| Kakaku |
『納車から1か月』 スバル スバル XV 2017年モデル じゅじゅじゅ〜んさんのレビュー・評価
スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 95〜314 万円 (1,017物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 2.0i-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2017年11月21日 19:57 [1080288-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
前車(SAAB 2000年式 ハッチバック)からの乗り換えです。
最初はCX-3を第1候補にしておりましたが、家の近くにスバルDがあったので、とりあえず寄ってみようかという軽い気持ちで入店しました。
その時に丁度XVが発表されたばかりで、展示されていたクールグレーカーキのXVを見て、「お?案外カッコイイな・・。」と思いました。
インテリアもコクピットのようなデザインで私と嫁も気に入りその足でマツダへ・・・。
CX-3の展示車を見て、「やっぱりデザインが良い!」とエクステリアには大満足でしたが、いざ乗ってみるとやはり後席が狭い・・・。
インテリアも大変良く素晴らしいのですが、最初に乗ったXVと比べるとものすごく狭く感じました。
ということで一気にXVが購入対象にあがり、ヴェゼルやインプレッサなど色々と検討しましたが最終的に私の一押しでXVに決め、7月に注文し9月末に納車されました。
【エクステリア】
CX-3のデザインは本当に素晴らしいです。
色もマツダのレッドに嫁さんがずっと惹かれていました。
最終的にピュアレッドに決めましたが、当初XVのピュアレッドはカタログではそんなに良い色には見えませんでした。
しかし試乗車のピュアレッドを見てこの色はXVに合ってる!と思い、クールグレーカーキと最後まで悩みましたが嫁さんの声でピュアレッドに決定しました。
XVのデザインはCX-3のように優雅ではない(他のXVオーナー様ごめんなさいw;)ですが、SUVらしい無骨なデザインで良いと思います。いつも仕事から帰っては車を眺めてニヤニヤしております。
結局優雅なCX-3に乗っている自分よりもXVに乗っている姿が自分には似合うと思ったのも購入に踏み切った理由です。
【インテリア】
初めてのスバル車なので今までのスバルのインテリアは分からないのですが、このXVのメーター廻りはコクピットのようでカッコ良く嫁さんも一目ぼれでした。
またシートのオレンジステッチがSUVらしい遊び心を醸し出しており、また自分にとっては長く座っていても疲れにくい形状で気に入っています。
【エンジン性能】
2リッターのCVTは吹けあがりも良く、2人での乗車でしたら高速でもまったく力不足を感じません。
4000回転以上いくとエンジン音が煩くなり、そこからの伸びが感じなくなります。
2000回転〜3000回転以内が実用的で快適なエンジンだと思います。
【乗り心地】
これに関してはビックリするほど乗り心地が良く思います。
まるで1〜2ランク上の車に乗っているような感じがします。
18インチホイールですが堅い印象も自分にはありません。
嫁も大変乗り心地が良いと褒めております。
またカーブを曲がった時の剛性感というか、安心感がすごいです。
CX-3をディーゼル、ガソリン共に試乗しましたが、曲がった時の姿勢安定性はXVのほうが断然良いと感じました。
【燃費】
唯一残念なのが燃費です。
現在1000km程乗って市街地6割高速4割の割合ですが、平均燃費は10.3kmです。
特に燃費に拘っていませんし、4WDですので仕方がないのですがもう少し行って欲しいところです。
これから距離を重ねていけば変化が出るかもしれませんが、出来れば平均13km程度は行って欲しいです。
【価格】
価格は少し高いかなと思いました。
CX-3は基本ほとんどの装備が標準でしたが、XVに同じくらいの装備を付けるとXVのほうが高くなってしまいました。
やはりナビが高いです。
結局乗り出しで355万になりましたので決してお得だとは思いませんが、必要なオプションを上手く選択すれば2.0ISでも300万少し超えるくらいで購入できるのではないでしょうか。
長々と書きましたがXVを購入して後悔はしていませんし、CX-3やヴェゼルなどのライバルよりも地味ですが中身は大変良い車だと思います。
迷っている方は是非試乗してカーブを曲がりまくってください。
車の安心感がまるで他と違います。
今回スバルでも不正が発覚しましたが、次回もぜひスバル車に乗りたいと思っています。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年9月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 267万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった28人
「スバル XV 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月11日 19:20 | ||
| 2025年6月7日 08:26 | ||
| 2024年8月12日 11:22 | ||
| 2024年4月23日 02:50 | ||
| 2024年1月30日 01:36 | ||
| 2023年12月22日 15:49 | ||
| 2023年5月2日 21:00 | ||
| 2023年3月2日 22:54 | ||
| 2023年2月5日 15:11 | ||
| 2022年12月17日 17:39 |
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,619物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.1万km
-
XV 2.0i 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 ETC ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 83.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.9万km
-
XV 1.6i−L アイサイト 純正ナビ バックカメラ サイドカメラ アイサイト 寒冷地仕様 ドラレコ ETC
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 271.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜632万円
-
39〜500万円
-
49〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
67〜529万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
-
64〜312万円










