| Kakaku |
『最期の純ガソリンスポーツ』 スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル 電卓サウスポーさんのレビュー・評価
自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル > ベースグレード (MT)
よく投稿するカテゴリ
2023年1月28日 08:10 [1674266-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
好みの問題ですが、正直言うと先代の丸っこいZC32Sの方がスイフトのキャラクターに合っていたので好きでした。
でも、カーボン調アンダースポイラー、リヤフォグ、二本出しマフラー、LED車幅灯、3ナンバー化による意外と張り出したリヤフェンダー等、ちゃんと「スポーツ」のお約束を守ってて格好いいです。
リヤのドアハンドル位置問題は、デザイナーさんの意志なので温かく受け入れましょう笑
【インテリア】
プラスチック感あるので、賛否両論でしょうが、軽量化をしていると考えれば好印象。
ただし、左右独立のマップランプとリヤのルームランプ位は付けて欲しかった。(フロント電球一個のみなので、軽トラと同じ)LED交換で乗り切ってます。
シートも気合い入ってます。レザーが好きなので定番MOMENTシートカバー後付けしちゃいました。
収納は全然無いですよ。でもいいんですスポーツなんで。
【エンジン性能】
文句ありません。素晴らしい。
アクセル半分以上踏み込むとターボが入り、すっ飛んで行きます。
BHレガシィターボ乗ってましたが、軽さ故か低回転域ではそれ以上の加速を感じます。
もっと音が欲しいですが、現代なので控えめ。トルクタップリなのでエンストは一度もしてません。MT初心者でも安心かも。
このエンジンでも不満な方はシビックRをどうぞ?
【走行性能】
スイフト独特の、バイクのような、お尻で曲がって行く感じ、好きです。開発者はバイク乗り?カーブでは他の車の追随を許さないでしょう。
しばらくSUV乗ってたので忘れかけてましたが、スポーツカーってコレですよ。
昔乗せてもらったEK9とか思い出すんですなぜか。
ミッションはクロスしてるので、街乗りでは135、246と一個飛ばしシフトがちょうどいい。回したいときはキッチリ6速分使うと気持ち良いです。
MTなのに自動クルーズ、自動ブレーキはほんとありがたい。
ハンドルやや重、戻り強め。アクセルで立て直せるバイク的運転感覚は二輪メーカーのスズキだからでしょうか?
【乗り心地】
固いです。と言っても昔のタイプRほどではありませんが、今のSUVに乗り慣れた人には厳しいかもしれません。私は大好き。だってスポーツだから。
昔のS15、R34あたりに近いです。
遮音性は低いので下からゴー音しますけど、なぜか気になりません。
【燃費】
スポーツなのにちゃんと良い燃費。
街中14km/l。。最初はメーターを疑いましたよ。高速は18km/l位かそれ以上。
MTなので腕次第。燃費悪い方はエンブレ使ってないとか、やたら踏んでるとかでしょう。ターボ入れれば落ちますよそりゃ。燃費と理性をコントロールするのも面白さのうち。
私はやる気スイッチ入らないと踏まないので、普段はかなり良い燃費です笑
ハイオクでも全然お財布に優しいのです。
【価格】
二万円上げて良いので、LED室内灯とLEDマップランプ付けて欲しい。
この価格は驚異的。次モデルはいくら上がるの??それが心配。
【総評】
現代の名車、最期の純ガソリンスポーツに乗りたくて、下取り高いSUV売って、駆け込み購入。
MT車にまた乗りたくて、他に検討したのはMAZDA3、BRZです。
BRZのMTはアイサイトが無く、現代にはありえないと却下。価格も安いしスポーツしてるので、MAZDA3に競り勝ちました笑
車好きならレンタカーでも良いので一度は乗ってみましょう。
スズキさんの開発部門ってどうなってるの?ホント変態だわ。と毎回乗る度に思います。
この価格なのでコストダウンとか見えますよ。でもいいんです。そこには、開発陣の意志を感じます。
妥協ではなく、限られた予算の中でいかに面白いモノを作るか?と。
ボンネット裏塗ってないし、遮音材も少ないし、内装プラスチック。
でもアンダーカバー付いてて、タイヤはコンチ、LEDライト、リヤフォグ、水温計と燃料計はアナログ針等、走り好きのツボは押さえてる。
スバリストでしたが、気づいたらすっかり鈴菌に冒されてました。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年12月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 202万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった38人
「スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年9月1日 20:54 | ||
| 2025年7月29日 14:48 | ||
| 2025年5月24日 19:40 | ||
| 2025年5月19日 21:11 | ||
| 2025年4月21日 07:38 | ||
| 2025年1月19日 22:49 | ||
| 2025年1月10日 15:24 | ||
| 2025年1月4日 19:16 | ||
| 2024年11月15日 09:40 | ||
| 2024年11月2日 18:30 |
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,412物件)
-
- 支払総額
- 200.2万円
- 車両価格
- 190.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 190.9万円
- 車両価格
- 180.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 238.1万円
- 車両価格
- 224.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 158.7万円
- 車両価格
- 152.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 53.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜172万円
-
23〜279万円
-
59〜309万円
-
19〜450万円
-
15〜368万円
-
46〜198万円
-
47〜335万円
-
59〜338万円
-
116〜348万円










