Kakaku |
トヨタ カムリ 2017年モデルレビュー・評価
カムリの新車
新車価格: 329〜468 万円 2017年7月10日発売〜2024年9月販売終了
中古車価格: 159〜474 万円 (629物件) カムリ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2017年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
X | 2017年7月10日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
G | 2018年8月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
G | 2017年7月10日 | フルモデルチェンジ | 33人 | |
G レザーパッケージ | 2018年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
G レザーパッケージ | 2017年7月10日 | フルモデルチェンジ | 19人 | |
WS | 2021年2月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
WS | 2020年8月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
WS | 2019年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
WS | 2018年8月1日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
WS E-Four | 2021年2月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
WS E-Four | 2019年12月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
WS レザーパッケージ | 2021年2月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
WS レザーパッケージ | 2018年8月1日 | マイナーチェンジ | 6人 |
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.41 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.03 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.44 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.45 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.60 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.68 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.99 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル
よく投稿するカテゴリ
2025年3月16日 16:32 [1945258-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 無評価 |
中間管理職を無事卒業することになり、6年間、相棒だったカムリへの惜別レビュー
グレード:X(廉価版)
【エクステリア】
先代クラウンは、全長と全幅のバランスが今一つだが、カムリは全高も低めでかっこいい。抑揚の効いたエクステリアデザインは好印象。Xグレードの為、16インチスチールホイール+ホイールカバー。正直、足元が寂しい。
【インテリア】
内装の質感や使い勝手は悪くない。廉価版のため、ウレタンのハンドルや、安価な内装パネルだが、営業車としては十分。Gグレード以上が本命でしょう。Aピラーが巧みにデザインされており、死角が少ない印象。後席が広く乗り心地が良い。
【エンジン性能】
2.5LHV。出力は申し分なく、燃費がとても良い。音・振動が少ない。
【走行性能】
好みの問題だが、ステアリングの操作感が今一つすっきりしない。だが、応答性は悪くない。長距離運転が楽。ADASは及第点。
【乗り心地】
乗り心地は、16インチタイヤの為、マイルドで悪くない。スタッドレスは、17インチ BS VRX3だったが、インチアップするとそれなりにゴツゴツする印象。
気になるのが、運転中に、ステアリングやアクセルペダルから、エンジンユニットに起因すると思われる微振動を感じる事。
【静粛性】
静粛性は良い。エンジン音は静かで、ロードノイズもそこそこ。
【総評】
6年間、お世話になった相棒。すでに販売終了しているが、ADASも含め車の出来は申し分ない。海外では、新型が発表されているらしい。
Gグレード以上が本命だが、WSがおすすめ。
- レビュー対象車
- 新車
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2024年6月5日 16:28 [1850684-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】しばらく乗りたいと思うクルマがなかったのですが、カムリWSを見て久しぶりにかっこいいと思い、2019年に新車を購入しました。スポーツカーに乗るのはハズイのですが、カムリなら上品なデザインなので気に入っています。
【インテリア】豪華な仕様ではありませんが、それはそれで控え目であり、全般的に満足しています。欲を言えば、非接触式の携帯充電があるといいな、と最近思います。
