| Kakaku |
『先代B型XVから新型XVに乗り換えました。』 スバル スバル XV 2017年モデル 旅爺さんのレビュー・評価
スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 95〜314 万円 (1,017物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 2.0i-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2017年8月18日 22:58 [1055183-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】 先代のエクステリアも良かったが新型はさらにカッコイイと思います、特にLEDヘッドランプが良いですね。
【インテリア】 先代のB型に比べたら2ランク上の高級車、電動パーキング仕様で使い勝手も見た目も大幅に向上しています。
【エンジン性能】 直噴化されましたが違いはあまり判りません。
【走行性能】 SGPの効果で先代とは別物の車になっています。静粛性、ボディー鋼性はすばらしいです。先代XVでは直進時、ステアリングのあそびが気になりフレキシブルタワーバーを装着してましたが新型はステアリングの鋼性感がすばらしくタワーバーの必要性は感じません。残念な事は、車体が若干大きく重くなっている事もあり発進加速、軽快感、取り回しは先代の方が上です。
【乗り心地】 SGPと絶妙なサスセッティングで非常に乗り心地は良いです。
【燃費】 都内の市街地走行は8〜9キロと先代とほとんど変わりません。
【価格】 乗り出しで330万の車になりますが、その価値はあります。
【総評】 新型XVは刺激は無いが静かで乗り心地が良くアイサイトを含め安全装備も満載でパナの8インチナビは文字が大きく老眼でも見やすいのでむしろ高齢者向けではないかと思える車です。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年8月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 267万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人
「スバル XV 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月11日 19:20 | ||
| 2025年6月7日 08:26 | ||
| 2024年8月12日 11:22 | ||
| 2024年4月23日 02:50 | ||
| 2024年1月30日 01:36 | ||
| 2023年12月22日 15:49 | ||
| 2023年5月2日 21:00 | ||
| 2023年3月2日 22:54 | ||
| 2023年2月5日 15:11 | ||
| 2022年12月17日 17:39 |
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,619物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.1万km
-
XV 2.0i 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 ETC ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 83.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.9万km
-
XV 1.6i−L アイサイト 純正ナビ バックカメラ サイドカメラ アイサイト 寒冷地仕様 ドラレコ ETC
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 271.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜632万円
-
39〜500万円
-
49〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
67〜529万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
-
64〜312万円










