| Kakaku |
スバル スバル XV 2017年モデル 2.0i-L EyeSight(2017年5月24日発売)レビュー・評価
スバル XVの新車
新車価格: 248 万円 2017年5月24日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.39 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.91 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.88 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.33 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.92 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 2.0i-L EyeSight
2018年10月13日 06:16 [1049791-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
ディーラーさんから2時間ほどお借りして試乗しました。
【エクステリア】
各社個性の強いSUVが多い中で、地味だけどなかなか格好いいと思う。
【インテリア】
シンプルで良いのですが、インパネ等はインプレッサ(GP7)の延長線上にあって、
乗り込めばすぐにスバル車だってわかりますね。
ナビの取り付け位置が上方に変更されているなど、より使いやすく進化しています。
SUVだから適度な高さで乗り込みやすいし、広い視界と後部座席などパッケージも秀逸。
【エンジン性能】
直噴エンジンになりましたが、ポート噴射の前モデル(GP7)との差は体感できず。
絶対評価としては上の回転数まで軽く吹き上がって良いエンジンだと思います。
【走行性能】
ワインディングではさすがに車高の低いインプレッサには適わないけど、SUVとしては
充分に軽快です。運転していて安心感があります。
燃料タンクが63リットルと大きいのは嬉しい。
インプレッサの燃料タンクも63リットルにして欲しかった(悲)
【乗り心地】
車の性格上ファミリーユースが中心となるでしょうが、十分に満足できるやわらかめのセッティングです。
静粛性もかなり静かですし、とても良いと思います。
【燃費】
試乗のため無評価
【総評】
降雪地域では最低地上高200mmはすごく便利だと想像できます。
ファミリーユースでガシガシ使い倒すにはベストな車じゃないでしょうか。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった22人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,640物件)
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 70.2万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 80.1万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 182.2万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜632万円
-
33〜500万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
65〜529万円
-
58〜586万円
-
86〜1028万円
-
64〜312万円










