| Kakaku |
『内外装は素晴らしいが走りは...?』 アウディ Q2 2017年モデル はつきんぬんさんのレビュー・評価
Q2の新車
新車価格: 430〜499 万円 2017年6月13日発売
中古車価格: 133〜518 万円 (238物件) Q2 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > アウディ > Q2 2017年モデル > #anniversary limited
2018年7月1日 10:09 [1139372-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
遊び心満載でこれまでのAudiとはかなりテイストが違いますね。
さすがAudiといったところで、デザインセンスは素晴らしいの一言です。
このエクステリアだけでも買う価値がある車かと思います。
【インテリア】
インテリアも素晴らしいですね。
#anniversary limitedも見てきましたが、赤のアクセントがポップな感じでよかったです。
バーチャルコクピットが搭載できるのもGoodPointです。
【エンジン性能】
1.0L3気筒ターボということでどうかなと思いましたが、普段使いには十分ですね。
低速トルクも厚く、発進時の加速も十分かと思います。
3気筒ながらエンジンノイズもしっかり抑えられています。
【走行性能】
プログレッシブステアリングがなかなかいい感じです。
操舵性はなかなか良くて、しっかりと安定した走りになっています。
ちょっとブレーキがふにゃふにゃな気がする。
【乗り心地】
静粛性はなかなか高いレベルにあると思います。
ロードノイズもしっかり抑えられています。
やや硬さはありますが、割と日本車に近い乗り心地で乗れる感じかなと思います。
【価格】
最低クラスだと300万から買えることを考えると、なかなかコスパは高いと思います。
この車の最大の魅力はデザイン。
走行性能だけで見ると、XVやエクリプスクロスの方がコスパは高いかなと思いました。
【総評】
デザインセンスは素晴らしく、所有する喜びを感じる画期的な車だと思います。
走行性能も悪くはないので、デザインが気に入ったので買うという選択は大いにアリかと思いますよ。
補足:詳細レビューや写真をご覧になりたい方向け
https://tmhshiroto.com/drive_q2_2018/
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
「Q2 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年6月30日 14:50 | ||
| 2024年4月19日 14:57 | ||
| 2023年5月2日 07:53 | ||
| 2022年10月9日 16:05 | ||
| 2022年7月21日 23:07 | ||
| 2022年6月5日 16:23 | ||
| 2022年3月24日 10:02 | ||
| 2021年3月23日 13:13 | ||
| 2020年9月10日 19:33 | ||
| 2020年8月31日 22:46 |
Q2の中古車 (238物件)
-
- 支払総額
- 293.0万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
Q2 30TFSIスポーツ 純正ナビ バックカメラ スマートキー 自動バックドア LEDヘッドライト フルセグTV Bluetoothオーディオ 1オーナー車
- 支払総額
- 199.7万円
- 車両価格
- 189.2万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 317.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
Q2 35TDIアドバンスド メーカーナビ/フルセグTV/バックモニター/パワーバックドア/シートヒーター前席
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
69〜723万円
-
55〜596万円
-
45〜673万円
-
35〜138万円
-
30〜489万円
-
88〜558万円
-
49〜395万円
-
84〜744万円
-
175〜644万円










