| Kakaku |
『気がついた事とちょっとした不満点まとめ』 スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル ★わんたさんのレビュー・評価
自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル > ベースグレード
よく投稿するカテゴリ
2018年12月26日 21:47 [1169076-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
約2ヶ月乗ってみて、気がついた事をまとめます。
・タイヤが小石を拾いタイヤハウス内でコツコツ、カラカラという音が気になります。
前までの車のタイヤハウスだとザラザラした少し柔らかい素材だったので吸音効果があったのだと思います。
・ドアミラーヒーターが標準と思っていたが霜が溶けないので無いみたい。
・後部ガラスの熱線で霜が溶けるのに今までの車より時間が掛かる気がする。
ハッチバックなので空気が当たらないのが関係してるのかも知れませんが・・・。
・FF軽量なのでトラクションがかかり難い。
理解して買ったのですが、MRや4WDと比べると発進時だけは同じように踏めない。
路面が悪いと、軽く踏んでも思ってた以上にタイヤが滑る。
・安全装置で横断歩道をセンターラインと間違えるなどは理解できるのですが、何もない所でブレーキ踏むようにとピピピと鳴った事が3回程あります。
勝手にブレーキ操作して止まった事は無いので、「まあ、いいか」で済んでいますが気になります。
・最初の頃は、速い車だと感じていたが、慣れてくるので普通に感じてきている。
・左足の置き場が、あまり居心地がよくない。
・アクセルの右横の壁が邪魔だ。
もう少しアクセルが右側であって欲しかった。
・運転姿勢や視線の高さが、全然スポーツ感が無いので、何か物足りなさを感じる。
・サスペンションが、スポーツにしては柔らか過ぎる印象。
これ以上硬くするとファミリーカーとして欠点になる可能性はあるけど。
・燃費が良いので、それ程気にはならないが、惰性で進む時にギアをガンガン落としてエンジンブレーキを使うので予想よりも減速してしまいアクセルを踏み足すか、惰性で進みたくてもある距離までつめてからアクセルを離すように乗り方を変える必要がある。
価格的には、大変満足していますし、上記の内容を修正して車体価格250万〜だとなれば買いません。
無い物強請りみたいな感じと思ってください。
今購入を考えている方で参考になれば・・・。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年10月
- 購入地域
- 三重県
- 新車価格
- 194万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった51人(再レビュー後:23人)
2018年11月11日 12:07 [1169076-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【最終評価】
素人ですので長年乗らないと判らない事もありますが、購入後約10日で感じた事を評価します。
【燃費】
燃料満タン測定法ではなく、スイスポディスプレイの平均燃費からの数字です。
・通勤で約10km/?
過去の車レガシィB4やMR2だと6〜7km/?です。
・田舎市街地+山道(酷い勾配ではありません)で約17〜18km/?
過去の車レガシィB4やMR2だと9〜10km/?です。
【エンジン性能】
まだ3000回転以上回していません。
・トルクフルで2500cc以上(軽さの影響もあると思います)に体感しました。
・一般人の感じるパワー感は、馬力よりも、回転数から発生するトルクの方だと思いました。
【AT性能】
・6速がMTよりギア比高そうなので高速巡行ではATの方が燃費伸びそうに感じます。
・乗り始めは、停止時に少しギクシャク感ありましたが、学習してきたので直りました。
・ギア選択が賢いのでD(ドライブ)のままで問題無さそう。
・惰性で進もうとすると段々ギア落としてエンジンブレーキを使うので、思っているよりもかなり前で速度が落ちてしまいます。
・パドルシフトは、ほとんど使ってませんが、少しハンドル切っていると押し難そう、できればシフトレバー位置で+/−の方が好みの方がいるかも知れません。
【想像以上に良かった点】
・曲がる事です。25年前の記憶なのでアヤフヤですがMR2より軽く曲がる感じがします。レガシィとは比べるのは失礼なレベルでした。
・オートライト、オートロー/ハイビーム切り替えが、思ってたより賢く使える。
・結構品質良さそうな標準装備のアルミホイール。
・サイドブレーキがアナログな操作方法ですが、坂道で下がらなかったのと、後輪にドラムブレーキが無いので、電動パーキングみたいな制御だと思われます。(間違ってたらすいません)
【価格的に仕方ないかな?と妥協する部分】
・後部座席の質感や居住性。
・運転席が高いので運転していてスポーツマインドをくすぐらない。
【え?と感じた残念な部分】
ナビの型式わからないのですが、オプションのパナソニック、スタンダードモデル、8インチのナビで、音声入力がスマホと連動させないと使えなかった事です。
以前のナビで道に迷った時に、音声入力で自宅探索をよく使ったので、それが使えなくなり残念でした。
【安全装置】
良い感じの反応だと思います。
代車で乗ったアイサイトだと何故警報鳴ってるのか理解できず混乱させる事がありましたが、スズキのは消された薄い車線とかには反応せず自分にはちょうどよく感じた。
クルーズコントロール等は不要と感じているので未使用です。
【フィーリング】
・Aピラーの右側が、ちょっと邪魔、左斜め後ろに少し死角がある。後部座席のヘッドレストは降ろさないと邪魔。
・エアコン、オーディオ、ナビ等、昔の車みたいに感覚的に理解して使用し難い。
・ロールしているが、それを感じさせない(怖くない)挙動。
・軽いので連続する粗い路面では弾むような感覚がある。
・足とハンドルの隙間に余裕あるのでD型ハンドルは無意味。
・加速、止まる、曲がるで軽さの恩恵を感じる。(ブレーキはアシスト入ってる感が強いですが)
【総評】
・悪い所が一切無いとは言いませんが、200万円以下と考えると5点満点で6点あげてもいいできだと思います。
・スポーツ走行はしないので、思ってたより走ると感じ、これなら普通のスイフトやスイフトRStでも満足できたかも知れません。(自分には少しオーバースペックかもと感じた)
・基本の走る曲がる止まるの性能が高く、下手な私でも慣れてない道で前の車に離されずについていけるので、ちょっとオーバースペックくらいの方が安全で運転が楽かも知れないなと感じました。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年10月
- 購入地域
- 三重県
- 新車価格
- 194万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
2018年11月2日 19:26 [1169076-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
本日納車しましたので再レビューします。
「モリスWAX 5000FSUVC」を事前に購入してましたので、本日は内外装をコーティングしました。
運転したのは、家族3人で外食に使っただけなので、5〜7kmくらいかな?
