| Kakaku |
『他にはあまりないハッチバック車かな』 スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル 夏男前さんのレビュー・評価
自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル > ベースグレード (MT)
よく投稿するカテゴリ
2019年3月24日 21:14 [1210956-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
購入当初は、さそほどでしたが、1年たった今、フロント正面から見ると結構いかついか。(良い意味で)
存在感がある感じ。リヤもすっきりしているが、ダブルマフラー-が迫力あるように見える。
【インテリア】
席(コクピット)に座った瞬間、一般車と違った躍動感(運転したくなる感)がある。
【エンジン性能】
低速回転域からのフラットトルク感が運転しやすくよい。
LSDがないので、1速ベタ踏みでホイールスピン傾向スルぐらいの、軽い車重に対してのパワー。
燃費は16km/Lぐらいが平均(約7000km走行)
【走行性能】
山道走行では、スイフトに比べスイフトスポーツは、ロールが少なくコーナーでの姿勢がしっかりとしている。
ステアリングを切ったときの反応もシャープ。
コーナーでの限界がまだつかめていない。
LSDがないので、特に雨天時コーナー立ち上がりでアクセルを踏みすぎるとトラクションが逃げる。
サスもそうだが、タイヤも良いとおもうので、一般公道では高いレベルにあると思える。
【乗り心地】
段差が大きいところでは、突き上げる振動がある。
気にしないので不快では無い。
【燃費】
平均16km/Lぐらい(約7000km)
【価格】
運転の楽しさから言って、満足。
【総評】
様々なメーカーから豊富なパーツが販売されている。
飽きたら、予算内ではあるが自分好みの車に仕上げていく選択肢が豊富。
楽しみが継続する車です。
満足しています。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年3月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
「スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月12日 07:27 | ||
| 2025年9月1日 20:54 | ||
| 2025年7月29日 14:48 | ||
| 2025年5月24日 19:40 | ||
| 2025年5月19日 21:11 | ||
| 2025年4月21日 07:38 | ||
| 2025年1月19日 22:49 | ||
| 2025年1月10日 15:24 | ||
| 2025年1月4日 19:16 | ||
| 2024年11月15日 09:40 |
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,465物件)
-
- 支払総額
- 233.0万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 101.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 312.0万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜171万円
-
23〜279万円
-
65〜275万円
-
16〜450万円
-
18〜388万円
-
46〜195万円
-
46〜358万円
-
59〜338万円
-
117〜349万円










