| Kakaku |
スバル スバル XV 2017年モデル 1.6i-L EyeSight(2017年5月24日発売)レビュー・評価
スバル XVの新車
新車価格: 224 万円 2017年5月24日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.39 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.91 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.88 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.33 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.92 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 1.6i-L EyeSight
2017年9月8日 22:00 [1060582-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
都会的なスタイリッシュさと堅牢さを融合したデザインだと感じ一目で気に入りました。
【インテリア】
オーソドックスですが飽きが来ないデザインが良いです。
【エンジン性能】
1.6?でも過不足無く好印象ですが、長距離運転が多いので2.0?を購入することに決めました。
【走行性能】
直進安定性も良くコーナリングやレーンチェンジもスムーズで思いのままに操れるといった印象です。
【乗り心地】
しなやかでボディの揺れも少ないので、とても快適な乗り心地です。
【総評】
安全面も含め総合的に見てとても良い車だと思います。9月18日に納車予定の2.0i-S EyeSighのレビューは後日投稿したいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 1.6i-L EyeSight
2017年6月17日 00:14 [1037625-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
SUBARU GLOBAL PLATFORMことSGP2台目の車が売れ筋のXVと言うことで試乗してきました!
ライバルのCH-Rと比べて買いなのは果たして!?
動画も撮ってきました!
(エクステリアとインテリア)
https://youtu.be/8imjMw3jTqA
(グレード比較)
https://youtu.be/8yC9FOGIK8o
(試乗編)
https://youtu.be/MZ5e2rFNreM
(試乗後感想編)
https://youtu.be/xbU0FvyukZA
【エクステリア】
インプレッサと似てるのは当たり前なのですが、ホイールやルーフレールなどアウトドア感を持ちつつ、街乗りしてもインプレッサ同様いい意味での落ち着き感をもっています。
【インテリア】
エクステリアと同様にオレンジのステッチが入ったモデルがあるなど、随所に遊びのテイストが盛り込まれています。そしてメーターパネルなど質感は旧世代のXVより格段に良くなっています。
また良いポイントとしてはシートベルトの留め具が扱いやすいので、ぜひ触ってみてください。
【エンジン性能】
音に関してはAWDでありつつ1.6なのでやかましいかと思いましたがそんなことはありませんでした。うまく遮音処理されています。
エンジンをかけた時の音はワクワクする音をしています。
1.6エンジンははもう少し高回転時に速度が伸びるところを体験してみたいと思いました。
【走行性能】
走り出しは"踏んだ"と言う感じではなく"あ、出た"とうい滑らかさです。50km/hくらいまでは1.6のエンジンであることを忘れてしまいます。
ただ、50km/h以上出そうとすると、踏み込まないと加速しないイメージです。エンジン音は響くけどスピード出ないという感じでしょうか。2.0のインプレッサに乗った時はそう言うイメージはなかったので高速などをよく使う人などには2.0をお勧めします。
コーナーはインプレッサより車高があるためどうかなと思いましたが、意図通りによく曲がります。
【乗り心地】
フロントシートのフィット感は良いです。ファブリックかレザーかは好みの分かれるところですが、このシートならファブリックでも良いと思います。
リアは広めの印象です。座面が高く乗り降りもしやすいところが評価高いです。
【燃費】
リッター10kmくらいかと思います。
アイサイトver3が付いているので高速で法定速度程度かつ追従にしておけば大きく燃費は伸びると思います。
【価格】
安全装備全部のせなので、いままでのXVと比べると高い印象はあると思いますが、逆にAWD、アイサイト、EPB、さらにはX-MODEまで付いていることを考えると同社の他の車では追従を許さないコスパだと思います。
【総評】
CH-R,CX-3,JUKE,ヴェゼルなどこのグレードの車は苛烈な競争を強いられているわけですが、安全性と運転の楽さでは頭一つ突き抜けてるかなと思います。
あとは選べるエンジンの1.6と2.0を選択肢とした場合は、複数人または遠出をする人なら2.0だと断言できます。
単純に燃費と値段を考えると他社のどうグレードの車と比較すると多少見劣りするのと、他社の一つ上の車などが見えてくる価格になっているため、動画などで動き、音を確かめて、最後は乗り比べてください。
スペックだけでは語れない良さがあります!
CH-Rも良い車ですが、見た目がなぁと思った人は2017年6月時点で、この車をオススメします!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,596物件)
-
XV アドバンス 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 193.7万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 71.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 174.7万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜629万円
-
39〜500万円
-
45〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
67〜529万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
-
64〜312万円