【エンジン・走行性能】エンジンに詳しくありませんが、新型クラウンのHEVと同じエンジンらしく(?)、高速での合流などで踏み込んだ際、一気にトルクが上がる感じは爽快です。高速で120-130キロくらい出してもビクともしないです。やはりセダンは安定していて良いです。
【乗り心地】後部座席に家族が乗りますが、乗り心地が良いといいます。運転席での操作性も良いです。
【燃費】2500ccなのに街乗り、高速を合わせてリッター19-20キロですので良い燃費と思います。
【価格】窓のスモークなど入れて390万なので満足です。
【総評】2023年12月で日本生産終了は残念ですが、全般的にとても気に入っているので長く乗りたいと思っています。11代目のカムリハイブリッドも豪州で発売されるようですが、あーーこれもいいなーーと思っている最近です。何とか日本でも販売して欲しいです!そうしたら乗り換えたいくらいです!(どうも新型クラウンは心が動かされません。。)
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS
よく投稿するカテゴリ
2024年5月26日 09:02 [1846435-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
全体的にスポーティーな感じだと思います。
ホイールは17インチでしたので、タイヤ代も
そこまで高くなさそうです。
【インテリア】
購入理由の一つだったCDプレイヤーが付いているのが
高齢の母親には良かったようです。
それ以外は高級感はないけどスポーティーな内装だと思います。
値段なりって感じですかね。
【エンジン性能】
80歳に近い母親が乗るには十分だと思います。
【走行性能】
個人的にはFFなのが嫌ですが、母親が乗るので問題ありません。
【乗り心地】
普通だと思います。
【燃費】
ハイブリなので良いのではないでしょうか。
私が乗っていないので不明です。
【価格】
中古で乗り出し345万円でした。
令和2年WS、無事故、走行1万キロのパールホワイトです。
延長保証とコーティングも付いています。
今は中古車も高いですね。
【総評】
高齢の母親が十数年乗ったマークXから
乗り換えたいということで同じくらいのサイズの
セダンを探していましたが、新車はどれも高く
デザインが気に入らないというので、ディーラーで中古を探して
もらい購入しました。
多分母はこれが人生最後の車になると思うのでちょっと
奮発してあげました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年8月20日 10:20 [1612278-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
最初はクジラ顔に見えたが、5万キロも走るうちに慣れてくる
リアは最高にかっこいい
【インテリア】
Gグレードにはオプションでもシートヒーターがついていない ありえない
シンプルな内装で運転中も使いやすかった
給油口を開くボタンの位置が悪く、膝で押してしまうことが多発 もう少し考えて欲しかった
【エンジン性能】
モーターのようにスムーズに回るエンジン
ただ高回転で回すと振動も音もうるさく感じる
ターボ車に比べると30から50km/hぐらいの速度域でのトルクが少なく感じる
【走行性能】
購入当時からレーンキープ機能がなかったため、最近の車と比べると高速走行時に見劣りする
車両追従機能も荒い
しかし、高速走行時の安定性、直進性は高いため、短距離なら楽に運転できると思う
【乗り心地】
高速走行時の騒音が気になる
18インチタイヤのだったため乗り心地は良い
ただ、凹凸路面では若干後席がばたつく
【燃費】
平均22km/lほど 大型セダンとしてみたら燃費は最高だと思う
【価格】
世界戦略車ということでコスパは高く感じる
ただ、装備を削って安くしている感じもある
【総評】
HEVでは最高の一台だと思います。
モーター走行時の静粛性とガソリンエンジン始動時のギャップが大きく、ノイズ対策などDIYで頑張ったもののガソリンエンジンの存在を消すには至らなかったこと
また、走行支援の貧弱さからテスラに乗り換えします。
トヨタは走行支援が遅れており、他社から引き離される一方なので今後の将来性に疑問符が残る。
ただ燃費良く乗り心地よく走るには最高の車でした。
気になる方は購入して損はないかと思います。
参考になれば幸いです。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS レザーパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 5件
- 0件
2022年1月23日 21:34 [1542374-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
納車後3000キロ走行の感想です!
【エクステリア】
かっこいい!特に後期は本当に洗練されてる
【インテリア】
クラウン忖度?もあるので今一つかな
でもコスパは良い!
【エンジン性能】
少し煩い
【走行性能】
問題なし
とにかく軽い
どっしり感は、ない
【乗り心地】
wsレザパ19インチなので
あまり気にしてない
セルシオを知ってるからここは何にも気にしない
【燃費】
最高。
素晴らしい。
【価格】
正直、バーゲンプライス
【総評】
アメリカで売れ続けてる理由がわかります。
本当に良くなった、この車。
昔のイメージのせいで損してるが
これ、本当にいいです。
何が良いって、コスパ。
この値段で上質さが手軽に味わえます。
燃費に感動。
そりゃ、上はいくらでもあるさ
でもこの値段で、これを味わえる車種は、他にない。
あと、パノラマルーフは是非つけてください
最高です。
地味に街にも後期型が増えてきました。
若い人もチラホラいます。
そんなに数出ない車種だから、これがまたいい。
セダン復権!とまではいかないが
いや、これで充分じゃね?
