Kakaku |
トヨタ カムリ 2017年モデル WS(2018年8月1日発売)レビュー・評価
カムリの新車
新車価格: 367 万円 2018年8月1日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 203〜449 万円 (116物件) カムリ 2017年モデル WSの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.41 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.03 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.44 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.45 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.60 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.68 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.99 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2024年6月5日 16:28 [1850684-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】しばらく乗りたいと思うクルマがなかったのですが、カムリWSを見て久しぶりにかっこいいと思い、2019年に新車を購入しました。スポーツカーに乗るのはハズイのですが、カムリなら上品なデザインなので気に入っています。
【インテリア】豪華な仕様ではありませんが、それはそれで控え目であり、全般的に満足しています。欲を言えば、非接触式の携帯充電があるといいな、と最近思います。
【エンジン・走行性能】エンジンに詳しくありませんが、新型クラウンのHEVと同じエンジンらしく(?)、高速での合流などで踏み込んだ際、一気にトルクが上がる感じは爽快です。高速で120-130キロくらい出してもビクともしないです。やはりセダンは安定していて良いです。
【乗り心地】後部座席に家族が乗りますが、乗り心地が良いといいます。運転席での操作性も良いです。
【燃費】2500ccなのに街乗り、高速を合わせてリッター19-20キロですので良い燃費と思います。
【価格】窓のスモークなど入れて390万なので満足です。
【総評】2023年12月で日本生産終了は残念ですが、全般的にとても気に入っているので長く乗りたいと思っています。11代目のカムリハイブリッドも豪州で発売されるようですが、あーーこれもいいなーーと思っている最近です。何とか日本でも販売して欲しいです!そうしたら乗り換えたいくらいです!(どうも新型クラウンは心が動かされません。。)
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS
よく投稿するカテゴリ
2021年10月11日 21:51 [1505499-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】ツートンカラーのあるセダンは日本ではカムリしかありません
そのスポーティさに惚れて購入したので不満はありません
【インテリア】
スイッチ類は使いやすくていいと思います。WSグレードなのでドアパネルやコンソール部が寂しいのでもう少し質感が高ければと思います
【エンジン性能】
前車もTHS?車に乗ってましたがレスポンスが全然違くて素晴らしいと思います。やや振動があるのが難点でしょうか
普通に乗る分では満足出来ると思います
【走行性能】
ハンドリングも良いですし、視界(特に前方)も良くて運転しやすいです。ロードノイズが少しうるさいのとリアの剛性が少し弱いかな(乗り心地配慮?)と感じる場面も。
ブレーキは少し弱いかなと思います
【乗り心地】
WS 2WDですが、上手くスポーティさと乗り心地を両立してるかなぁと思います。少し硬さを感じるのですが、それでいて乗り心地悪いと感じるわけでもなく絶妙だと思います。そのどちらかにもう少し傾くと印象が悪くなると思います
【燃費】
2500ccでこれは素晴らしい
排気量ある車で燃費の良い車を探してたのでピッタリでした
【価格】
値段相応。
【総評】
デザインに惚れて購入しましたが、燃費も良くパワーもそこそこありとても気に入ってます
後期型でメーカーオプションが改良されましたが、前期型の時からシートヒーター等の装備を細かく選べたら良いのにと思いました。
あとやはりシートメモリーは装備して欲しかった
次期型はその点と中国版にあるフルデジタルメーターを装備される事を期待します
参考になった16人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS
よく投稿するカテゴリ
2020年3月27日 17:39 [1312906-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
今まで乗っていた車が、日産ノート。12年間で六万五千キロ、擦り傷が少しだけ。
お世話になったのに、簡単に出しちゃいました。
まず気に入ったのは、デザイン。タクシードライバーですが、カムリの後ろを走って、ワイド&ロー
一発で気に入り翌日、かみさんと中古車を観に行きました。良い中古が無く、新車にしたら。
カミさんの一言で、隣のトヨタのデーラーへ、ほぼ決まり注文。新車が届くのは三か月後。
やっと来ました。予定日より五日早く。
二百キロ乗っての感想は、大満足です。バックモニターはまだ良く使えず、自宅の駐車場
何回かおりて、止めています。走行性能、文句が有りません、低重心で室内はとても静かで、
オプションの、オーデオは自宅のよりクリアーな感じです。(自宅のVBルームは300万円位)
ムーンルーフつけて大正解です、富士を走る予定ですが、ノーマルより屋根が35キロ以上重く
コーナーでは不利かなって思て居ましたが、現状のスピードでは、何の問題もありません。
今の季節ですと、オープンで走れます。
燃費ですが、最初は回転系すべてに、優しいエコモード走っていて、リッター28キロ。
これ以上良くなるとは思いませんが、車重が1640キロ。凄いですね。昔では想像も出来ません。
驚くのは加速性能。0−100キロを6秒台0−180は23秒(ユーチューブで)昔の
フレシュマンレースですと、優勝です。リミッターを外せば、220キロは出るでしょう。
市販車の、ノーマルで!!
