| Kakaku |
スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル ベースグレード (MT)(2017年9月20日発売)レビュー・評価
スイフトスポーツの新車
新車価格: 187 万円 2017年9月20日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.24 | 4.32 | 83位 |
| インテリア |
3.81 | 3.92 | 65位 |
| エンジン性能 |
4.69 | 4.11 | 29位 |
| 走行性能 |
4.67 | 4.19 | 36位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | 37位 |
| 燃費 |
4.04 | 3.87 | 84位 |
| 価格 |
4.82 | 3.85 | 5位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル > ベースグレード (MT)
2017年10月23日 14:58 [1072512-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
後日、親にも乗ってもらいました。 |
発売から5日目に近くのディーラーにて自分の愛車のZC32Sを点検して貰うついでに試乗して来ました。
MT仕様で、色は青。ローダウンしている自分の愛車と並べて見ましたがかなり高さが低いです。
インテリア・エクステリア
個人的には少しナイかなと思って厳しい評価とさせていただきました。先代慣れしているのか、先代の方がかっこいいなと思います。変に角ばって居ないからであろうか…特にリアとホイールが許せないかなと感じます。フロントはアクセラやデミオを意識したようなデザインでガッカリです。zc31sや32sのあの曲線的なデザインはどこへ行ったのやら…
シートは日本人に合うような座り心地で、不快感を感じません。インテリアは相変わらず安っぽそうな感じ。インパネが個人的には気に入りました。先代の地味過ぎるインパネを見事に克服したようなカッコいいデザインでした。車内は先代に比べかなり広くなりました。足元もゆとりがあって左足を多用するMT乗りには嬉しいです。
走行性能
アイドリング音は割と静かです。クラッチの踏みしろは先代同様かなり軽く、少し上で繋がる感じ。シフトレバーは若干ショートストロークになったのか入れやすくなって居ますが、デザインが残念。先代の方がカッコいいです。店員さんに、踏んでも良いか許可を取ってから、かなりラフにアクセルオンオフ、ステアリングをしてみました。
やはり1.4L+直噴ターボの吹け上がりは伊達ではありませんでした。2000から一気に吹け上がりますね!先代とは比べ物にならないパワー感。街乗りで多用しがちな回転数で一番トルクが出るので、慣れないうちは少し怖いかもしれません。カタログには140psとありますが、これが140pSとは思えないほどのトルク感でした。
ステアリングや乗り心地
個人的には少し柔らかく、しなやかな印象がありました。ただ乗り慣れてない人が乗ると固く感じたりするかもしれませんね。ハンドルに対してとても素直に曲がってくれて下手なロールもありません。とても楽しいです!ブレーキはよく効きます。びっくりするくらいです。
音
若干ロードノイズが大きくてエンジン音やタービン音などはほとんどしませんでした。少しでもブローオフの音がするかと思いましたがそこはカスタムしてくださいって感じがしました。
燃費や価格について
学生や若者が買うにしては若干高い印象がありますが、個人的には文句なしです。燃費は先代とほぼ変わらない11〜12km/Lくらいでしょうか?(試乗なのでわかりませんでした)
そこまでストレスを感じるほどの維持費はかからないと思います。
総評
このクルマを一言で言うと、「ワークスのトルク感とスイフトの安定感を足して2で割った」ような感じがしました。スポーティさと現実的なコスパの良さを両立させたような作りになって居てとても良いクルマだとおもいました。
ただ、ワークスといい今回のスイフトといい…デザインに関してはスズキに少し物申したいところですね。フロントはまだしもリアがすこしダサいような気がします(スイフトに限らず今の車は特に)。
なので乗り換えたいかというと、少し懸念したいところですね。WRX STIとかの大排気量ターボとは違って怖さがないので初めて買う人にも良いと思いました!
Aftermarketのエクステリアの進出に期待したいところです!
後日親に乗ってもらったので一言…
「1.4Lだから仕方ないが、もう少しトルク感が欲しかった。タービン音やブローオフ音も全くしないからターボ感が無くて残念。しかしそれだからこそカスタムのしがいはありそう。今後に期待。」
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,450物件)
-
- 支払総額
- 192.3万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.5万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード 車検二年付き ロッソモデロマフラー付き カロッツェリアナビRZ810 CD再生 フルセグ Bluetooth接続 DVD再生 アルミホイール
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 64.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 124.4万円
- 車両価格
- 114.5万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 226.6万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
スイフト スポーツ スズキスポーツエアロ RS−Rダウンサス 禁煙車 ナビフルセグ 純正16インチAW 専用モンローダンパー 革巻ステアリング ETC スマートキー オートエアコン DVD再生
- 支払総額
- 35.9万円
- 車両価格
- 25.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜171万円
-
23〜279万円
-
65〜280万円
-
16〜450万円
-
18〜388万円
-
46〜195万円
-
46〜358万円
-
59〜338万円
-
117〜349万円











