| Kakaku |
『ノーマルは…』 スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル 世紀末覇者拳死郎さんのレビュー・評価
自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル > ベースグレード (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 94件
2018年9月21日 22:14 [1160027-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
外装は好みの問題があるので…
インテリアは金額相応な感じです
エンジンは最初ノーマルでも良い!
と感じてましたけど…6000手前で頭打ち(^-^;
回すほどトルクも薄れてきます…
禁断のドーピング
ROM交換を施しました(笑)
センターパイプ+マフラー+ROMのおかげで
6500までキッチリ回るようになり
全域トルクフルです!
ノーマルマフラーでもROM交換はお勧めします!
エンジンの性能をフルに生かして別物に生まれ変わる事,間違い無し!
燃費もほぼ変わらないです。
スイスポエボリューションの噂が出てますけど
十中八九
出ないでしょう(^^)
もし180PSの300万なら
買うだけ損ですね…ZC33SのROM交換で170PSオーバー!
ROM交換で約12万前後なので,どっちがお得か考えても解るはず!
ROM交換は自己責任なので,ノーマルで満足するか
指をくわえて諦めるか…
自分はエンジンを目覚めさせて正解ですね!
ホットハッチとは,この事ですね(^-^)v
脚も変に硬い!動きをする時があるので
ノーマルショックとスプリングを捨て
Dampersを奢りました!
ノーマルより乗り心地が良くて
うまく路面を捕らえて気持ち良く走れます!
燃費は14くらいです。
ホイールとDampers,マフラー,ROM交換で約45万
車体とあわせて250万くらいで楽しい車に仕上がったので良いかな?欲を言えばデフも欲しい…けど
SUZUKIは良くこの値段で楽しい車作ってくれて
感謝しか無いです!
走るのが好きなら非常にお勧めです!
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年5月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
「スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月12日 07:27 | ||
| 2025年9月1日 20:54 | ||
| 2025年7月29日 14:48 | ||
| 2025年5月24日 19:40 | ||
| 2025年5月19日 21:11 | ||
| 2025年4月21日 07:38 | ||
| 2025年1月19日 22:49 | ||
| 2025年1月10日 15:24 | ||
| 2025年1月4日 19:16 | ||
| 2024年11月15日 09:40 |
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,437物件)
-
- 支払総額
- 387.9万円
- 車両価格
- 368.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 176.0万円
- 車両価格
- 165.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 329.4万円
- 車両価格
- 319.6万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 731km
-
- 支払総額
- 348.0万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜163万円
-
23〜279万円
-
65〜275万円
-
20〜1178万円
-
18〜388万円
-
46〜182万円
-
46〜1111万円
-
63〜338万円
-
108〜349万円