恋した車ですので、全てが想像を超えてます。
参考になった70人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS
よく投稿するカテゴリ
2019年9月25日 16:22 [1262259-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
5000km/6っ月、所有者として走った中での感想です。
【エクステリア】
パサート、アテンザ、カムリに絞って選んできた中で、正直一番印象が悪かったけど、WSが出てから一変
これだよ、このデザインだよ
テールが、丸目眉毛デザインでなければ、アテンザにするところでしたが、待って良かった。
【インテリア】
確かに、メルセデス、BMW、アウディやレクサスに比べるとはあるが、値段を考えれば必要十分
静粛性も文句なし
静粛性が優れているから、JBLサウンドをつけて正解だった。
今までデリカのディーゼルだったので、通勤が180°一変して楽に快適になった
【エンジン性能】
高速含めてせいぜい150km/hしか出せない日本の道路には必要十分
いつモーターでいつエンジンに切り替わったかわからないくらいのスムーズなHVはものすごい技術を感じます。
【走行性能】
TNGAの恩恵は、直進安定性やコーナーリングで分かります。
コーナーの多い山道でも酔いにくいです。
【乗り心地】
サスペンションは、WSなので硬めなのでしょうが、私にはちょうど良い感じです。
なので揺れも少なくまた静粛性が高いため、ロードノイズも少なく、風切り音などもなくとても快適です。
【燃費】
35km/dayで19km/Lです
車体のわりはものすごい燃費で驚いてます
【価格】
安全装置、JBLサウンドをつけて440ほどでした。
ここは、アテンザのほうがお値打ち感は感じました。
【総評】
アテンザと最後まで迷いましたが、燃費(100V電源も)とテールのデザインで値段は高かったですがカムリにしました。
いままで、ステーションワゴンやミニバンを乗ってからの乗り換えでしたので荷室に不安でしたが
まぁ乗ってみれば心配はなかったですね。
運転もしやすく、サイズの割には見切りもいいので運転しやすい。
風の日は特に運転しやすいです。
カムリにして最高でした。10年以上は乗りたいです。
参考になった74人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2019年1月2日 01:08 [1187862-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
納車から2200km走行しました
エクステリア
文句無し
まさかセダンを買うとは想像もしてませんでした。
一目惚れです。
インテリア
プラスチックが安っぽい
エンジン
細かな振動が気になる。特にアクセルペダルから振動が伝わる。クラウンとどれくらい差があるか気になる。
パワーは問題なし。
走行性能
カーブもスムーズに曲がる
なかなか良い
乗り心地
18インチだが道路の凹凸もタイヤとサスペンションで吸収できている感じがする。
とてもよい
車高が低く降りるのがやや大変
燃費
通勤 24kmエコモード
高速 18.4kmエコモード
前乗っていた20型プリウスは通勤で25.6でした。
想像以上に変わらない
価格
オプション込みで490万
昔なら余裕でクラウンがかえました
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
カムリの中古車 (全4モデル/800物件)
-
- 支払総額
- 328.0万円
- 車両価格
- 314.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 250.3万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
カムリ G 電動パーキング ブレーキホールド ETC ドライブレコーダー 純正ナビ JBLプレミアムサウンド
- 支払総額
- 254.9万円
- 車両価格
- 244.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 409.9万円
- 車両価格
- 400.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 86.4万円
- 車両価格
- 66.8万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
21〜299万円