| Kakaku |
『試乗したら、やはり欲しくなりました』 スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル エアロダウンカスタムXXだすさんのレビュー・評価
自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル > ベースグレード
2018年5月13日 22:20 [1127693-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
パッと見は前のZC32の型の方が外観の方が好みですが、ZC33の外観も悪くは無いです
リアの2本出しマフラーはカッコいいですね
【インテリア】
チルトテレスコ装備のステアリング調整機能は、良いですね
インテリアの質感は、もう少し合皮など使うなどして欲しいですが、このクルマの性格を考えると、これで良いのかも知れませんね
難点を挙げるとするならば、もう少し荷室を狭くしても後席の部分のゆとりは欲しいですが、全長サイズはこのままで!
【エンジン性能】
お尻を蹴っ飛ばされて様に加速します
非常に体感速度は速いと思いますし、この加速感はヤバいぐらい虜になりますね
【走行性能】
自分には、必要十分過ぎる性能です
止まる曲がる加速すると3拍子揃っています
【乗り心地】
前席は快適でした
【燃費】
燃費も、踏まなければ良いと思います
【価格】
車両価格&性能=最高です
【総評】
巷で言われている、評価の評判を聞いて、ようやく本日試乗が出来ました
ソリオバンデットのレビューでも書きましたが、㉚系のアルヴェルを約500万円で購入していたなら快適は得たかも知れませんが
運転の楽しさを知ることが出来ないと思います
このスイスポをスポーツカーとして自身の趣味車として楽しみ
ソリオバンデットを家族のミニバンとして使う方が、よっぽど楽しいクルマ生活を送れると思います
試乗前は、購入本気度が50%でしたが、試乗後はあの加速感にやられ購入本気度100%+αまで上昇しましたョ♪
後、美人営業嬢に聞いたのですが、自身で購入するならやはりイメージカラーの「チャンピオンイエロー」一択でしょうと思っていましたが嬢曰く、実際の売れ筋のカラーは白やガンメタが多いのは意外でしたね
後、納期は約3ヶ月掛かるそうです
個人的には、ソリオバンデットFリミテッド同様の合皮シート仕様が出ないかな?と思っています
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
「スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月12日 07:27 | ||
| 2025年9月1日 20:54 | ||
| 2025年7月29日 14:48 | ||
| 2025年5月24日 19:40 | ||
| 2025年5月19日 21:11 | ||
| 2025年4月21日 07:38 | ||
| 2025年1月19日 22:49 | ||
| 2025年1月10日 15:24 | ||
| 2025年1月4日 19:16 | ||
| 2024年11月15日 09:40 |
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,455物件)
-
- 支払総額
- 231.3万円
- 車両価格
- 219.9万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 208.4万円
- 車両価格
- 203.7万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 181.5万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 218.0万円
- 車両価格
- 203.9万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 157.7万円
- 車両価格
- 150.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜171万円
-
23〜279万円
-
65〜280万円
-
16〜450万円
-
18〜388万円
-
46〜195万円
-
46〜999万円
-
59〜338万円
-
114〜352万円










