| Kakaku |
『一度乗ってみたら良さが分かる』 BMW 5シリーズ ツーリング 2017年モデル JAMAICANさんのレビュー・評価
5シリーズ ツーリング 2017年モデル
48
5シリーズ ツーリングの新車
新車価格: 650〜1216 万円 2017年6月22日発売〜2024年2月販売終了
自動車(本体) > BMW > 5シリーズ ツーリング 2017年モデル > 523i Touring M Sport
よく投稿するカテゴリ
2022年1月20日 20:17 [1541410-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
可もなく不可も無く
サイドのラインは以前に乗っていたF11の方が好み
【インテリア】
エアコンがタッチ式では無く物理ボタンで直感的操作ができる点が良い
ウインカーレバーは従来のタイプが良かった
質感が低下し内装パネルの軋みが発生する
ステアリングヒーターはオプションでも設定が無い
【エンジン性能】
ガソリン2Lターボ廉価版だが充分なパワー
6発並みにスムーズだしちゃんと加速する
【走行性能】
車重を感じさせず軽快に走る
素晴らしいハンドリング
4WSは車庫入れや高速域でのハンドリングにも貢献し一度乗るとクセになる
【乗り心地】
Mスポーツでも硬く無く3シリーズとは比べものにならないくらい良い
【燃費】
F11よりも1割位向上している印象
1.8t超えの車体に太径タイヤ履いている割には良いと思う
チョイ乗り5-6km
街乗り7-9km
郊外10<km
高速のみなら14kmはいく
【価格】
価格相応と思うが中古価格考えると高い
値引きが無いと新車では買わない
【総評】
5のツーリングが私にはベストであり現在3台目
モデルチェンジ毎にコストダウン化が進んでいるのを実感する
リセール悪いのが最大の欠点だが中古だと非常にお買い得
中古なら絶対に3では無く5がオススメ
(4WSやトノカバーがリアゲートと連動して上下する機構は3には無い)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年12月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 828万円
- 本体値引き額
- 100万円以上
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人(再レビュー後:14人)
2022年1月20日 20:13 [1541410-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
可もなく不可も無く
サイドのラインは以前に乗っていたF11の方が好み
【インテリア】
エアコンがタッチ式では無く物理ボタンで直感的操作ができる点が良い
ウインカーレバーは従来のタイプが良かった
質感が低下し内装パネルの軋みが発生する
ステアリングヒーターはオプションでも設定が無い
【エンジン性能】
ガソリン2Lターボ廉価版だが充分なパワー
6発並みにスムーズだしちゃんと加速する
【走行性能】
車重を感じさせず軽快に走る
素晴らしいハンドリング
4WSは車庫入れや高速域でのハンドリングにも貢献し一度乗るとクセになる
【乗り心地】
Mスポーツでも硬く無く3シリーズとは比べものにならないくらい良い
【燃費】
F11よりも1割位向上している印象
1.8t超えの車体に太径タイヤ履いている割には良いと思う
チョイ乗り5-6km
街乗り8-10km
郊外10<km
高速のみなら14kmはいく
【価格】
価格相応と思うが中古価格考えると高い
値引きが無いと新車では買わない
【総評】
5のツーリングが私にはベストであり現在3台目
モデルチェンジ毎にコストダウン化が進んでいるのを実感する
リセール悪いのが最大の欠点だが中古だと非常にお買い得
中古なら絶対に3では無く5がオススメ
(4WSやトノカバーがリアゲートと連動して上下する機構は3には無い)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年12月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 828万円
- 本体値引き額
- 100万円以上
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2022年1月20日 14:45 [1541410-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
可もなく不可も無く
サイドのラインは以前に乗っていたF11の方が好み
【インテリア】
エアコンが今流行りのタッチ式では無く物理ボタンで直感的操作ができる点が良い
ウインカーレバーは従来のタイプが良かった
樹脂素材の質感が低下し内装パネルの軋みが発生する
【エンジン性能】
ガソリン2Lターボですが必要充分なパワー
ちゃんと加速する
【走行性能】
4WSは一度乗るとクセになる
素晴らしいハンドリング
【乗り心地】
19インチの割に良い
3シリとは比べものにならない
【燃費】
F11よりも1割位向上している印象
チョイ乗り6km
街乗り8km
高速のみなら14Km
【価格】
高い
値引きが無いと買わない
【総評】
5のツーリング私にはベストチョイスであり現在3台目
モデルチェンジ毎にコストダウン化が進んでいるのを強く感じる
リセール悪いのが最大の欠点
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年12月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 828万円
- 本体値引き額
- 100万円以上
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「5シリーズ ツーリング 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年2月23日 07:39 | ||
| 2024年1月27日 20:15 | ||
| 2022年6月19日 23:11 | ||
| 2022年1月20日 20:17 | ||
| 2021年8月10日 16:35 | ||
| 2019年6月2日 01:05 | ||
| 2018年4月4日 17:10 | ||
| 2017年8月12日 15:50 |
5シリーズツーリングの中古車 (全5モデル/265物件)
-
- 支払総額
- 288.0万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 273.8万円
- 車両価格
- 263.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.6万km
-
5シリーズ 530iツーリング Mスポーツ ブラックダコタレザー・19インチAW・ヘッドアップディスプレイ・ウッドトリム・ACC・ステアリングアシスト・Bluetooth
- 支払総額
- 440.5万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 22.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
5シリーズ 523d xDriveツーリング Mスポーツ ブラウン・レザー 20AW 全周囲カメラ 前車追従システム 純正ナビゲーション 純正ETC LEDヘッドライト ワンオーナー 禁煙車 2年保証
- 支払総額
- 762.0万円
- 車両価格
- 738.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 190.0万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜800万円
-
42〜1235万円
-
66〜1033万円
-
40〜961万円
-
28〜825万円
-
29〜5920万円
-
48〜728万円
-
40〜1096万円
-
132〜786万円









