | ||
| 2024年10月15日 09:46 | ||
| 2024年7月2日 22:14 | ||
| 2024年5月12日 16:56 | ||
| 2024年2月24日 17:35 | ||
| 2024年1月27日 23:30 | ||
| 2023年9月9日 19:12 |
NBOXの中古車 (全3モデル/12,849物件)
-
- 支払総額
- 152.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 152.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 92.8万円
- 車両価格
- 86.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.5万km
-
N−BOX G Honda SENSING アイドリングストップ ナビ バックカメラ ETC 両側スライド オートエアコン ABS セキュリティ プッシュスタート Wエアバッグ
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜169万円
-
41〜503万円











