| Kakaku |
『割り切れば良い車かと思います。』 ダイハツ ミラ イース 2017年モデル 家電は国産さんのレビュー・評価
ミラ イースの新車
新車価格: 86〜144 万円 2017年5月9日発売
中古車価格: 24〜179 万円 (4,170物件) ミラ イース 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル > X SA III 4WD
2017年5月21日 20:14 [1030463-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
固まり感のある、飽きのこなそうな良いデザインだと思います。
華や所有欲を満足させる要素はありませんが・・・
【インテリア】
意外と頑張っている印象です。
前席にいる分には価格を考えると質感は高いです。
しかし、後席に乗った家内は「安っぽい」と。
後ろは黒一色ですし。わかる気がします。
まあ、四人同時に乗ることは少ないと思いますが。
【エンジン性能】
車体が軽くなったことにより
四人乗車も、市街地走行なら不満はありません。
さすがにエアコンを使用するとパワーは落ちます。
坂道はエンジンがうなります。
でも、それほど不快ではありません。
高速も法定速度巡行なら、100キロ程度の移動なら
何とかなりそうです。
【走行性能】
ステアフィールが、さすがに安っぽい感じがします。
人工的です。コストダウンを感じます。
このあたり、気になる人には気になります。
気にならなければ問題ありません。
また、シートの座り心地は悪くありませんが
やや小ぶりです。
このあたりも、大柄な人には気になりそうです。
【乗り心地】
車高が低く、軽量のタイヤを装着しているためか
望外に乗り心地が良いです。これにはビックリ。
【燃費】
試乗車のデータは13〜14kmでした。
燃費は使い方で全く変わってくるので、何とも言えません。
【価格】
スマアシ3の内容が凄いです。
一番安い仕様に、スマアシを付けた仕様がお買い得です。
(黒内装はスパルタンですが)
我が家で買うなら、試乗車と同じ、最上級グレードの四駆にします。
それでも総額150万円で、お釣りが来そうです。
【総評】
車は道具だと
割り切って乗るなら「大いにアリ」です。
浮いた予算で、静音化を施し、オーディオを充実させる、という手もあります。
普段SUVに乗っている私には「スポーティ」とすら感じるくらい
車高が低いです。
使用目的にあえば
素晴らしい選択肢だと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人
「ミラ イース 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月28日 16:13 | ||
| 2025年3月21日 00:33 | ||
| 2025年2月22日 23:10 | ||
| 2025年2月20日 16:49 | ||
| 2025年2月13日 15:14 | ||
| 2025年1月12日 13:21 | ||
| 2024年9月15日 09:53 | ||
| 2024年9月3日 08:58 | ||
| 2024年8月5日 15:01 | ||
| 2024年7月23日 21:33 |
ミライースの中古車 (全2モデル/5,711物件)
-
ミライース X リミテッドSAIII DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 98.2万円
- 車両価格
- 89.1万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 38.8万円
- 車両価格
- 38.7万円
- 諸費用
- 0.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 112.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 111.6万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
6〜205万円
-
7〜205万円
-
5〜259万円
-
8〜256万円
-
3〜386万円
-
18〜164万円
-
17〜127万円
-
14〜196万円