と、思える車。それがカムリです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年9月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 447万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 40万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった45人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル
2021年11月18日 09:28 [1246741-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
R3.11追記
レンタカーにて乗車。
そんなに速度を出さず、ゆったりと走るととてもしっくりくる。前回、高速道路メインで試乗した時とはまた違った印象でした。やはり、街乗りメインならトヨタは納得の走りです。
車内も十分に広いですし(家族三人にて使用)、長くても1時間程度の運転で疲れも感じませんでした。全体的な評価は以前よりも上がりました。
ゆったりしたセダンを求めるなら、ちょうどいい車だと思います。
久しぶりにトヨタの車に乗りたかったので、試乗させていただきました。
【エクステリア】
他のトヨタ車と違って、品のあるいい作りだと思います。ギラギラのフロントグリルは好かないのですが、カムリのデザインは落ち着いて好きです。カラーは黒でしたが、程よく引き締まり格好良かったです。
【インテリア】
いいと思います。いいですが、ベンツのクラスなどと比べると落ちます。なので星四つ評価です。
【エンジン性能】
不足するところもなく、3人乗っても十分なパワーがあります。
【走行性能】
以前、エクストレイルのハイブリッドに乗って、EVとエンジンの切り替わり時に不快感があったのですが、カムリは全くそういうのがありませんでした。とてもスムーズな発進と停止ができます。
【乗り心地】
ここは唯一気になったところであり、トヨタ車を好きになれないところです。左右に変に揺られる感じがして、自分は好きになれません。欧州車のような安定感をトヨタに求めることはできないのでしょう、好みの問題とは思いますが。
【燃費】
試乗なので、わかりませんでした。
【価格】
見積もりをもらったわけではありませんが、十分価格に見合う車だと思います。
【総評】
いい車だと思います。乗り心地が自分の好みと合致しないだけであり、人によってはその柔らかい乗り心地がいいと思うことも多いでしょう。自分としては、そこがどうしても引っかかるため候補の車にはならないと思いますが・・・。
一つ付け加えたいものとしては、営業の方がとても丁寧で好感を持てる点です。店の雰囲気も明るいですし、ほかのディーラーと比較して営業の評価は最も高いです。トヨタ車が売れるのも納得です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった47人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS
よく投稿するカテゴリ
2021年10月11日 21:51 [1505499-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】ツートンカラーのあるセダンは日本ではカムリしかありません
そのスポーティさに惚れて購入したので不満はありません
【インテリア】
スイッチ類は使いやすくていいと思います。WSグレードなのでドアパネルやコンソール部が寂しいのでもう少し質感が高ければと思います
【エンジン性能】
前車もTHS?車に乗ってましたがレスポンスが全然違くて素晴らしいと思います。やや振動があるのが難点でしょうか
普通に乗る分では満足出来ると思います
【走行性能】
ハンドリングも良いですし、視界(特に前方)も良くて運転しやすいです。ロードノイズが少しうるさいのとリアの剛性が少し弱いかな(乗り心地配慮?)と感じる場面も。
ブレーキは少し弱いかなと思います
【乗り心地】
WS 2WDですが、上手くスポーティさと乗り心地を両立してるかなぁと思います。少し硬さを感じるのですが、それでいて乗り心地悪いと感じるわけでもなく絶妙だと思います。そのどちらかにもう少し傾くと印象が悪くなると思います
【燃費】
2500ccでこれは素晴らしい
排気量ある車で燃費の良い車を探してたのでピッタリでした
【価格】
値段相応。
【総評】
デザインに惚れて購入しましたが、燃費も良くパワーもそこそこありとても気に入ってます
後期型でメーカーオプションが改良されましたが、前期型の時からシートヒーター等の装備を細かく選べたら良いのにと思いました。
あとやはりシートメモリーは装備して欲しかった
次期型はその点と中国版にあるフルデジタルメーターを装備される事を期待します
