| Kakaku |
『ハイブリッドの意味を感じませんでした。』 スズキ ワゴンR 2017年モデル 京都の風景撮りさんのレビュー・評価
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2017年モデル > HYBRID FZ
2019年1月5日 16:58 [1188956-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
レンタカーで借りました。軽としては優等生的な特徴のないフォルム。新車だったので綺麗でした。リアにハイブリッドのエンブレムがあって「え?ハイブリッドだったの?」と気づきました。
【インテリア】
センターメーターは×。視線が明らかに左に寄るし、カーナビの位置が下がり見づらい。
【エンジン性能】
モーターアシストは発進時や登坂時の数秒のみ。これは意味があるのか?山道に差し掛かるとすぐにアシストが切れてただの重い車に。山を下りるときはすぐに電池が一杯になり充電できずに走る羽目に。
【走行性能】
おとなしく走る分には問題はありません。
【乗り心地】
平均的な軽自動車の挙動です。感動も無い代わりに予想通りの違和感のない感覚です。
【燃費】
560km走行で満タン法で16.1でした。エンジンに負荷を掛けた運転も多かったのでなんとも言えないです。
【価格】
レンタカーなので無評価。
【総評】
東北地方をレンタカーで2日走りました。初めての軽のハイブリッドで期待しましたが、全く期待外れでした。
近距離の買い物や送迎なら違う評価と思います。おそらくそういう使い方を想定した車なのでしょう。
これなら普通にターボをつけた方が圧倒的に動力性能が上がると思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
「ワゴンR 2017年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月30日 21:54 | ||
| 2024年9月30日 22:15 | ||
| 2024年9月8日 08:27 | ||
| 2024年7月1日 01:11 | ||
| 2024年5月1日 23:50 | ||
| 2024年4月7日 08:14 | ||
| 2024年1月7日 20:21 | ||
| 2023年11月9日 20:41 | ||
| 2023年10月1日 18:11 | ||
| 2023年8月11日 09:05 |
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,376物件)
-
ワゴンR ハイブリッドFX ☆1年保証付き☆衝突軽減ブレーキサポート☆ナビ☆フルセグ☆Bluetooth☆バックカメラ☆
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.1万km
-
ワゴンR FX 衝突安全ボディ キーレス ABS ベンチシート CD ETC レベライザー 電動格納ミラー 盗難防止システム 禁煙車
- 支払総額
- 21.0万円
- 車両価格
- 14.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
9〜205万円
-
8〜256万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
13〜238万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円










