| Kakaku |
スバル スバル XV 2017年モデル 1.6i EyeSight(2017年5月24日発売)レビュー・評価
スバル XVの新車
新車価格: 213 万円 2017年5月24日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.39 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.91 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.88 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.33 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.92 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 1.6i EyeSight
2017年8月3日 19:17 [1051155-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
個人的には好きなデザインです。
【インテリア】
1600ccの内装ですが、センターコンソールの周辺が少し安っぽく感じます。
【エンジン性能】
スタートは滑らかな発進になりますが、60キロを超えたところから少し踏み込まないと
スピードが上がらないような気がします。
2000ccと比較するとCVTの特性というか、ゴム&フィール感(アクセルを踏み込んでもすぐ加速しない・数秒遅れて加速する)が
強いです。言い方を変えると、もっさりとスピードが上がっていく。
【走行性能】
走行する立地条件にもよると
思いますが、1600ccなので、峠道はストレスを感じると思います。
高速道とでの追い越しは少し辛いような気がします。
1600ccは「Sモード」がないので、走りに拘る人には向いてません。
【乗り心地】
路面の凹凸を乗り越えた際、サスペンションが上手く振動を吸収している。
インプレッサスポーツの方が少し硬く感じました。
【燃費】
市街地だけの走行だとリッター10Kmぐらいと思います。
【価格】
動力性能を考えると2000ccの方がお得感があるように思えます。
【総評】
街乗りが中心な方は1600ccでも構わないと思いますが、高速道路を使って遠出する人は2000ccをお奨めします。
評価の仕方は十人十色ですが、その方が以前乗っていた車と比較するケースが多いので、2000cc以上クラスの車を乗っていた人にはパワー不足を感じると思います。ただ、この車の振動吸収というか、サスペンションの仕上がりが良いので乗り心地はかなり良いです。プラットフォームも新しくなったことで、ワインディングでも安定な走行が可能でした。出来れば2000ccに乗りたかったですが、
試乗車が空いてなくて残念です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル > 1.6i EyeSight
2017年5月29日 09:44 [1032539-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
エクステリア
パット見は違いが分かりにくいですが、旧モデルと比較してヘッドライト及びテールランプ廻りはシャープな印象に代わってます。特にテールは近くで見ると立体感があります。ヘッドライト廻りもライトをつけるとカッコいいですね。
インテリア
スバルらしいシンプルで男性的な内装だと思います。ナビ画面上部の状態表示用ディスプレイも新しさを感じます。ハンドルのスイッチ類は操作性は良かったですが、ちょっとごちゃごちゃした感じもします。
エンジン特性
試乗車が1.6しかなかったので、ちょっとした登り坂や、スタートからの加速はもっさりで物足りない感じです。フィット3ハイブリッドと比較になります。
走行性能
試乗のみなので無評価とします。
乗り心地
段差の突き上げなど上手く吸収してゴツゴツせず、上質な乗り心地です。ふわふわでもなくちょうど良い感じです。
燃費
AWDでこの車格ではまずまずだと思います。セールスいわく実燃費は12前後とのこと。福岡市内のディーラーです。2.0も燃費変わらないので走行フィールを考慮すると、雑誌のインプレどうりやはり2.0となるかな。
価格
発売直後で値引きは少ないですが、ドラレコをつけるとナビが半額になるなどのキャンペーンを使っても、2.0アイサイトSでは330万程となり、ちょっと高めだと思います。ただアイサイトはかなり魅力的でした。
アイサイトの自動追従性能は一般道でも十分使えるレベルでビックリしました。勿論赤信号には突っ込みますが。後方車両お知らせ機能は重宝しそうで魅力を感じます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった89人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,631物件)
-
- 支払総額
- 257.1万円
- 車両価格
- 252.5万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 222.0万円
- 車両価格
- 205.9万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 136.8万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 221.8万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜632万円
-
39〜500万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
65〜529万円
-
58〜586万円
-
86〜1028万円
-
64〜312万円