参考になった16人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS
よく投稿するカテゴリ
2021年8月2日 22:32 [1478848-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】マイナーチェンジになり、見た目が好みになりました。前や後のシャープなスタイルは自分には最高です。
【インテリア】クルコンや安全性能は抜群で文句はありませんが、プラスチッキーなところとナビの性能がショボ過ぎる部分は少し不満あり。
【エンジン性能】アクセルは少し足を乗せるだけで十分です。半分も踏むとスピードが出すぎるように感じます。一度もベタ踏みしたこともなく、スポーツモードも入れてません。いつか踏んでみたい。
【走行性能】車巾があるので新幹線のレールのように揺れにくさがあり、安定感があるように思う。電気モーターもトルクがあり、エンジンはあまり動いていないように感じる。エンジンが主の時代からモーターが主になったような印象を受けた。
【乗り心地】静かでタイヤも前車より太いので振動も少なく快適です。エンジンが煩いとのコメントもありましたが、それほど気になりません。
【燃費】高速や信号の少ない道で22km/lほど。チョイノリ程度なら16km/l。高低差があるほど良い燃費になるように思います。
【価格】数社からの見積で気に入ったディーラーで良い条件を貰いました。▲50。
【総評】LEXUSのNXが欲しかったのですが、カムリのWSに一目惚れして、即買いしてしまった。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS E-Four
よく投稿するカテゴリ
2021年4月20日 15:08 [1445387-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
WS-E4WDをMC前に注文したがMC後のものが納車 フロントはMC前の方が迫力があった。ヘッドライト等の加飾はブラックになりMC前よりより引き締まっており良い。又、テールを見るとトヨタのマークがなければほとんど外車です。
【インテリア】
やはりディスプレーオーディオの後付け感が残念、色々の方が高級感がないとかチィープと言われてますが、価格相応ではないかと思います。アナログなところも沢山あり操作性は良いと思います。
【エンジン性能】
非常に良いエンジンと思います。ただ音は官能的ではなく以前のトヨタ車の4気筒エンジンよりは心地よい音と思います。
【走行性能】
25年間スバリストでありましたが 前車のレガシィと比べ出足はもっさりとしており、HVセダンだなという感じです。しかしスポーツモードにするとハンドルはしっかりするし運転が楽しい感じになります。特に高速道路の合流の際べた踏みすると背中にGを感じます。ブレーキはこれまたHVの特性で仕方ないけど止まる直前にスッーとブレーキが抜けた感じに多少の違和感を感じます。それと路面によりますが、ロードノイズは思った以上に感じます。
【乗り心地】
WS-E4WDはサスはノーマルとなり、私としては多少柔らかい感じがします。色々の場所に座りましたが前と後ろでは乗り心地がかなり違います。前のストラットでガツンと凸凹を通過しても後ろのダブルウイッシュボーンサスが滑らかに吸収してくれるので後ろの乗り心地は高級車の感じです。目をつむってクラウンと比較しても殆ど区別出来ない感じです。
【燃費】
燃費を殆ど気にしないでスポーツモードを多用して現在16k位です。夏場になり暖房等付けないでノーマルモードで走ればもっと伸びると感じます。このサイズ(Dセグ)では大満足です。
【価格】
どの車と比べるのかで違いますが クラウンより100万以上安いのでコスパは非常に良い。又ベースが同じLEXUS ESに比べても250万以上安い。見栄っ張りでなければ最高の1台と思います。
【総評】
クラウンより幅があり大きいですが、見切りが非常に良いので運転中は大きさをあまり感じません。
ただベースがFFですので小回りはあまりききません。17インチで(5.7M)18インチで(5.9M)
世界戦略車なのでサイドマーカー・空気圧等も標準設定で 程度の良いアメ車を購入したと思えば満足感は高いと思います。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS
よく投稿するカテゴリ
2021年4月19日 00:07 [1445022-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
4年乗ったノア80HVを手放し、何を思ったのかセダン購入に踏み切りました。
購入したのはカムリWSです。プレシャスメタルが欲しかったですが、妻の希望で白になりました。
【競合車種】マツダ6 クラウン200系HV(中古)
【クラウンは流石】
