| Kakaku |
スバル スバル XV 2017年モデルレビュー・評価
スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 95〜294 万円 (1,019物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.6i EyeSight | 2017年5月24日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 1.6i-L EyeSight | 2021年12月16日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6i-L EyeSight | 2020年10月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.6i-L EyeSight | 2020年1月9日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| 1.6i-L EyeSight | 2018年10月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.6i-L EyeSight | 2017年5月24日 | フルモデルチェンジ | 16人 | |
| 2.0 e-BOXER Advance | 2021年12月16日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0 e-BOXER Advance | 2020年10月8日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.0 e-BOXER Advance | 2019年11月15日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.0 e-BOXER Advance | 2018年10月19日 | マイナーチェンジ | 14人 | |
| 2.0e-L EyeSight | 2020年10月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 2.0e-L EyeSight | 2019年11月15日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 2.0e-L EyeSight Smart Edition | 2021年12月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0e-L EyeSight Smart Edition | 2021年6月17日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.0e-S EyeSight | 2021年12月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0e-S EyeSight | 2020年10月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 2.0e-S EyeSight | 2019年11月15日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 2.0i-L EyeSight | 2018年10月19日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| 2.0i-L EyeSight | 2017年5月24日 | フルモデルチェンジ | 46人 | |
| 2.0i-S EyeSight | 2018年10月19日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| 2.0i-S EyeSight | 2017年5月24日 | フルモデルチェンジ | 54人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.39 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.91 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.88 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.33 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.92 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 2.0i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2025年11月11日 19:20 [1994918-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
中古購入しました。
2.0i−L 多分普通のグレードです。
【エクステリア】
スバルだね。っていうデザインです。
デザインよりも実用性という雰囲気が良いと思います。
誰が乗っても違和感がないので、乗りやすいと思います。
好みは分かれますが、テールランプはお気に入りです。
先日、白の同じグレードのXVとすれ違いましたが、一瞬バンと勘違いしました。
レジャー用として買うなら白以外が良いと思います。
【インテリア】
旧バージョンのインプレッサ、フォレスターと共通デザインです。
ベースグレードかと思うので、特に高級感もありませんが、日常使いだとこれくらいで良いのかな?と思います。
MFDも殆ど見ないので、中央にスマホホルダーを設置したくなりますが、アイサイトの邪魔になるので我慢です。
以前フォレスターに乗っていたナビとMFDが分かれているのに違和感を感じていましたが、正直なところ、現行スバルのタテ型ナビ画面よりも使いやすいし見やすいです。
また、アイドリングストップ等のスイッチ類も物理スイッチなので、とても使いやすい。
いい加減、スバルのタテ型ディスプレイやめて欲しいです。
本当に現行のスバル車は使いにくいんだなと実感できます。
【エンジン性能】
普通の2リッターエンジンです。
2.4Lの旧型フォレスターよりもパワー感あるかもしれません。
2.4Lの滑らかさはないですが、乗っていて不快感やパワー不足感はないです。
【走行性能】
仕事柄、林道に入る事が多いのですが、余程の事がない限りどこでも入っていけます。
エクストレイルより悪路性能は良いです。
14度の坂(しかも砂利)も上り下りできるので、見た目よりも走ります。
アイサイトのレーンキープは邪魔です。
やはり新しいバージョンは進化しているのですね。
【乗り心地】
インプレッサとフォレスターの中間(当たり前ですが)
コーナーの入り口でフォレスターの様な腰砕け感はをあまり感じません。
ただし、タイヤは純正ではないため、一概には比べられないです。
ただ、中古でショックが若干抜け気味なので、気が向いたらショック交換しようと思います。
【燃費】
長距離走る関係上、おおよそ14.5km/lをキープ中です。
思ったよりも走ります。
エンジンのトルクが乗り始めた所に合わせて加速させてやると燃費が向上する様です。
【価格】
中古で200万円以下、かなりコストパフォーマンスが良いです。
【総評】
手頃で、走破性の高い仕事用車両を探していたのですが、コストパフォーマンス的にバッチリでした。
あまり人気がないのか、中古でも相場は安定している車なので、実用車としてお勧めです。
また、思った以上に良い燃費をキープしているのも驚きです。
また、スバルに限らないのでしょうが、現行型はタッチパネルに集約してしまっているので、非常に使いにくい。
結局、スバルはシンプルな車が一番いいなと感じる良い車です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 1.6i-L EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2022年11月5日 18:28 [1642324-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】悪くもないけどそれほど良くもない
【インテリア】特徴はないけど極端に安っぽくはない
【エンジン性能】非力、トルクが無い、回しても煩いだけで進まない
【走行性能】普通に曲がる、安定したハンドリングはgoodです
【乗り心地】下道は素晴らしい、音が静か、柔らかな乗り心地、しっとりしている、安心できる、高速の110以上はエンジンが煩い、ロードノイズも高くなる。要するに下道キングの車
【燃費】高速中心で12〜3
【価格】安い方だと思う
【総評】営業車です。高速以外は幸せな車です。取り回しも楽です。丁度いい広さです。ラゲッジスペースは必要最小限です。ギリギリのレベルで会社に大切にされていると感じる車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年10月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 233万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 2.0 e-BOXER Advance
2020年1月17日 12:47 [1292911-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
タイヤは、18インチのブリジストンDM-2です。
試乗なので、雰囲気くらいしかわかりません。
しかし、いい車であることが伝わってきます。
まず、車内が静かです。
ボディがしっかりしていて、剛性があります。
CVTは、60km/hまでしか出せませんが、スムーズでいい感じです。
ハンドルが楕円形で、握りやすく、パワステも普通です。
スバル車に数台乗り継いでいるので、
ブレーキ、車内の雰囲気、走行感も正常進化です。
やっぱり、スバル車はいいわ。
しか、ありませんでした。
内装は、派手ではありませんし、燃費もハイブリッドカーとしては、あんまり、良くもないですが、
紙の上ではない、本当の良さは、スバル車に長く乗
らないとわからないでしょう。
スバル車は、安全性でもいい感じなので、これは、
買いですね。
ガソリンエンジンにはモーターが合います。
この車は、本当に車に乗って、改良を積み重ねた車
だと思いました。
試乗を強くおすすめします。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 2.0i-L EyeSight
2017年8月29日 23:05 [1057891-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
購入目的で試乗。
【エクステリア】
カッコいい。
【インテリア】
オレンジのステッチがなければ…せめて選べれば…
一体感じゃなくてパーツパーツの組み合わせのデザイン。
【エンジン性能】
可もなく不可もなく普通でした。
golfの1.2の方が上かなと。
やっぱりターボが欲しい。
【走行性能】
街中を走る分には普通。
悪路で本領発揮するんでしょう。
【乗り心地】
とても良かった。振動、音が抑えられていた。
でも重厚感というかしっとり感がないかなぁ。
路面をポコポコポコといなしてくれる。
【燃費】
-
【価格】
インプレッサと比較して、車高と悪路走破性を取るなら妥当かなと。
他社と比較すると、予防安全でアドバンテージあるかなと。
【総評】
普段使いする分には感動はないけど、安全性バッチリで不満はない。
車高と悪路走破性が必要なければインプレッサでいいかなと。
ターボモデルがあれば、乗り心地と安全性に加えてもっとアドバンテージが上がるのに。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,630物件)
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 68.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 227.8万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 181.4万円
- 車両価格
- 170.5万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 135.1万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 106.9万円
- 車両価格
- 91.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜632万円
-
33〜500万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
65〜529万円
-
58〜586万円
-
86〜1028万円
-
64〜312万円