【エクステリア】
ホイールとか気になっていたのですが、入手してみると特に気になりませんでした。
いや、むしろイケてる感じがしてきました。
ボンネット裏から5枚ドアの開閉部やフェンダー部分?タイヤハウスかな?まで磨いたのですが、塗装膜厚が薄そうとか、ザラザラ感があるって事はありませんでした。
むしろ今まで乗ってきた車より丁寧に作られている印象すらあります。
デザインの好みは、人それぞれですが、飾らないカッコよさと愛嬌のある可愛さがあって気に入ってます。
フロントスポイラーやサイドアンダーが未塗装状態ですが、結構傷つきやすい場所なので、コンパウンドで自分で処置しやすく、この方がユーザー向けと思います。
【インテリア】
実際買ったら、もっと安っぽく感じるんだろうなと覚悟してましたが、そんな事はありませんでした。
サイドブレーキの後ろに収納できる小物入れ&ひじ掛けが欲しかったなと思うくらいです。
【エンジン性能】
そんなに乗ってないので後報
【走行性能】
3人乗っても軽く走りました。
3ナンバーなのに凄く小回りが利く。
試乗ではカックンブレーキでしたが、修正されたのか?納車された私の車のブレーキ感覚は普通でした。
オートライトのライトを点ける感覚は、自分と同じくらいだったので、特に問題ありませんでした。
【乗り心地】
普段使いでは、ちょっと硬いかな?って感じかな?
路面状況が判りやすく個人的には好きです。
177cm75kgくらいですが、少しお尻の部分が狭いかな?と感じるので、少し太り気味の人には、シートが狭く感じるかも知れません。
ハンドルが、上下と前後に調整でき楽なポジションがとれて非常に運転しやすい。
【燃費】
そんなに乗ってないので後報
【価格】
年代が違いますが、今までの車で一番安く、一番物が良いと思います。
【総評】
買って良かったを、みんなに伝えたい。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年10月
- 購入地域
- 三重県
- 新車価格
- 194万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
2018年10月26日 21:11 [1169076-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
11月上旬に納車と電話があり、待ちきれずレビュー書きます。
詳細情報は、再レビューしたいと思います。
納期は、6AT全方位カメラ付き、白色で1.5ヶ月くらいでした。
値引きは、約14万円と、運転中にナビ操作可能にするボタン(約2万円)をサービスでした。
試乗は、半年前くらいにMTを1度乗っただけです。
過去所持した車は、MR2→レガシィB4→(今回購入)スイフトスポーツになります。
もう車に興味ないと思ってました。
一番好きなのは、子供の頃の憧れが影響しているのかも知れませんが、リトラクタブルヘッドライトのスポーツカーです。
次に好きなのがセダンで、ハッチバックの車は見た目が好みではありませんでしたが、今回のスイフトスポーツが発売された去年の9月頃から、これ結構性能良いのに安いなと思い、他社の車と比べてお買い得感が突出していて少しチェックを入れていました。
段々と見た目も好きになってきて、ついに試乗する。
昔のシティやスターレットなんかの軽いけどフニャフニャボディをイメージしていたので、カッチリした操作性にびっくりして、次にブレーキでカックン。
【エクステリア】
段々と好きになってきた。
【インテリア】
乞うご期待
【エンジン性能】
乞うご期待
【走行性能】
乞うご期待
【乗り心地】
乞うご期待
【燃費】
乞うご期待
【価格】
安いに決まってる。
英国での販売価格 : 1万7999ポンド(275万円)
本国では安いといっても値段間違えてそう。
【総評】
お金貯めて初めてMR2買った時を思い出すくらいにワクワクしてます。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年10月
- 購入地域
- 三重県
- 新車価格
- 194万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
「スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年9月1日 20:54 | ||
| 2025年7月29日 14:48 | ||
| 2025年5月24日 19:40 | ||
| 2025年5月19日 21:11 | ||
| 2025年4月21日 07:38 | ||
| 2025年1月19日 22:49 | ||
| 2025年1月10日 15:24 | ||
| 2025年1月4日 19:16 | ||
| 2024年11月15日 09:40 | ||
| 2024年11月2日 18:30 |
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,437物件)
-
スイフトスポーツ ベースグレード セーフティパッケージ装着車 6AT 純正8インチナビ フルセグTV CD DVD Bluetooth ドラレコ バックカメラ
- 支払総額
- 141.7万円
- 車両価格
- 131.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 159.2万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 0.9万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード スマートキー フルセグTV ドライブレコーダー ABS メモリーナビHIDヘッドライト 盗難防止装置 ETC
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜171万円
-
23〜279万円
-
59〜280万円
-
15〜450万円
-
18〜368万円
-
46〜195万円
-
46〜358万円
-
59〜338万円
-
114〜352万円