中古に抵抗ないならベストバイの気がします。
ここからマツダ6とカムリWSの比較
【マツダ6も実は良かった】
本当はMTが欲しかったですが、他に所有するNV200もMTだったため敢えなく却下
ですが、6ATは良いものでした。CVTよりはこちらの方が好きです。
更に内装の質感はマツダ6の方が上です。全然上です。ナッパレザーなのが耐久性で気にかかりますが。
コスパはマツダ6の方が良いでしょう。
【セダンとしての空間が流石のトヨタ】
セダンは個人の乗り物では無いケースが多いと思います。
1 乗降性がマツダ6よりも全然良いです。
2 後席に座ったときの窮屈さがカムリには無い。
この2点でカムリWSに決めました。
トヨタとマツダの思想の差がここに出ているのかなと思います。人馬一体を目指すマツダに対し、トヨタはあくまでも複数人が乗る乗り物、私のニーズは後者でした。
ここからカムリの評価です。
【トルクがあるそして速い】
モーターもエンジンもトルクがあります。
ノアから乗り換えると少々驚きます。
また、モーターの力を上手く使う制御なので、非常に静かで安定感があります。そして、充分に速いです。120kmのクルージングも楽チンです。ノアであればエンジンが唸りまくりでした。燃費も19kmくらいです。
(21は期待してましたが...。)
トヨタ渾身のシステムじゃないでしょうか。
【足回りも良い感じ】
18インチの235タイヤですが、突き上げてくる感じがありません。タイヤはマツダ6よりワンランク下と思われますが、好印象です。
ホイールの重量が増していることも関係してそうです。
固すぎず柔らかすぎず良い感じです。
【ハンドリングは穏やかな感じ】
クイックに切れると言うわけではありません。当然ですが。
【運転しやすい】
小回りが効かない車であることは知っていましたが、感じません。
四方の見やすさはNV200を知っているので、それと比べると良くはありませんが、不満はありません。
【高級車ではないと思える内装の質感】
質感のオンオフに清々しいほど差があります。この辺りが大衆車です。目にしにくい場所に手間をかけるのが高級車ですから。
ただ、ピアノブラックを多用していないのは好印象です。見かけの高級感の為に傷と指紋そして埃との戦いになってしまうからです。
【ディスプレイオーディオ...これは酷い】
ノアから明らかに退化しました。
1バックモニターの解像度の低さ、何年前の画面だこれ。
2ディスプレイオーディオ用のUSB端子が2つ認識できる筈なのに、1つのみ。2つおいてください。そして、コンソールボックスに充電用のUSB設置すべき。
3使い道がナビくらいしかないスマホとの連携、じゃあスマホで良いじゃん。
4一手間増えた操作感、面倒です。
5安っぽくなったトヨタの純正ナビゲーション
6内装と一体感を感じないデザインセンスの無さ。とにかくカッコ悪い
誰がGOサイン出したのでしょうか?
選択肢をユーザーから奪ってこれしかない大作戦で押しきる気だったのでしょうか?
安く無い金を払ってこれはあんまりです。
【運転支援機能は増えました】
運転の責任は自分にあるのでほとんど頼ってはいませんが、かなり充実してます。窓を開けて高速に乗ると閉めましょうか?と気を使ってくれます。
車が隣に近づくとサイドミラーにマークが点灯します。その他諸々が標準装備されています。
【セダンは良い、カムリは良い】
今までミニバン生活が長かったせいか、セダンの持つ快適性を改めて見直しています。
そして、昔は小さな子供を乗せる機会が多かった車も、今は足腰が弱くなった親を乗せる機会が出てきました。セダンは良い。
先ほども書きましたが、空間の作り方が非常に良く、走りも高い平均点を出しています。
不満はディスプレイオーディオのみです。
本当に何とかしてください。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS
よく投稿するカテゴリ
2021年1月17日 22:53 [1410828-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【エクステリア】
初代デビュー以来の「カムリ」を知っている私としては、全くの若返りデザイン。
おっさんの私が所有しているのが、逆に恥ずかしさを感じる。しかし、とてもかっこいい。
【インテリア】
2つのメーターに潰されるように挟まれるように配置された液晶ディスプレイが気になる。
比較検討したレボーグのフル液晶のメーターパネルに憧れた。
【エンジン性能】
これまで、6気筒車を乗り継いできた感覚からすると、滑らかさが足りない。それと、エンジン始動した時の音が気になる。これはD-Opのドレスアップマフラーを装着した影響もあるかも。
【走行性能】
コーナー/カーブのフットワークはいい。やはりセダンに戻って良かったと思う。
【乗り心地】
乗り心地についても、セダンに戻って良かったと思う。低重心で、無駄な揺れが減った。
【燃費】
前車V6-3.5Lの3倍走る!
【価格】
押し売り的な安全装備や電子制御装置等の装備を考慮すれば、妥当な価格設定と思う。
【総評】
スポーティなデザインと予算だけで候補車を検討し、結果的にこの車を選びました。
展示試乗車が近隣になく、従来のカムリはおっさんの乗る車というイメージでした。それに、ハイブリッド専用車であることから、燃費重視で走りは期待できない車と思っていました。しかし、現行車は私には不似合いなくらいかっこよく垢ぬけていて、当時発売前のレヴォーグと最後まで迷いました。
V6-3.5には直線加速が劣るが、フットワークと燃費は素晴らしいです。当初は余計な先進装備なんか不要と思っていましたが、おっさんの私には今後あってよかったと思う時があると思うので、大事に所有していきたいと思います。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS レザーパッケージ
2021年1月2日 23:06 [1405415-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 2 |
【エクステリア】
フロントが気に入らないけどWSにすると幾分マシに。ヘッドライトのデザインがイマイチです。
ただ、リアのデザインはとても良いと思います。外車のようなデザインで、外車が候補の中でこの車が候補にあがりました。
【インテリア】
普通ですがチープな印象。価格考えるともっと頑張れたのでは、と思いますがクラウンとの差別化ですかね。
クラウンとどう違うのかディーラーに聞いたら内装の話をされました。
【エンジン性能・走行性能】
なんというか、、無難です。言い方を変えれば全くと言っていいほど面白みがないです。
ただの足としてなら良いのではないでしょうか。
であれば、別のもっとコスパの良い車が沢山あるのでどうしても微妙になってしまいます。
【乗り心地】
静かで悪くはなかったです。
【燃費】
カタログ値が本当なら良いのでは。試乗だけだったので不明
【価格】
高いです。このレベルで色々と自分にとって必要なオプションつけてたら500万弱になりました。高級感はありません。
しかもこれで保証期間中のオイル、ワイパーブレードやエアコンフィルターなど消耗品の無料交換オプションもないんですね。有料ならあるのかな。
【総評】
モノの割に高いです。値引きも弱い。受注生産だからかな?
国産、しかもトヨタということで故障はなさそうなので正直言って新車でなくとも良いと思います。
買うなら新古車買って保証期間中に不具合洗い出してディーラーにお世話になるのが利口かな?
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > G レザーパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年10月27日 02:13 [1381401-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS E-Four
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2020年7月11日 22:14 [1346898-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【エクステリア】
ワイドアンドローとリアから見たスタイルが気に入ってます。
【インテリア】
後席分割が左6右4の方が良いと思います。スキー、ボードによく行くので右後ろリアシートを倒して、後席乗車の人が左側から乗り降りしやすいかなと。更に欲を言えば、3分割できれば100点満点です。
【エンジン性能】
VOXYからの乗り換えなのでパワーを持て余してます。
【走行性能】
高速レーンチェンジなど不安を一切感じません。
【乗り心地】
硬すぎず柔らかすぎずいい感じです。
【燃費】
買ったばかりで、下道、高速半々で18kくらい。とても満足しています。
【価格】
レクサス、クラウンとの比較になりますがコスパいいです。
【総評】
スタイル、走行性能、燃費とても満足しています。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル > WS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
カムリの中古車 (全4モデル/812物件)
-
- 支払総額
- 284.4万円
- 車両価格
- 270.0万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 163.5万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.3万km
-
カムリ G メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 300.3万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.2万km
-
カムリ WSレザーパッケージ 革シート フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 323.2万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 262.7万円
- 車両価格
- 249.8万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜319万円